新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全64件) 前の50件 | 次の50件 No. 64 おまわりさん 22/04/02 22:57:11 >>62 まー言えないよね。 0 No. 63 四国犬 22/04/02 22:52:39 二十歳過ぎてから子どもほしいと何となく思ってたし、いずれは産むんだろうと思ってたし、予定どおり子どもも授かってムカつく時もあるけど子どもがいて幸せだよ 子なし夫婦が子どもいる生活は考えられないように、私は子どもがいない生活は考えられないな 4 No. 62 柴犬 22/04/02 22:47:18 子供産めば良かったと後悔する話は聞くけど、産まなきゃ良かったってほぼ聞いた事ないよね。 4 No. 61 トンキニーズ 22/04/02 22:44:35 子供によると思う 自分がいないと生きていけないと思うと愛おしいけど ほとんどの子供はいずれ巣立つ いい事もあれば嫌な事ある 中高生なんていらない出て行けと思った事もある でも最終的に子供いて良かったって思うんじゃないかな 2 No. 60 おまわりさん 22/04/02 22:39:46 小梨の自演だと思わないとやってられない人ばかり。 2 No. 59 ジャコウネコ 22/04/02 22:37:51 子供がいるのが当たり前だから、大変だとは思っても子なし夫婦や独身がいいとは思わないし、むしろ子供がいない頃どんなことを考えてたかも覚えてないや。 3 No. 58 フレンチブルドッグ 22/04/02 22:33:55 これ自作自演? だとしたら相当病んでるね。可哀想… 3 No. 57 猫の肉球 22/04/02 21:32:40 色んな人がいるもんだね。 365日24時間、子どもが可愛いーって感情にはならないし、時には頼むから1人にして…と思う日もあるけれど、やっぱり私にとっては我が子達がいることは幸せだな。 7 No. 56 トイプードル 22/04/02 20:38:11 >>55 ソースは? 1 No. 55 甲斐犬 22/04/02 20:36:33 >>54 子どもって優秀なほうが薄情だよ。 知ってる?MARCH大卒以上の大学生の7割が親が嫌いだと 答えてるんだよ。 東大出てもニートも引きこもりもいるし離婚で非正規もいて 中年息子が母親虐待とかいるんだよ。 子どもなんて、いくら優秀だろうが分からないから。 5 No. 54 メインクーン 22/04/02 20:25:30 多分さ、子供によると思う。 賢くて優秀な子が生まれたら子供がいてよかったって思うだろうし、すごく育てづらい子が生まれたら、子供がいない人生もありだったのでは、と思うから。 6 No. 53 バーミーズ 22/04/02 20:22:40 自分より恵まれた育児環境の人(実家が近かったり旦那さんの帰りが早かったり)を羨むことはあっても、子どもがいない人を羨むことはないよね。 7 No. 52 土佐犬 22/04/02 20:21:24 これさ、子供いない人が書いてると思う。言ってることが薄っぺらいよね。 10 No. 51 ミックス(犬) 22/04/02 20:21:14 確かに大変だよね。夫婦2人なら生きるのも気楽だと思うよ。 でもその大変さを打ち消すくらい幸せも感じるよね。 8 No. 50 トイプードル 22/04/02 20:18:36 確かに自分をすり減らして育ててると思うよ。 でも子供を産まなければよかったとは一度も思ったことない。この子達いなかったらなんて想像できない。これがほとんどの母親の意見だと思うけどな。 10 No. 49 ターキッシュバン 22/04/02 20:14:37 子なし家庭って言葉に違和感を覚える 子なし夫婦ならしっくりくるけど 7 No. 48 サイベリアン 22/04/02 20:11:20 このお母さんと子どもの年齢いくつ位なんだろう?まだ小さかったら大変だけど可愛がって大事にしてたら、いつか子どもが大きくなって自分が弱った時助けてくれるようになるよ。年取ったら子どもの支えは有難いよ。 4 No. 47 あ 22/04/02 19:59:51 子供はすごく可愛いけど、葛藤しかない。 テレビを見せすぎてしまったな、今日は読み聞かせしてない、お散歩日和だったのにめんどくてしなかった、今日朝から顔洗ってないや、夕飯めんどくせ、どんどん自分に自信がなくなっていく。 8 No. 46 マイケル 22/04/02 18:01:50 超大変と言いながら具体的に何が…とは書いてないね。ネガティブな気持ちを押し殺して育ててるんだと思い込みたい、子どもがいなくて私は正解だったと信じたい人が創作したのかなって思ったw 5 No. 45 ペキニーズ 22/04/02 17:56:39 すべては母性本能があるかないかだと思うわ。 あと世話好きじゃないと駄目かも? 8 No. 44 アメリカンカール 22/04/02 17:51:30 かなり追い込まれてる人のコメントだよね。 これはこれで、あぁ、自分はまだマシだと思える子持ちもいる。 1 No. 43 おはヨークシャテリア 22/04/02 17:00:15 そういう人もいるんだとは思うけど、そうじゃない人の方が多くない?子どもがいることによって笑う回数が圧倒的に増える。幸せだなって思うよ。たしか金さん銀さんも子育て期間が一番幸せだった、みたいなこと言ってたし。 7 No. 42 にゃんとヒヒ 22/04/02 16:57:22 私は子供が居て良かったと思う、可愛いもん。 私みたいなダラダラした人間(でもダラダラする事は好きではない)は子供でも居ないときっと廃人になる。 9 No. 41 人面犬 22/04/02 16:54:05 まあね 「女の幸せは子を産むことよ」なんて時代じゃないもんなぁー いろんな選択肢があるんだから、その人が幸せと思う人生を生きるのが1番いいと思う 20 No. 40 バーミーズ 22/04/02 16:50:37 そりゃ子育てしてると大変なときもキツイときもあるけど、だからって小無しが羨ましいとは思ったことない。 この文はなんかズレてるんだよなぁ。 10 No. 39 富士山 22/04/02 16:49:01 世界中の女が全員こんな考えをしていたら人類簡単に滅びる。 結婚するもしないも子供産むも産まないも全て正解だけど、私は子供がいない人生なんて考えられなかった。 5 No. 38 こんにチワワ 22/04/02 16:46:49 >>36 だね。 子なしには言えないって書いてるし、自虐しつつのマウントか。 3 No. 37 まあ、がんばって 22/04/02 16:40:29 日本廃れていくのに子供作って滑稽だなあとは思う 5 No. 36 ダックスフンド 22/04/02 16:34:25 「こなし」とかって言うコメントも差別用語だよね。 なんか子供いない人に失礼だよ。 13 No. 35 猫パンチ 22/04/02 16:26:53 なんか、こう思って見下してるんでしょ?っていう子持ちを攻撃する嘘ツイートっぽいなー。 正直、子持ちの人は子持ち同士でマウント取り合うとかはあると思う。でも子供いない人にはマウントなんて取らないでしょ。見下すとかじゃなく、生きてるグループが違うから条件違いすぎてマウントにも何にもならないよね。 7 No. 34 ボンベイ 22/04/02 16:26:13 結婚、出産がゴールだと思ってた人が辛い現実知ったって感じね 5 No. 33 ワンコイン 22/04/02 16:20:59 うーん 子育てを楽しめていないうえに他の楽しみもない人はそうなんだろうね… なんかちょっと可哀そうだけど よくよく考えてみるとそれって戦前戦後の主婦が求められたスタイルだから ある意味では伝統の体現者なのかも あーでも伝統って言うには浅いかなあ… たった100年前の20年前後のことだもんね 2 No. 32 匿名 22/04/02 16:20:34 >>30 可愛くなくなる時期は意外と早いんだよね 2 No. 31 匿名 22/04/02 16:19:49 こんなのわざわざ探さないでもママスタに子育てしたくないトピックあるしw 主も性格悪いな 2 No. 30 ペキニーズ 22/04/02 16:19:03 ホントいらねー産まなきゃ良かったわってときと、 すっげーかわいい、いてくれて幸せってときと 両方あるんだな。 人間てわがままだ。 10 No. 29 チワワ 22/04/02 16:17:55 衝撃で震える? 内心これが本音よねって鼻で笑ってるくせに。 3 No. 28 バス 22/04/02 16:17:24 人を見下さないと子育てできないなんて、そんなに苦しい人は無計画にパカパカ産んでどうにもならなくなってる人じゃないの? 人間に限らず、自分の遺伝子を残すって生き物の本能の核みたいなもんだよ。 そんなに苦しかったら絶滅してるはずだよ。 2 No. 27 メインクーン 22/04/02 16:14:19 私は独身に戻りてーや 結婚家事育児、全て苦手 10 No. 26 猫パンチ 22/04/02 16:07:32 大変だし、あー。あの頃に戻りたい!ってなるときもありるけど マウント取ろうとはならないかな。 2 No. 25 ミックス(猫) 22/04/02 15:59:59 いや本当、子供育てるって大変だよ 時々ね、独身時代が一番良かった って思ってしまう。 5 No. 24 ペキニーズ 22/04/02 15:51:45 なんの衝撃も受けませんでした。 3 No. 23 おまわりさん 22/04/02 15:48:58 子育てにも向き不向きはあるし、子供との相性もあるから一定数こんな人もいるんじゃない? 4 No. 22 アビシニアン 22/04/02 15:46:22 ぶっちゃけ子供なんて生まなきゃ良かった、愛せないとかいう本音コメントはママスタにもあるけど子無しにマウントとる人は意外といないんだよね マウントよりむしろ自由な独身や子無し夫婦をひたすら羨ましがってる感じ だからこのスクショは嘘くさいんだよなー 9 No. 21 ポメラニアン 22/04/02 15:43:20 みんながみんなそうだと思うなよ?ではなくて いつもいつもこう思ってるわけではないからねって感じかな。 家族だって子育てだって順調な時とうまくいかない時とがあって、たまにはこんなふうに愚痴りたくなる時もあるってだけで、誰にだって子供だけじゃなく他の事に対してだって浮き沈みはあるでしょう。 衝撃で震えが止まらないってどんだけよ。 8 No. 20 サイベリアン 22/04/02 15:41:54 脳みそがそうシフトするんだろうな。子ありもいい方にシフトする。それでいいと思います。 1 No. 19 ヨークシャーテリア 22/04/02 15:36:35 私は、今までの人生で1番優しくしてもらえてるのが子供だから。しょっちゅうキリキリして怒る、完璧とは真逆の私を、それでも優しいと言ってくれる子供の心が優しすぎて泣けてくる。 確かに、いなければ自由に出来る。 何かにつけて行動もすぐにできるし買い物も自由。 好きなもの食べて、好きなことして、めんどくさい役員決めとか書類書きとかなく行事に縛られず、それは楽しいだろうなとよく思う。毎朝バタバタして、帰ってくれば躾や子守で疲れることもなく、1人になりたい時もしょっちゅうある。 でもだからと言って、産まなければ良かったかは全く別物。この子達に会えて本当によかった。 3 No. 18 メインクーン 22/04/02 15:07:47 苦労も幸せも増えるけどそれの割合によってはこういう考え方の人もいると思う。虐待したりせずやる事やってんなら誰も文句言う筋合いなし。 2 No. 17 チン 22/04/02 14:56:19 悔しいけどなんかわかる。 3 No. 16 秋田犬 22/04/02 14:51:08 子供産んでから見えてた景色が変わった。 親のありがたみとか、自分が生きてきてどれだけの人に助けて貰ったとか。 ただ大人になると分かることではなくて、子供を育てながら自分も育つんだと思う。 苦労も多いけど。 8 No. 15 ターキッシュバン 22/04/02 14:43:22 >>13 分かる一緒 自分が1番だと言われることもなかったから子供から求められるのも幸せだし1番大切なもの(子供たち)ができたおかげで心が強くなった。 4 1件~50件 (全64件) 前の50件 | 次の50件
No.-
64
-
おまわりさん