ステップファミリー 宿題丸つけでバトルになる

  • なんでも
  • 秋田犬
  • 22/04/01 14:34:56

私は4月に小2になる長女、旦那は小3になる長男を連れて再婚です。今年赤ちゃんも産まれていて私は育休中。小3長男の担任は宿題の量が多いことで有名な先生です。今度小3になる長男の宿題は音読(長文)、分厚いワーク2冊と丸つけ、感想文800字を3冊、自由研究2つです。小2になる長女はワーク1冊と音読です。長女は宿題を終わらしてさっさと遊びに行きます。長男はふざけて感想文も中々書かない、ワークもふざけた回答ばかり。
しまいには宿題を終わらせて遊ぶ長女にちょっかいをかけて八つ当たり。私が怒鳴ったら近隣住民の迷惑になるのに、家の前でバスケのドリブル。案の定、向かいの家のお爺さんが激怒。謝るのは私。長男はお爺さんに八つ当たりして、バスケボールでお爺さんを威嚇してとうとう小学校に通報されました。赤ちゃんを抱えてもうヘトヘトです。旦那は夜遅くしか帰ってこない。家庭の雰囲気を悪化させる宿題をボイコットさせたい。ダメかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/01 14:42:19

    >>1
    ですよね 私が小学生の時は、ゆとり教育時代だったからか春休みの宿題なんて読書感想文1冊ぐらいだけでした。もう驚愕しています。

    • 0
    • 22/04/01 16:21:09

    >>23
    それはゆとり教育時代だから

    • 0
    • 22/04/01 16:21:59

    >>21
    カフェって、スタバやタリーズみたいな所ですか?

    • 0
    • 22/04/01 16:56:13

    >>27
    日本一宿題が多い県です

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ