声のボリウムがやたら大きい女性

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/02 20:26:56

    声が通るタイプで余裕ある声ならうるさく聞こえないけど、
    絞り出す感じで無理に明るく演技してる感じのガサツで
    大きい声の人って
    目立ちたがりで育ちが悪いんだと思うよ。
    ついでに社会性無いからTPO が解らない人。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 猫パンチ

    • 22/04/02 19:40:31

    ボリウムしか気にならんw

    • 3
    • No.
    • 60
    • ボストンテリア

    • 22/04/02 19:40:11

    ボリウムw

    • 1
    • 22/04/02 19:39:26

    ボリウム…主のセンスに脱帽だよ。

    • 1
    • No.
    • 58
    • おまわりさん

    • 22/04/02 16:48:11

    ホント嫌い。声の大きい人。
    どこの職場にも絶対いるよね。
    自己顕示欲が強いんだと思う。

    • 2
    • 22/04/02 16:36:43

    地声が大きいタイプと声が通りやすいタイプ、両方いるから何とも言えないかな…

    • 2
    • No.
    • 56
    • スフィンクス

    • 22/04/02 16:35:20

    >>45
    そういう人に限ってよく通る良い声してるから余計にうるさい。
    ボソボソ声で聞きづらいまだしも。

    • 0
    • 22/04/02 16:33:11

    伯母が昔っから声でかい
    電話で話すとき、受話器耳から離す
    やかましいから

    • 1
    • No.
    • 54
    • サイベリアン

    • 22/04/02 16:31:37

    パフュームをパフウムと言いそうだね。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 猫の肉球

    • 22/04/02 16:19:53

    声が大きくて多弁な人の近くにいるだけで何か疲れる

    • 6
    • 22/04/02 15:29:41

    わざとだとしてもボリウムかわいい~

    • 0
    • 22/04/02 15:24:51

    >>47
    ボリウムという祖母はデーブイデーというんだ。
    それまではVHSと言ってた。
    ビデオは出てこないから頭の中に入ってないのかも。

    • 1
    • No.
    • 50
    • ペキニーズ

    • 22/04/02 14:56:34

    ボリウム笑笑

    • 7
    • 22/04/02 14:53:11

    大阪って男も女もそうだよね
    下品極まりない
    しかも、関東に来た時も同じ調子でうるさい大阪弁話してる
    大阪から出てこないでほしい

    • 0
    • 22/04/02 14:52:56

    主は私のおばあちゃん?

    • 0
    • No.
    • 47
    • ターキッシュバン

    • 22/04/02 14:51:39

    >>46
    それ以前に、全て「ビデオ」で済ましてそうだけどな
    レンタルや録画は特に

    • 0
    • 22/04/02 14:45:59

    ボリウムが大きい人はデーブイデーを観る時も大きいのかな?

    • 2
    • No.
    • 45
    • ビションフリーゼ

    • 22/04/02 14:43:12

    耳が悪いと自分の声も聞こえづらいから声大きくなるってゆーよね

    • 2
    • No.
    • 44
    • ニャッツ・アイ

    • 22/04/02 14:42:40

    ひそひそと話をする人よりある程度大きな声ではっきり言う人のほうが
    好きですね。

    • 3
    • No.
    • 43
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/04/02 14:40:43

    まあ発達障害だろうね
    他にもおかしな所あるから見てみな

    • 3
    • 22/04/02 14:35:08

    大声で話すと下品に見えるね

    • 3
    • No.
    • 41
    • トイプードル

    • 22/04/02 14:26:33

    声小さい人のが苦手、何言ってるか分からない。

    • 10
    • No.
    • 40
    • ターキッシュバン

    • 22/04/02 14:25:22

    >>39
    空気読めないんだよね、きっと
    静かな場所では自然と小声になる人が多いけど、空気読めない人って、自分の声が周囲に響き渡ってもおかまいなし。
    なんで「シー!」されるのかもわかんないかんじだよね・・・

    女性ではないけど、うちの夫と子どもがそれで、完全に発達障害だよ。一緒にいるの大変。

    • 4
    • No.
    • 39
    • ミックス(犬)

    • 22/04/02 14:17:30

    >>33
    ものすごく大きい声でしゃべる友達がいたんだけど耳が遠いわけではなかったから、これだったのかなあ。夜の屋外でも大声で話すから「しーっ!」ってよく注意してた。けどその直後でも大声だったわ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • ロシアンブルー

    • 22/04/02 14:14:05

    年寄りだと耳が遠いんだと思うけど、若い人だと空気が読めないだけ。

    • 1
    • No.
    • 37
    • ミックス(猫)

    • 22/04/02 14:12:03

    年寄り相手の仕事していたら声が大きくなってしまいました。

    • 2
    • No.
    • 36
    • マンチカンロングヘア

    • 22/04/02 14:09:27

    まあとりあえずー
    主さんが現れるまではボリウムで広げておこーぜ~w

    • 0
    • 22/04/02 14:09:18

    >>6
    吹いた

    • 0
    • No.
    • 34
    • トイプードル

    • 22/04/02 14:07:46

    私だね、耳悪いのよ

    • 1
    • No.
    • 33
    • ターキッシュバン

    • 22/04/02 14:07:04

    耳が遠いか「場所に応じて適切な音量で話すことができない」という発達障害の特徴の一つがあてはまってるのかどっちかだね。
    空気読めないから。

    ヴォリウムっていう表記をする人はたまにいるね。
    でもそれは「英語に触れる機会が多いばばあ」だけど。

    • 2
    • No.
    • 32
    • ミックス(犬)

    • 22/04/02 14:05:36

    >>29
    バリウムと混同しちゃってるんだよw

    • 0
    • No.
    • 31
    • ミックス(猫)

    • 22/04/02 14:04:31

    ボリウム?
    パヒュームをパヒュムって言うのと同じ感じ?

    • 0
    • No.
    • 30
    • マンチカンロングヘア

    • 22/04/02 14:02:48

    大声+ブサボ+滑舌最悪とか聞いてる方は苦痛でしかないしね~
    まあ何言ってるかわからないほどの小声にもイラっとくるけど(夫w)

    • 0
    • No.
    • 29
    • トイプードル

    • 22/04/02 13:57:12

    ボリウムはネタ?
    ボリュームじゃないの?

    • 4
    • 22/04/02 13:56:14

    私の実母が声が大きくてほんと鬱陶しい。
    特に電話中。
    一緒に車乗ってる時に横で電話されると耳がわんわんわんってなる。声が大きすぎて圧みたいなのを感じるの。
    母から電話かかってくるとスピーカーにしなくても一緒にいる人全員が母の声を聞き取れてしまう。
    昔から何度も注意してるのに逆ギレされて終わる。
    ほんとうざい。

    • 2
    • 22/04/02 13:55:25

    知り合いのママさん、昔はそうでもなかったけど最近やたらと声がデカい。
    本人曰わく耳が遠くなったらしい

    • 0
    • No.
    • 26
    • コーギー

    • 22/04/02 13:53:37

    自分を見てほしい、注目されたい人がボリウムが大きいんだと思ってる。

    • 4
    • No.
    • 25
    • ビーグル

    • 22/04/02 13:53:02

    いるね
    グループで話してても1人だけ声がデカいの。
    自分で気付かないのかね?
    この前子供とファミレス入ったら、近くに座ってた多分ママ友グループ4人組のひとりが声がデカすぎて席変わったもん。
    遠くの席にしたのに、その人の話がはっきり聞こえるの。隣の席の人の会話も何喋ってるかまで聞こえないのにだよ?
    店中その人の声が響き渡っててうるさいのなんの。

    • 4
    • No.
    • 24
    • マンチカンロングヘア

    • 22/04/02 13:52:00

    声質とボリウムって大事よねんw

    • 0
    • No.
    • 23
    • バーマン

    • 22/04/02 13:48:51

    ああは
    なりたくないと
    思う。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ラグドール

    • 22/04/02 13:48:01

    レスしてる人みんなわかってるね。
    そうよ、ボリウムの大きい人って自分で自覚ないから厄介よね。
    それでもないのボリウム大きいから話に夢中になると尚更大変!
    こっちがボリウム大きいから抑えてってときはシィー!ってジェスチャーして気付かせないとね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • フレンチブルドッグ

    • 22/04/02 13:44:56

    わざと?

    • 1
    • No.
    • 20
    • ラグドール

    • 22/04/02 13:44:07

    >>19
    ただ声が大きいのと通りやすい声は違うぞ

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • ラグドール

    • 22/04/02 13:40:28

    うちの義母がまさしくそれなんだけど、ほんと何なんでしょうかね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • コラット

    • 22/04/02 13:40:10

    学生の時にヴォイスのヴォリウムが大きい子がいて電車内に聞こえてて恥ずかしかったなー。

    • 0
    • No.
    • 16
    • にゃんとヒヒ

    • 22/04/02 13:35:18

    こういう人がちょくちょく出没するから、やっぱりここの学歴自慢、偏差値自慢は嘘なんだなと思う。

    • 1
    • No.
    • 15
    • シンガプーラ

    • 22/04/02 13:17:06

    ボリウムらは可愛い笑

    • 1
    • No.
    • 14
    • ボンベイ

    • 22/04/02 13:15:57

    本編より、ボリウムにツッコみたくてコレを見てしまうよね。

    • 6
    • No.
    • 13
    • ターキッシュバン

    • 22/04/02 13:15:12

    ボリウム

    • 1
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ