奨学金を借りた当事者や当事者親の奨学金についての考え方

  • なんでも
  • パピヨン
  • 22/03/11 10:12:04

『確かにお金を借りたのは事実だけど、ギャンブルとか、自分の怠惰さでできた借金ではない。連帯保証人もいるけど、親族に迷惑をかけるつもりもないし、絶対に自分で返す』という考え方なんですよ」
借金は借金かもしれないが、世間一般で言われるような借金とは違う……ということらしい。

ママスタでも子どもに奨学金を受けさせる予定でいる人とか受けさせている人って奨学金に対して こういう考え方なの?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 1

    ぴよぴよ

    • 2
    • パピヨン
    • 22/03/11 10:15:02

    「知り合いに医師(男性)と看護師(女性)のカップルがいて、男性のほうはお金に困っていない一方、女性のほうは奨学金を返済しているんです。ふたりは結婚を前提に付き合っていたそうなのですが、あるとき男性から『奨学金を返し終わってからじゃないと結婚はしたくない』『借金がある状態のまま結婚するのは嫌だ』と女性側が言われたらしく……。それを聞いたとき、他人事には思えずに私も悲しくなってしまいました。やっぱり、ただの借金と思われるのか、って。


    返済が終わってから結婚という考えではないってこと?
    借金持ちで結婚しようとするってことですよね。

    • 1
1件~2件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ