メルペイのスマート払い これで使えますか?

  • なんでも
  • ダックスフンド
  • 22/03/26 14:58:41

本人確認設定をマイナンバーでして申請通ったのか金額も設定して今この状態です
この残高をコンビニで使えるという事ですか?翌月引き落としとかのやつです
このバーコードをコンビニで提示してauペイや楽天ペイみたいに使えばいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • サイベリアン
    • 22/03/26 16:44:43

    チャージしてその分を使った方がよさそうだけど。

    • 0
    • 10
    • ダックスフンド
    • 22/03/26 16:15:04

    いま近くのコンビニで試してみたらバーコードで決済できました!ありがとうございました
    この手のものに疎くて(><)
    これって例えば自分で今みたいに二万円を上限にしているとして翌月使った分支払いしたらまた同じ上限分使えるんですか?それとも利用状況に応じて上限が下がったり上がったりするんですか?
    メルカリでのオークション自体まだ利用が7回ほとで毎回コンビニ払いで利用していて大きい金額のものを買ったこともないのにこんな簡単に後払いとか使えるのがちょっと不思議で…

    • 0
    • 9
    • マイケル
    • 22/03/26 16:06:15

    私はIDでしか払った事ないかど

    コード決算の方が簡単そう
    クーポン使う時も結局コード決算だもんね…
    常にIDでやっちゃうから、クーポン忘れちゃうよ かなり損してる

    • 0
    • 22/03/26 15:48:49

    コード決済ってところ押せば使えるよ?

    • 0
    • 7
    • マイケル
    • 22/03/26 15:32:57

    IDは設定してないけどバーコードで決済してるよコンビニ
    主にファミマだから他のコンビニは定かでないけど。
    ちなみに今日は無印とDAISOでもバーコード決済で払ってきたよ。

    • 0
    • 6
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/26 15:22:51

    >>5
    私も ID 設定する時なんか苦労した覚えがある
    多分 ID を設定するみたいなのタップすれば順番に設定方法を案内してくれたと思うんだけど、こんなとこで遠回しに聞かないでそういうの見て順番にやった方が早いと思うよ。


    • 0
    • 5
    • ダックスフンド
    • 22/03/26 15:17:27

    >>4
    コンビニによってはバーコードじゃなくid?じゃないと使えないみたいですがどこをみてもidの出し方わからず…

    • 0
    • 4
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/26 15:16:20

    >>3
    多分これで コンビニでバーコード提示すれば使えると思う。
    自分ではとっくの昔から使ってるんだけどいざ他人にこれでいいんだっけって聞かれると自信はないのよね もう日々当たり前に使っちゃってるから 自分が設定した時に何やったかなんてとっくの昔に忘れてるし


    • 0
    • 3
    • ダックスフンド
    • 22/03/26 15:12:14

    >>2
    どこみたらわかりますか?

    • 0
    • 2
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/26 15:11:41

    この画面だけじゃいまいちよくわからない。

    • 0
    • 1
    • ダックスフンド
    • 22/03/26 15:04:13

    どなたか知りませんか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ