神戸市 ウクライナに1000万円を寄付 ユニセフを通じて

  • ニュース全般
  • バス
  • 22/03/09 18:21:27

03月01日 17時40分

神戸市は、ロシアによる軍事侵攻を受け情勢が緊迫化するウクライナにユニセフ=国連児童基金を通じて1000万円の寄付を行うと発表しました。

神戸市は、IT産業が急成長しているウクライナに注目し、大使館などと合同で現地と地元企業を結ぶオンラインセミナーを開催するなど優秀な人材確保に向けた取り組みを進めてきましたが、現在の情勢を受けて計画を一時、中断しています。
こうした中、神戸市の久元市長は、市の予備費を使ってウクライナにユニセフ=国連児童基金を通じて1000万円を寄付すると発表しました。
また、平和への祈りを込めて、神戸市中央区のメリケンパークにある「神戸ポートタワー」やモニュメントなどをウクライナの国旗をイメージした青色と黄色に当面ライトアップするということです。
久元市長は「戦禍で多くの子どもたちが苦しみを受け、家族と離ればなれになった子どももいると報じられている。これからも交流を深めようとしていたウクライナに寄り添って、わずかばかりでも支援したい。平和が回復し、交流が再開されるよう心から願いたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220301/2020017286.html


どこの自治体もこういうのやってるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ