新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全119件) 前の50件 | 次の50件 No. 119 チワワ 22/03/26 22:35:21 うちは援助というか遺産をたくさん貰えたんだけど、旦那がすっかり無気力になって困ってる。 お金なんてちょっと足りないくらいがいいよ。 0 No. 118 バーマン 22/03/26 22:31:10 恨むなら親恨みなよ でもさ今話題の人みたいに持ってるもの生かさずの人もいるから身内に迷惑かけられないだけそれでも幸せだと思って生きた方がいいよ 0 No. 117 ペキニーズ 22/03/26 22:30:27 主がそう思うなら、同じ思いをさせないように子どもたちには援助してあげればいいじゃない。 1 No. 116 ダックスフンド 22/03/26 22:28:25 そんなこといったら、 五体満足で産まれてずるい。 日本に産まれてずるい。 主にたいしてずるいっておもう人いるとおもう。 容姿も含めてひとそれぞれなんだから 0 No. 115 アビタシオン 22/03/26 22:25:46 うちも、義実家がとても裕福だから援助がすごいよ。 小学校も私立行かせて貰ってるし、不動産もあるからキャッシュでマイホーム建てた。 かなり恵まれているけど、その分苦労もあったよ。 結局は一代でまわせてる家庭のが私は立派だと思います。 0 No. 114 ヒマラヤン 22/03/26 22:20:53 親が貧乏搾取親で 子供が援助する環境よりマシだと思えば? 0 No. 113 わさお 22/03/26 22:20:12 >>24 ねぇ、共産主義はなぜ崩壊しがちなのか わかってる? 絶対わかってないよね? いくらがんばっても同じ賃金なら がんばらない人が増えるから とか思ってない? 違うんだよ 0 No. 112 わさお 22/03/26 22:17:08 >>108 うちも夫婦の絆が強い 0 No. 111 にゃんとヒヒ 22/03/24 11:34:45 親に月々5万仕送りするか、 親から月々5万もらえるかで(概算して)人生違うね。 2 No. 110 ワンコイン 22/03/24 11:28:05 ありがたいと思っていただいてるよ 土地、建築費用の半分、車、子供の矯正費用 その他諸々 合わせれば何千万単位 当たり前だとは思ってない 幸運だったな、と思ってる 妬まれても僻まれてもいいけど、そういう感情は自分が不幸になるだけだよ 0 No. 109 ラガマフィン 22/03/24 11:22:28 誰々がずるいとかっていう考えの人は大体他力本願で不幸せな人が多いよね。 自分が不幸でついてないのは人のせいだーって。 0 No. 108 ペキニーズ 22/03/24 11:15:39 いいよねー! でもうちの親は毒親だし、私たち夫婦は共働きで頑張ってる! 仲良しだし幸せ。 4 No. 107 バーマン 22/03/24 10:53:22 来世に期待! 3 No. 106 ラガマフィン 22/03/24 10:47:31 死んでも持っていけないしね。税金で取られるくらいなら上手く調整して子供達にって言うのがうちの親の考え。 私は遅い子なのであまり孫まで(私の子供達ね)の援助は受けられそうもないけど、姉や兄の子たちは私立中高の授業料全部出してもらってたよ。 主じゃないけどちょっと「ずるい」とは私も思う(笑 でもそれも含めて運だからねー。ずるいずるい思っててもしゃあないよ。 2 No. 105 ミニチュアピンシャー 22/03/24 10:44:10 ねー 羨ましい 私の従兄も全部親任せ(新築費用、教育費、食費、新車代、税金保険の支払い、孫の送迎等)で、口も出すなと威張っていて素晴らしいよw 従兄のお嫁さんは義家族(従兄の親)に金だけだしてもらって口は出されなくて羨ましいけど。 1 No. 104 ジャコウネコ 22/03/24 10:43:02 相続で持ってかれるくらいなら援助してもらった方がいいよね、 0 No. 103 ビションフリーゼ 22/03/24 10:40:39 たしかに! でも自分でお金稼ぐの楽しい!! 0 No. 102 猫鍋 22/03/24 10:37:03 素直でよろしい 1 No. 101 柴犬 22/03/24 10:34:23 あいとぅいまてーん 0 No. 100 ペルシャ 22/03/24 10:24:53 ずるいって言ったって、どうしようもないじゃん。 気にしないのが1番よ。 0 No. 99 ロシアンブルー 22/03/24 10:22:39 結婚してからの援助ってこと? それならウチは結婚式の費用、家を買う時に300万 子供が産まれた時50万 あとはちょこちょこと子供に小遣いもらってるくらいかな? 0 No. 98 ロシアンブルー 22/03/24 10:21:27 この間ここで親から子供の学費どれくらいもらう?みたいなトピありましたよね。 ひとり1000万つづとか 2000万もらったとか私はびっくりでした。 子供の大学費用なんて出してもらえる家があることに驚き。 特に貧乏ではないと思うけど。そういう裕福な家もあって羨ましいです。 2 No. 97 ベンガル 22/03/24 10:09:52 ずるいって(笑) 親ガチャハズレだな って自分の親を呪え 1 No. 96 猫の肉球 22/03/24 09:59:03 日本に産まれているんだから巻き返しのチャンス は沢山あると思うけど。 海外の貧富の差ってえげつない。 3 No. 95 マンチカン 22/03/24 09:53:40 こればっかりは仕方ない、うちも援助受けてるけどうち以上の受けてる人もいるわけだから、それをずるいとも思わない。 1 No. 94 ジャコウネコ 22/03/24 09:52:19 うちは給付金とか児童手当とか無償化とは全く無縁 贈与があるからまだ黙っていられるけど子どもを育てている年収1000万以上の家庭に対する最近の政策は本当にひどいと感じる ちなみに親はまだ現役で働いていて医療費3割負担 私も働いて少ないながらも税金を納めている そのぶん主たちに給付金などのお金が回ってるんだよ 2 No. 93 匿名 22/03/24 09:49:01 私の親まぁまぁお金持ってる方だけど、姉には家を買ったり車買ったりだけど、私には家の頭金だけ。しかも貸してやるって感じ。 食事も私たちは呼ばれない。 旦那の事嫌いみたいで母から離婚して帰ってきたら?とか言われる。 0 No. 92 甲斐犬 22/03/24 09:48:37 親ガチャハズレたと あきらめるしかない 自分の力できりひらけ! 0 No. 91 ヨークシャーテリア 22/03/24 09:42:08 来世ではお金持ちの親の子どもに生まれてこれるといいね。 2 No. 90 メインクーン 22/03/24 09:37:09 宝くじは完全に棚ぼた だけど親が金持ちかどうかは、生まれ持ったものだからズルいとは思わない でも、世の中もっと公平になればいいなと常々思ってる 皆が穏やかに暮らせる社会になってほしい 2 No. 89 アビシニアン 22/03/24 09:36:56 うちなんて、お金や土地は貰えるけど、毒母だよ。 幼少期に虐げられた記憶は人格形成に多分に影響して、、、私の形作られた人間性は消えることがなく、死ぬまで私を蝕み続けるよ。 0 No. 88 アビシニアン 22/03/24 09:35:07 人ってみんな何かしら不平等だよね? 仕方がなくない? 他人が持ってるものを僻む前に、主が持ってるものを見つけなよ。 それで、今あるもので勝負しなよ。 1 No. 87 こんにチワワ 22/03/24 09:31:05 ずるいって本当に意地汚い 卑しい響き なるべく使いたくない言葉。 4 No. 86 ダックスフンド 22/03/24 09:30:54 こればっかりは、運なんだから仕方ないでしょ ずるいずるい言う暇あるなら、自分たちの世帯年収上げる努力をしなよ そっちの方が精神的に楽だし、確実だよ 2 No. 85 ぬこ 22/03/24 09:30:31 子供三人いるけどそれぞれの大学費用貯めてくれてる。 感謝しかない 2 No. 84 わさお 22/03/24 09:26:23 ほんと羨ましいよ 1 No. 83 甲斐犬 22/03/24 09:23:23 本当、嫉妬しちゃう。羨ましすぎる。 1 No. 82 バス 22/03/24 09:23:02 ごめん。 自分の家庭が普通だと思って生きてきたけど、大人になって凄く恵まれてるんだと感じる。 家も貰ったし、理由付けてお金振り込んでくる。 全部貯金してるけど有難い。 周囲には言わないけど 1 No. 81 ラガマフィン 22/03/24 09:22:12 私もいいなーって思う。毎月1000万円くらいお小遣いをもらいたいものだわー。 ぽっぽー。 3 No. 80 ダックスフンド 22/03/24 09:08:54 こればっかりはね。私も羨ましいなとか思いがちなとこあるからSNSも友人のはみない。付き合いも浅く。 2 No. 79 シーズー 22/03/24 09:08:41 私、苦労知らずだなー 嫌味でお嬢様なんて言われちゃうし自覚してるけど仕方の無いこと何だから妬みはやめて欲しい 1 No. 78 ぬこ 22/03/24 09:06:27 それはもうその人が持って生まれたものだから仕方ないよね笑 無い物ねだりするより、自分の子供に迷惑かからない程度に生きていけたらいいなぁとは思うかな 0 No. 77 猫鍋 22/03/24 09:04:18 >>71 80はかかるね 月40ぐらいの生活費ならかからない 0 No. 76 秋田犬 22/03/24 09:03:26 これぞ親ガチャ ないもんはないんだから、どうにかするしかないよ。援助って何ですか?の側だけどずるいと思ったところで何も解決しないから。 0 No. 75 ペキニーズ 22/03/24 09:02:29 人生は産まれたときから不平等なのだよ。 9 No. 74 シーズー 22/03/24 09:01:43 親や先祖が頑張った結果なんだから狡くはない 3 No. 73 秋田犬 22/03/24 09:01:30 まーた援助かいいなーくらいは思うけど、だいたい根性が終わってる人間ばっかり見てきたから、心底羨ましいとか恵まれてるとかは思えない。なんでも良し悪しはあるもんよ。 0 No. 72 ターキッシュアンゴラ 22/03/24 09:01:07 >>50 主、面白いね笑 0 No. 71 にゃんにゃん 22/03/24 08:58:32 >>64 毎週80万じゃ普通に贈与税かかるよね。 1 No. 70 にゃんにゃん 22/03/24 08:57:43 まぁ正直、実家金持ちが最強よ。 4 1件~50件 (全119件) 前の50件 | 次の50件
No.-
119
-
チワワ