卒園式、小学校入学式に子供にバリアートは目をつけられる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 27
    • ボーダーコリー

    • 22/03/18 11:01:08

    ひえーーーーーーーーーー
    無理。
    ずーーーっと言われますよ。

    金髪の子がいたけど
    今18歳になってるけど
    今でも「あの金髪の子」って呼ばれてる。

    • 8
    • No.
    • 26
    • 猫パンチ

    • 22/03/18 10:58:08

    >>18ポケモンはバリヤードやよ

    • 2
    • No.
    • 25
    • ワンコイン

    • 22/03/18 10:56:27

    見た目で判断するなってよく言うけど、初対面や第一印象って見た目でしか判断出来ないからね…

    • 2
    • No.
    • 24
    • ベンガル

    • 22/03/18 10:54:48

    >>16
    なるほど!事前に分かって良いね!主さんバリアートで行こう!

    • 2
    • No.
    • 23
    • ベンガル

    • 22/03/18 10:53:29

    主さんはそのバリアートで何をアピールしたいの?

    • 1
    • No.
    • 22
    • おまわりさん

    • 22/03/18 10:45:38

    プロレスラーと医師のお子さんみたいに自由だと主張しそうだね。学校もPTAも要注意だとチェックされるかも旗振り当番は先生達も抜き打ちでたまに立ったり、市立でも学校に警備員さんが居たりするから髪型以外は悪目立ちしないように言いふくめなきゃね。

    • 3
    • 22/03/18 10:43:30

    小学校もうるさいとこもあるし高学年から目を付けられる場合もある。それを理解した上で自己責任で。

    • 1
    • No.
    • 20
    • サイベリアン

    • 22/03/18 10:43:21

    はっちゃけすぎだろ笑って思うけど別にいいんじゃね。
    仲の良い子がやってても引かないよ。
    笑うけど。

    • 0
    • 22/03/18 10:42:28

    他の保護者が自分の子に、あの子(主の子)とあんまり仲良くしないでねって言えば主の子が友達作りずらくなるよ?

    • 0
    • 22/03/18 10:41:21

    ポケモンのバリアードのコスプレで行くのかと思った

    • 0
    • No.
    • 17
    • ラグドール

    • 22/03/18 10:40:46

    学校は分からないけど、自分の子どもと同じクラスだったら、子ども同士仲良くなってほしくないとは思う。そして親をチェックする

    • 6
    • No.
    • 16
    • ワンコイン

    • 22/03/18 10:38:33

    変な親子、要注意だなって事前に分かって良い。

    • 12
    • No.
    • 15
    • アメリカンカール

    • 22/03/18 10:38:30

    プププ
    バッカやなぁ~ってマスクの中でニヤつくと思う。
    面白いからやってみるといいよ!

    • 2
    • No.
    • 14
    • シーズー

    • 22/03/18 10:38:18

    子供は良くも悪くも素直な感想を言うから、お子さんが何を言われても大丈夫ならどんな髪型でもいいと思う。
    保護者は引くと思う。

    • 3
    • No.
    • 13
    • ラグドール

    • 22/03/18 10:38:15

    そんな心配するくらいなら最初からしなきゃ良かったのに。

    • 2
    • No.
    • 12
    • ベンガル

    • 22/03/18 10:38:15

    警戒する。
    親がだれか確認して忘れないようにするわ

    • 7
    • No.
    • 11
    • 日本テリア

    • 22/03/18 10:37:05

    学校側にしたら要注意親子。
    知り合いなら基本笑顔で目をそらす。子どもで遊ぶな、丸刈りにしなさいって心の中で呟く。

    • 4
    • No.
    • 10
    • コーギー

    • 22/03/18 10:36:36

    目をつけるって誰にだよ笑
    精神的に中学生くらいに思える。なるべく近づかないようにするだろうな。

    • 6
    • No.
    • 9
    • フレンチブルドッグ

    • 22/03/18 10:36:04

    何のために?!

    • 2
    • No.
    • 8
    • チワワ

    • 22/03/18 10:34:29

    あぁ、そういう家族なんだって思う。
    こどもより、親に目をつけられるよね。
    何かしらあると、あの子だからとか偏見が多少なりあるわ。

    • 6
    • No.
    • 7
    • アビシニアン

    • 22/03/18 10:34:21

    ダサっ!
    笑いものになるからやめてあげて。

    • 3
    • No.
    • 6
    • コーニッシュレックス

    • 22/03/18 10:33:18

    とりあえずお近づきにはなりたくない。

    • 7
    • No.
    • 5
    • スフィンクス

    • 22/03/18 10:33:07

    ヤンキーかなって思うくらい

    • 4
    • No.
    • 4
    • チワワ

    • 22/03/18 10:32:59

    まず、何故そんな事するの?

    • 5
    • No.
    • 3
    • ペキニーズ

    • 22/03/18 10:32:25

    やんちゃな親御さんのお子さんだろうなって保護者には思われるかもね
    子供同士は何とも思わないだろうけど

    • 8
    • No.
    • 2
    • 富士山

    • 22/03/18 10:32:22

    入学式で見かけたら距離おいてしまうかも。

    • 7
    • No.
    • 1
    • 富士山

    • 22/03/18 10:32:15

    入学式で見かけたら距離おいてしまうかも。

    • 11
51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ