急に冷たくなったママ友

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/11 22:31:28

    >>25
    向こうが勝手に、主の子供は自分の子供より格下で何も出来ない子認定してたら、その活躍が面白くないとか。たまたまその息子くんが活躍した分野が、そのママ友も活躍させたい分野とか、そこは苦手なところで悩んでいたとか。
    でもどのみち、ガン無視するような人は、いくら何かあったとしても普通はしないでしょ。もともと人間性にちょっと問題あるんだよ。主が知らないだけで、水面下で他のママとも既にトラブル済なのかもよ。

    • 0
    • 22/03/11 22:31:42

    >>26

    う~ん、お茶に誘われてたりしたのになあ。
    本当は嫌われていたのかな。

    そうだね、本当のことは本人しかわからないよね。

    でもね、悲しい。

    • 5
    • 31
    • オシキャット
    • 22/03/11 22:33:04

    最近縁を切ったけど

    空気読めない
    厚かましい
    図々しい
    子供の数アピール
    ワンオペアピール

    だったよ。
    思い当たることないなんて幸せねー

    • 0
    • 32
    • デボンレックス
    • 22/03/11 22:33:54

    >>25>う~ん、でもそんなので嫉妬するかなあ。

    他人の度量って人それぞれだからさ、主にとってはそんなのレベルでもそうじゃない他人も居る訳で。だからといって他人の度量に合わせてした手に出て生きろって訳じゃなくてさ、ああ○さんはこういう風に思う人なんだな、とだけは受け止めて、じゃあ私とは相容れないわね。くらいに思って生きていくのが良いと思う。

    • 1
    • 22/03/11 22:36:06

    うちは子供の成績が比較的良くてそれに嫉妬されたのか?としか考えられない。
    相手さんの子は小学生の時はスポーツ万能リレー選手になったり委員会も名前が上がってるような子。

    子供同士、一緒に登校する仲だったのに、中二の夏休み明けから急に離れてった。車ですれ違っても、あちらは手も上げなくなったよ。

    しっかし、嫉妬されても困るわ。

    • 4
    • 22/03/11 22:36:09

    みなさんありがとう。

    考えてもしょうがないよね。

    でも悲しくって。
    なんか気に触ることしちゃったんだろうか。
    他の人に何か吹き込まれたんだろうか。

    コロナで何もしようがなかったんだけど、連絡取らない間になんかあったんだろうなあ。

    そこまでのご縁だったってことだよね。

    • 7
    • 22/03/11 22:37:50

    9割嫉妬や妬みだよ!それ以外でも主、原因追求して謝罪してまで仲良くしたい?アホらし!たかがママ友でしょ?

    • 3
    • 36
    • マンチカン
    • 22/03/11 22:41:00

    主の家が年収いいとか、楽してるとかの嫉妬かも。
    若いとか綺麗細い、みんなから慕われてるみたいなことでもおもしろくねぇ!ってなってる可能性。
    。。。

    • 2
    • 22/03/11 22:41:23

    幼稚園なの?小学校?

    • 0
    • 38
    • デボンレックス
    • 22/03/11 22:44:19

    >>31
    めんどくさっ
    無神経な事ズケズケ言われた訳じゃないのにそんなしょうもない事で嫌いになるんだ
    あなたみたいな人がすぐマウント取られたとかネチネチ言ってそう
    周り敵ばっかで生き辛そうね

    • 6
    • 22/03/11 22:44:24

    >>35

    嫉妬ねえ。
    私は何の特技もないし、デブでブサイクだし、家だってボロいし子供だってコミュ障だし、うーん。

    謝罪も何も、思い当たる節がない。
    こういうところがダメなんだろうか。
    影で悪口言ったこともないし、本当にわからない。
    多分こういうところがダメなんだろうね。

    私が悪かったらいつでも謝るけれど、うーん、そこまでお願いしてまでは仲良くしなくていいけど、同じく仲良くしている他のママ友とは縁切りたくないんだよね。

    • 4
    • 40
    • スノーシュー
    • 22/03/11 22:45:19

    私も過去に経験ある。自分が知らない間に何か失礼な言動したのかとか。でも考えるだけ無駄だったな。思い返せばこちらのが何なら、愚痴の聞き役だったしなめられてたのかなと。
    人によりけりだけど、嫉妬も少なからずあるね。
    意地悪な女っていくつになってもいるから、可哀想だよ。
    レジでもたまにいるじゃん、ツンっとした接客だったのに男性客来たら途端に態度変えたりとかね

    • 9
    • 22/03/11 22:46:39

    >>36

    最近仕事やめて専業になったくらいかな。
    他には若くもないし、デブだしブサイクだし、みんなから慕われてない。

    妬まれる要素ないかも(笑)

    • 0
    • 22/03/11 22:47:11

    主さんを、下に見てるかもね
    何年間ママ友付き合いしてたの?

    • 3
    • 43
    • オシキャット
    • 22/03/11 22:49:42

    >>31
    詳しく書くのが面倒なだけよ。
    マウントとは一言も書いてないけど、
    あなたはマウントされてるの?お疲れ様。

    • 0
    • 22/03/11 22:51:23

    >>40

    考えるだけ無駄か。
    そうかも。

    • 1
    • 45
    • にゃんぷー
    • 22/03/11 22:54:56

    その人は引っ越ししていなくなったと思おう。目の前にいて無視されても、その人は今日初めて会ったから自分のこと知らないってことで。

    • 8
    • 22/03/11 22:56:13

    ママスタでトピ立ててで出来てる時点でやばい奴だし
    あなた老人でしょ?何を楽しんでるの?
    雑誌記者で集計とってるの?

    • 0
    • 22/03/11 23:00:08

    うん、相手がある事って分からないよね。
    私も18年くらい元会社の同僚と仲良くて
    遠距離になっても交流してたんだけど
    私が大きな交通事故の被害者になったら
    いきなり冷たくなって疎遠になったよ。
    その人に愚痴ったり、頼ったり迷惑かけた
    りなんかしてなくて、事故に遭ったって話
    しただけで。
    自分と他人は違うってスッパリ切って諦めた
    方が精神衛生的にもいいと思う。

    • 2
    • 22/03/11 23:02:12

    >>42

    下に見られてるのはそうかも。

    6年付き合ってた。

    • 2
    • 22/03/11 23:05:23

    嫉妬って、上の人に嫉妬はしないんだよ。
    下だと思っていた人間が、自分より上になったと思った時に相手に憎しみを感じる。
    そもそも、下だと思うのも勘違いで、上だと思うのもその人の勝手な自分解釈なんだけどね。

    • 23
    • 22/03/11 23:06:56

    無視はしないけど 会社の年下の子に素っ気なくしてる。
    口を開けば愚痴、悪口、しんどい…最初は親身に聞いてたけど 疲れたから。

    • 7
    • 22/03/11 23:09:31

    >>49

    >嫉妬って、上の人に嫉妬はしないんだよ。

    今ストンときた。

    下なのに何でお前が?って思うのって自然かもね。

    • 10
    • 52
    • ポメラニアン
    • 22/03/11 23:27:21

    専業になったから、生活に余裕あると思われてるフシ?

    いや…それぞれ事情あったりするわよね。その人自身がいっぱいいっぱいなんだろうね。

    なるべく気にしないようにね。

    • 2
    • 53
    • アビシニアン
    • 22/03/11 23:30:33

    専業ってだけでめちゃくちゃな言いがかりつけてくる人種がママスタにもいるからねえ。
    凹むけど、吹っ切れられるといいね。

    • 6
    • 22/03/12 04:24:07

    主より気のあう人が出来たからじゃないの

    • 1
    • 22/03/12 08:54:50

    >>54

    他に気の合う人、、そうかもしれませんが、
    あの態度の変わりようは尋常ではないので、やっぱり私に原因があるのかと。

    それにしても悲しいです。

    • 0
    • 56
    • ワンコイン
    • 22/03/12 08:57:05

    更年期

    • 1
    • 57
    • ダックスフンド
    • 22/03/12 08:58:37

    そんなママ友もう付き合わなくていいじゃん

    • 4
    • 58
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/12 09:00:18

    距離詰めすぎたとか?

    • 1
    • 59
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/12 09:01:07

    いるいる。
    会うたびに相手の言動(ガン無視)にモヤモヤしたり嫌われてるのは何故かを考えたりした時期もあるけど、
    いくら考えても無駄。と思うようになったよ。

    自分の問題ではなくて、相手の問題だから。
    自然体にしていて自分を嫌うかどうかは相手の問題で、自分ではコントロールできないから。

    とにかく考えても無駄。

    • 4
    • 22/03/12 09:53:18

    >>59

    考えても無駄、、、。そうだよね。

    考えたらわかることでもないし。

    無理して付き合うのやめたほうがいいかなあ。

    ある程度の人数でいるときに、私だけ目を合わせない、
    私以外に話しかけるんだよね。
    私が話しかけても他の人に顔むけて答えてる。
    他のみんなもきっとわかってるんだろうなあ。

    • 2
    • 22/03/12 09:54:16

    >>57

    もう付き合わなくてもいいよね。
    ただ、共通のママ友を失うのが嫌だな。

    • 3
    • 62
    • アメリカンカール
    • 22/03/12 09:54:43

    そういう人って主が距離置いたらすり寄ってくると思うよ

    • 3
    • 22/03/12 09:56:50

    私も経験あるけど、やっぱり何らかの言動が原因だと思う
    こちらには悪気が全くなくても相手がなにか思うことはあったんだと思ってる
    もう、そのままでいいよ 疲れるし

    • 6
    • 22/03/12 09:58:35

    ちょっとその執着が怖い
    なにかしたかなー、ま、いっか
    の距離感でママ友とは付き合うほうがいいよ

    • 3
    • 65
    • ダックスフンド
    • 22/03/12 10:01:39

    >>61
    共通のママ友は今後も付き合っていきたいなら仲良くしたらいいやん

    • 4
    • 22/03/12 10:56:26

    その人の機嫌取って、また無視されるんじゃかいか、今の発言は気に触らなかったか、そんなビクビクオドオドするの馬鹿馬鹿しくないか。他の人も気がついてるなら、他の人も相手ママを意地悪な人だと思うだろうし、相手も良いことばかりでないと思うよ。

    • 4
    • 67
    • ボーダーコリー
    • 22/03/12 11:00:15

    そんな相手に悩んだりするその時間がもったいない。前向いて進んでいきましょう。

    • 3
    • 68
    • トンキニーズ
    • 22/03/12 11:11:46

    ここじゃなく声かけりゃいいじゃん。

    自意識過剰っていうと怒り出すんでしょ。笑

    • 1
    • 69
    • おまわりさん
    • 22/03/12 11:16:00

    気になるなら相手に聞いてみたら?
    それでダメならその程度なんだよ

    • 1
    • 70
    • ミックス(猫)
    • 22/03/12 11:19:05

    あるよね
    私は園の先生がこれ
    卒園まで受け流すしかない

    • 3
    • 22/03/12 11:48:29

    >>69
    私がそうなのよ。特にパート先の目下の後輩。
    その急に冷たくなったというのが相手との温度差を感じて寂しい。
    主がこう思ってるよ気にかけてるよ。というだけなのに、プライド邪魔して言えない。
    つたえてあげたほうが相手は嬉しいよ。でも今の一番は私じゃない事のジレンマ。

    離れていくと手に入れたいの に実際話してみると重たい 話し方がムリ 面倒になってしまう
    可愛くて仕方ないから、ちょっと話してきただけでこうなっちゃうんだ。

    もう無視され続け
    恋愛駄目になり、音信不通だから。
    たまにfacebookやInstagramを検索しちゃう

    嫌われるはずだわ私(笑)

    • 0
    • 72
    • シンガプーラ
    • 22/03/12 11:50:36

    私も急にガン無視されて、話しかけるのやめたよ
    人づきあい元々得意じゃないからもうママ友も
    作らないようにしたら気がラクになった
    とあるユ一チュ一バ一の人も言ってたけどそういう時は
    距離を取ったほうがいいみたい

    • 6
    • 22/03/12 11:50:45

    あっちにも都合があるのわかってわざといってない?

    いつか会えるよ。

    • 1
    • 74
    • シンガプーラ
    • 22/03/12 11:52:52

    あとはね、もう付き合うのが面倒臭くなったってのもあるかもしれない

    私もあれ以来人づきあいするの面倒で、自然と人と距離を置いてる。既読スル一もたまにする。嫌いとかそういうんじゃなくて面倒でさ。ごめん

    • 6
    • 22/03/12 11:53:02

    価値観違うんじゃない?
    サラッと連絡だけでいい人と、ガッツリ会わないと駄目、逐一報告入れないと駄目、〇〇日ねと口約束したのに、気分で違う日にタイミング合わせをしようとする等。

    • 1
    • 76
    • ボーダーコリー
    • 22/03/12 11:54:31

    >>70
    幼稚園の先生が保護者無視って、どんだけ生意気な職員なんだよ。そりゃ変な失礼な保護者もいるだけろうけど、お前は仕事でお給料もらってて、保護者も一応お金払ってますよ?!嫌ってもいいけど、無視はダメでしょ。
    でも習い事の先生とか、気に入らないことあると拗ねてプン!みたいな子供みたいな態度とる先生もいるからなぁ…

    • 6
    • 22/03/12 12:02:22

    ママ友にガン無視されて縁を切られる
    普通にあるみたいですね
    それだけの仲だったって事なので気にしない方が良いと思う
    離れた方が良いと思います

    周りでもそんな話は聞くし私もされた事ある
    子供達は仲は良い。うちの子供にもそのお母さん優しい
    私にはガン無視。理由は分からないけどもういいや

    女子学生じゃないから、学校行事で他のお母さん方と
    つるんでなきゃダメな雰囲気でもないし、もう一人で良いと
    割り切ってます。長文失礼しました。

    • 8
    • 22/03/12 12:08:47

    関わると面白がるとかイジッてない?

    • 0
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ