登録販売者ってゴミ資格なんですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/13 19:58:57

    >>7
    スーパーとかの薬売り場とかならあるけど
    1人で全部やる感じでそれも大変。
    ドラッグストアも無資格の人と時給ほぼ変わらないのに仕事量は2倍。責任も取らされる。
    辞めてく人多いよ

    • 0
    • 8
    • こんにチワワ
    • 22/03/13 19:54:27

    資10年前に格取ったけど当時資格ない人と時給が20円しか変わらないのに仕事量が増えた。
    ノルマも増えた。
    仕事辞めた。

    • 0
    • 7
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/13 19:53:00

    ドラッグストア以外で活躍できる所ないのかな?

    • 0
    • 22/03/13 19:50:41

    登録販売者としての仕事がしたいなら取らなきゃだよね。
    ただ実際はドラッグストアでの仕事は他のパートさんと同じ仕事ばかり。
    意味の無い資格だなと思ったのはある。
    他の資格も考えてるなら優先順位は考えた方が良いかも

    • 0
    • 22/03/13 19:43:27

    登録販売者として働いています。店鋪によっては人件費かかるからもういらない所もあるけれど、興味がある、取りたいと思うなら早めのほうが良いですよ。
    飽和状態になってきて試験も難しくなるんじゃないでしょうか。
    国家資格だし持ってて損はないと思います。

    • 0
    • 4
    • ベンガル
    • 22/03/13 19:26:29

    実務経験ないと登録販売者としては働けないからね。とりあえずは一般販売者として時給の上乗せもなく2年だっけ?働くことになるけど、お店としては長期で勤めてくれそうだし業界に興味あるなら、と採用はされやすいかも。働きたい業界が決まってるなら、仕事では絶対役立つから無駄にはならないよ。

    • 0
    • 3
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/13 19:23:34

    未経験でもOKな会社もありますよ。
    私は15年ブランクなので未経験に近いかな

    • 0
    • 2
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/13 19:20:28

    そんなことないよ

    • 0
    • 1
    • ダックスフンド
    • 22/03/13 19:18:15

    そんなことないのではと思うのです。近くのコンビニやドラッグストアは歓迎しているようでした。資格は持っていても邪魔にならないと思いますしチャレンジするのもひとつと思います。登録販売者としての知識は実生活でも役に立つと思います。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ