新型コロナで乳児死亡 医療体制めぐる対応「急務です」

  • ニュース全般
  • こんにチワワ
  • 22/03/15 20:05:46

新型コロナ患者の診療を続けながら、テレビなどで医療現場の声を発信する宇都宮市インターパーク倉持呼吸器内科の倉持仁院長が15日、11カ月の子どもを新型コロナウイルスで亡くした父親からのダイレクトメッセージ(DM)を、名前は伏せていた上でツイッターで公開し「真摯(しんし)に受け止め対応が急務です」と訴えた。

 家族構成は夫婦と2、1歳児と11カ月の子どもの5人。臨月の妻の陽性が分かったことから、PCR検査を受けたところ、全員が陽性に。「寝る前に0歳児がいつもと違う高いコンコンと咳(せき)をし出します」と異変が起きた。

 翌日、医療機関で受診するも「少し肺炎の疑いはあるけど鼻が詰まってるからゼェゼェ言うてるだけ」と診断された。翌朝、顔色が悪くなり、病院に電話をするも、受け入れられず。別の病院へ行こうとしている最中に「息をしてない状態」になった。「蘇生を4時間やっていただきましたが残念ながら亡くなってしまいました」という。

 父親からは「コロナという病気で亡くなったと思ってなくて、コロナによる政府のやり方、医療体制により亡くなったと思っています」と言葉を受けたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43a1d05d6eb8ecfecff9b2bc4fb46d0299358e6c

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ