3歳の娘を育てる自信が無い

  • 乳児・幼児
    • 9
    • マスティフ
      22/03/03 13:56:52

    発達支援センターや家庭支援センターで相談しましょう。カウンセリングも行ったほうがいいでしょうけど、両センターはママの育児相談カウンセリングもしてくれます。
    一人で悩まないで。それが主さんのためにもなるし何より怒鳴られてばかりのお子さんを主さんから守ることにもなります。

    育児の不安はみんな持ってますから、安心してプロに相談しましょう。発達障害だからとかグレーだからとかのレッテルで決めつけてしまうのではなく、お子さんの性格や特徴、よくやる危険行為、普段の様子をプロに判断してもらい、接し方もプロに指南を受けましょう。発達障害は脳機能障害であり個性の矯正ができないものですが、異常行動がそこからくるのか、発達途上の一過性のブームなのかは素人には判断が付きませんからそこを深刻に妄想膨らませても無為に時間だけ浪費することになります。
    見通しが立たないから主さんも不安になるので、計画案をプロに立ててもらい、独りよがりではなくプロのプランニングに従って子どもへの接し方を見直しましょう。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ