クソクリーニング店に注意!!

  • ニュース全般
  • 土佐犬
  • 22/03/12 00:25:45

クリーニング店の度重なる確認ミスによる被害です!!頭にきていますが弁護士を出して、泣き寝入りせざる得ない状況です( ; ; )
※詳細は画像参照

1月17日に預けた服のうち一点が一日遅れると1月21日に連絡あり。それはもちろん快く了承。
翌日再連絡にて、マーキングが外れた為預かり品が特定できず服の特徴を聞かれる。
その際に初めてマーキング外れを申告された点に対し、初めから正直に言っていただければその際に特徴を伝えられたので延着も防げた。今後気をつけて欲しいと電話で伝える。

2月12日引き取りに行った際、まさかの11月9日に預けたパンツが同様のマーキング外れにより未返却であったことを知るが、店舗側は連絡を入れたと主張。履歴確認が可能な期日であった為いつ連絡を入れたのか確認すると、していないと返答。

内容は書面の通りです。(時系列にクリーニング店が作成。手書き部分は担当者は指摘しその場で書き加えてもらった)

また、状態の悪いものを3ヶ月未納品にも関わらず、以後対応に気をつけると述べるだけで、クリーニング代返金等々の話は一切なし。

二転三転する対応や杜撰な管理体制、誠意ある謝罪のない点が納得できない状態であったが、
顧問弁護士から代理人になったので今後は自分宛に書面で連絡するようにと突然の手紙。
弁護士を出せば泣き寝入りするというような、女1人と舐められた対応に納得ができないですが、同様に弁護士を立てて対応するにはクリーニング代よりも高くつく始末です。
(こちらが被害者であるのに手間のかかる書面で対応に応じなければいけないのか!?謝る気があるのか!?)
このように何か問題があれば、弁護士をちらつかせ問題をねじ伏せる悪徳業者の被害を受ける方が1人でも少なくなりますように…

口コミを見ましたが、かなり悪い口コミでした。
初めから知っていれば…と後悔です。

https://975mix.com/life/takuhai-cleaning/franceya/

かなりの大手にも関わらず、対応にはがっかりです!フランス屋には注意です!

同じようにクリーニング被害にあった方いらっしゃいますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • メインクーン
    • 22/03/27 12:30:35

    泣き寝入りしたら駄目
    金額の多寡の問題ではないので、こちらも弁護士立てて対抗しましょう

    • 5
    • 2
    • トンキニーズ
    • 22/03/27 15:14:10

    名前出して大丈夫?
    弁護士に見られたら名誉毀損って訴えるって言われるよ。
    こちらに非がなくてもね。
    弁護士さんにちゃんと対応してもらおうよ
    主に非がないんだから強気でいけば?
    ただ、こんな事、書き込んじゃうとつけこまれるよ。
    後、やりとりした発言は、ノートなりに残す。
    いつ店員が嘘の発言をしたかとか日付け入りでね
    もし、賠償してくれたとしてもこの事は話さないようにとか書いてる書面をだしてくるやろうから
    賠償はいりません。事実だけは皆さんにお伝えします。事実こうされたから気をつけて下さいだけです。オレオレ詐欺注意みたいなものですよ。
    沢山拡散されたらテレビとかにも取り扱われるかもですね。っていう。

    主、がんばれ!
    弁護士は、専門用語使うけどわからなければ何度も確認してね。その時、動画か録音してね。
    断りはいれないとだめよ。たしか。

    • 3
    • 3
    • ミックス(犬)
    • 22/03/27 16:11:08

    消費者センターは?あとは弁護士の無料相談かな

    • 5
    • 22/03/27 16:31:16

    あの有名なクリーニング店か

    • 0
    • 5
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/27 16:37:04

    ひどいね事後対応。
    時系列なんていいからとにかく品物の返却と代金は不要、この件は他言しないと約束それでいいのにね。

    • 3
    • 6
    • ラガマフィン
    • 22/03/27 16:43:03

    弁護士使わなくても顧問弁護士とやり取り出来るでしょ?主はどう対応してほしいの?

    • 1
    • 7
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/27 16:46:23

    クリーニング屋なんて保険入ってるんだからちゃんと対応すれば良いのにね。
    私はDiorのTシャツ紛失されたけど、ちゃんと対応してくれてTシャツ代も何割か返金してくれたよ。
    だから今も普通に利用してる

    • 1
    • 8
    • 焼魚定食
    • 22/03/27 16:50:58

    みん評って言うクチコミサイトにも沢山の苦情が書かれてるみたい。

    • 1
    • 22/03/27 16:57:12

    クソクレーマーに注意!!

    • 5
    • 10

    ぴよぴよ

    • 22/03/27 17:04:14

    ていうか、遅れたにしても服が全部戻ってきている以上、主には実損害がない。
    弁護士立てようが何しようが、損害がない以上、賠償の目的物がないのでどうしようもない。
    この程度のことで慰謝料も何もない。主自身気がついてないわけだし。
    これ以上金品を求めたら主が強要罪になるよ。
    ここにも担当者の実名晒してるし、明らかにやりすぎでクレーマーだよ。

    • 18
    • 22/03/27 17:05:57

    >>11主の名前も見えてるよね。

    • 1
    • 22/03/27 17:14:51

    西門様?読めない

    • 1
    • 22/03/27 17:44:28

    結局どうなれば主は納得するの?

    • 3
    • 22/03/27 18:18:30

    >>13
    西門だね

    • 0
    • 16
    • コークハイ
    • 22/03/27 18:24:39

    主さんガンバレ!

    • 5
    • 17
    • こんばんワン
    • 22/03/27 18:31:34

    うちは個人店ですが10点、タグにボールペンでカタカナで名前を書かれたり喪服のボレロもセットで出してお金払ったのにこちら以上ですねと誤魔化されそうになったことがあります。ボレロは見つかり次第連絡で2週間ほどで返却されました。主さん負けないで頑張って

    • 4
    • 22/03/27 19:08:21

    みん評の口コミ酷すぎるね…。私は違うクリーニング店だけど、羽毛布団がいつまで経っても連絡がないので電話したら「そんなに急ぎます?急ぐとは聞いてません」と言われて「いつ頃になりますか?」と聞いたら「わかりません」の回答。結局4ヶ月後に返ってきた。日にちかかるなら最初から言ってほしい。

    • 7
    • 22/03/27 20:36:49

    >>14
    金品をせしめたらでしょ?
    クレーマーなんだから

    • 3
    • 20
    • にゃんにゃん
    • 22/03/27 21:30:59

    経緯を拝見しましたが、大昔の話ですが別のクリーニング店でも同じような事が何度かありましたよ。
    でも人の作業に完璧はないですから、別にそこまで怒りはしないです。
    最終的には衣服も無事戻ってきたので、返金なんて要求した事もありません。
    それよりもこのトピと画像の方がまずいですよ。
    すぐに削除した方がいいと思います。

    • 5
    • 22/03/27 21:49:46

    >弁護士を出せば泣き寝入りするというような、女1人と舐められた対応

    そんな事はないよ
    舐めてたら弁護士なんて使わない
    こんな書類作らない
    むこうがここまでするって、西門さんが相当しつこくゴネた結果だよね

    ズボンのシワだってクリーニング屋が手直しするって言ってもやらせないのは西門さんだし、実際にこんな所に店名や書類まで晒しちゃって…西門さんって相当だよ

    • 4
    • 22
    • トイプードル
    • 22/04/10 01:11:14

    ひどい話ですね。

    • 6
    • 22/04/10 01:46:33

    西門さんには落ち度は無いし大変お気の毒だったと思いますが、一応服も返却されたようですし、もう良くないですか?
    担当者の名前の入った書類を晒すのは、
    ちょっとやりすぎかな。

    • 11
    • 24
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/16 00:57:44

    この後は?

    • 2
    • 25
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/16 09:02:57

    手違いで夫のスーツが違う人の元へいってしまったことはある。急ぎでスーツ必要だったから焦った焦った。受け付けのおばさんはごめんなさいねぇって軽いしちょっとイラッとした

    • 8
    • 22/04/16 09:10:50

    西門さん、実害が無いしやりすぎです。
    このトピは消してはどうですか?

    お金がほしいのかとしか思えません。

    • 3
    • 22/04/16 09:18:20

    今回は大変な目に遭ってしまいましたね西門さん
    でも紛失という結末でなくて良かったですね西門さん

    • 0
    • 22/04/24 19:34:19

    ┐(-。-;)┌

    • 1
    • 22/04/24 19:37:40

    主は西門さんなの?
    フランス屋ってうちの近くにはないから大丈夫

    • 0
    • 30
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/01 00:08:48

    ひどい話

    • 2
    • 22/05/01 00:26:59

    うちね。昔記念に作ったオーダーシャツを紛失されたことがある。お店側から1ヶ月経ってやっと回答がきたのが~弁償の持ちかけ~いくらで買ったかレシートコピー出せ~何年経っていたかとか。酷いよね

    • 11
    • 22/05/14 01:13:19

    >>31
    それは酷いね

    • 1
    • 22/05/14 10:37:53

    クリーニングは高くても個人店に限る。大事なものはね。

    • 5
    • 34
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/14 14:41:56

    うちも旦那のスーツを出した時にタイピン返ってこない事あったな。
    自分の確認不足だけども、店側でも気づくはずなんだけどな。
    それ以来そのチェーン店は使ってない。

    • 2
    • 35
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/21 20:41:07

    >>34
    ひどい

    • 1
    • 36
    • ロシアンブルー
    • 22/05/21 21:33:32

    楽●でクリーニング出して、コート紛失されたってトピ思い出した。

    • 0
    • 22/05/21 21:39:17

    >>34クリーニングって出した時に店員がポケットの中とかボタン取れかけてないかとか確認してると思うんだけど、しない店なの?

    • 4
    • 22/06/04 00:57:45

    腹が立つよね

    • 2
    • 22/06/04 03:43:32

    は?

    • 0
    • 22/06/04 07:42:53

    ゴルフで泥だらけになったズボンがクリーニングで5000円すると言われて諦めてマルセルで擦ったらめっちゃ綺麗になった

    • 1
    • 22/06/12 00:06:56

    クリーニング店は対応にムラがありすぎ

    • 3
    • 42

    ぴよぴよ

    • 43
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/06/15 05:28:32

    私も真っ白なニットを出したら黄ばんで帰ってきたことある
    もっと白かったはずなんですけどと言ったら最初からこうでしたの一点張り
    諦めて捨てたよ

    • 2
    • 44
    • パキラ(幸運)
    • 22/06/15 05:30:53

    喪服出したら勝手に普通じゃないクリーニング仕様にされて、5000円以上掛かった事思い出した

    • 3
    • 45
    • コデマリ(品格)
    • 22/06/15 05:58:27

    クレーマーって書いてる人もいるけど、これクレーマーかな?普通の感覚じゃない?
    何の説明もなしに紛失したと半年経ってから言われたり、また二度の紛失。結果返って来たとはいえ、もう預けられる信頼感は無いよね。
    返ってきたらシワになったまま保管されていて、シワを取るためにもう一度クリーニングさせてくれ?最後に引き渡せる状態かの確認くらいしないのも店側の落ち度だし、ここまでこじれたら預けたくないよね。
    で、連絡したと嘘をつかれる始末。
    これ主悪く無いよね。

    • 9
    • 46
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/06/15 06:01:37

    旦那のフォーマル用の白のネクタイを無くされたことがあります。弁償しますと言われ、金額を言ったらそんなに高い物でしたか?と言われた。長く使えるようにと、奮発して買った物だったので、無くされてガッカリしてるのにその返答で尚更ガッカリでした。それ以来そこのクリーニング店は利用していません。

    • 10
    • 47
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/06/15 06:12:17

    うちは 旦那のワイシャツ出が他の人の物が返ってきた。
    明らかにサイズ違うしブランド違うし、
    返金してほしいって言っても
    向こうはなかなか対応してくれず時間がかかりなんとか…
    たかがワイシャツですごい腹がったのにスーツやらコートだったらクリーニングトラウマになりそう。

    • 5
    • 48
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/06/15 06:45:15

    腕の良い個人のクリーニング店がいいのだろうけど、最近はチェーン店ばかりだものね

    • 3
    • 49
    • パキラ(幸運)
    • 22/06/15 06:48:08

    >>34
    普通ならタイピンとか、出したとき返すよね?
    全部チェックされるよね?ポケットの中とか全てチェックされる窓口で

    • 1
    • 50

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ