ドンキ、避難民を受け入れへ ウクライナからの百世帯

  • ニュース全般
  • ターキッシュアンゴラ
  • 22/03/03 13:08:25

ドンキ、避難民を受け入れへ ウクライナからの百世帯
2022/03/03 12:10共同通信
 ディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは3日、ロシアの軍事侵攻でウクライナから脱出する避難民約100世帯を受け入れる方針を発表した。政府が入国を認めた避難民を対象に、住居や生活面の支援、同社での就業機会の提供を検討する。

 岸田文雄首相が示した避難民の緊急人道支援の考えに賛同した。詳細は関係省庁と今後調整する。同社はこれまで海外の避難民を受け入れたことはなく、ウクライナとゆかりもないという。担当者は「避難民への支援の輪が広がることを期待する」とコメントした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/03 13:09:23

    素朴な疑問なんだけど、わざわざ日本に来るの?

    • 9
    • 2
    • こんにチワワ
    • 22/03/03 13:10:25

    >>1
    海外にドンキあるよ。

    • 0
    • 3
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/03 13:11:29

    >>1
    日本に家族がいたりする。

    • 1
    • 4
    • シーズー
    • 22/03/03 13:12:49

    100世帯か…。
    ウクライナにいるよりは良いのかもしれないけど、縁もゆかりもないアジアの島国で、文化も言語も習慣も違う土地で働いて暮らすのって大変だよね。

    働けもせずブラブラ過ごすなんてことにならなきゃいいけど。

    • 9
    • 22/03/03 13:14:36

    >>2
    でも岸田さん云々ってことは日本に来るウクライナ人のことじゃない?

    • 1
    • 6
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/03 13:15:08

    1です。なるほど!ありがとうございます。

    • 0
    • 22/03/03 13:15:08

    >>1 そうなんじゃないかな?トピ文に「政府が入国を認めた避難民を対象」って書いてあるし

    • 1
    • 8
    • こんにチワワ
    • 22/03/03 13:15:25

    >>5
    あっ、そうなんだ。そのニュース知らなかった。

    • 0
    • 9
    • スノーシュー
    • 22/03/03 13:15:52

    >>1
    そうなんだよね。日本でも避難民の受け入れ決めたとは言え、来るのに大変だよね。
    飛行機とんでも撃墜されないくらい離れた国から飛行ルート考えて飛ばない。
    こいうときは「戦闘機と間違えた」っていって旅客機撃ち落とすのなんて常套手段だから。
    日本に来るまでが時間かかって途中で断念とかならないといいけどね。
    ドンキは頑張って!偉いぞ!

    • 4
    • 10
    • ジャコウネコ
    • 22/03/03 13:17:01

    全国にあるから配偶者の故郷に避難しても支援出来るからいいかもね

    • 1
    • 22/03/03 13:43:31

    近くのメガドンキ食材よく買い物してたけど、
    これこらもどんどん!!買い物するよ。
    食材以外も買うよ!!
    服はちょっと厳しいけど。

    • 3
    • 22/03/03 13:52:14

    なんか変なところが難民を受け入れるんだね。言葉もわからなくて何をさせるって言うの?一生面倒見るって事だよね?

    • 4
    • 22/03/03 14:01:26

    ドンキで働かせるの?ドンキは接客とかに力入れてないから外国人労働者も働きやすいと思う。今だって外国人労働者は多いからね。

    • 0
    • 14
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/03 14:10:08

    こうしてイチ一般企業が政府の人道支援をさらにサポートするのって良い試みだと思う。
    日本もそれどころじゃないとか、避難民→難民の流れとかの懸念はそりゃ抱くけど、先ずは日本に正式に滞在の許可を得て学業や働いているという身元のわかってるウクライナ人のご家族の受け入れだからさ、問題が起きたら全く知らない難民よりかは対処しやすいかと思う。避難時にきちんと訪日の登録をして滞在場所とか、在日のウクライナの方へ定期的な報告も義務付けられるだろうしさ。
    この受け入れをきっかけに難民受け入れが議題に上がったら、それは選挙で国民が意見を示していくのが大事だと思う。
    ウクライナにお金の支援はすぐに出来る事だけど、やはり命を殺める可能性のある活動に使われるのは悲しい気持ちになる。日本で日本に避難してきた方のサポートとして寄付出来るなら、私はそっちの方が良いと思った。

    • 2
    • 22/03/03 14:12:16

    >>12今できる事をやってるだけじゃない? 落ち着いたら話し合いしながら自立への道を目指すと思うけどな。

    • 1
    • 22/03/03 14:19:33

    外国人労働者、受け入れなんだろうね。日本はすみやすいから、住み着くね。こうして日本は多民族になるのかな。

    • 4
    • 22/03/03 14:23:42

    >>16 難民受け入れるって簡単じゃないよね。
    生保暮らしとか犯罪横行したりしなきゃいいけどね…。真面目に働いて納税してくれれば良いな

    • 6
    • 22/03/03 14:41:03

    在日外国人が多くなってるから、外国語を話せて接客できるという意味では、難民受け入れではなく普通に就労にしてあげればいいと思う。
    犯罪云々心配している人がいるけど、入国する意味が他の外国人と違うんだから然程心配しなくてもいいと思う。
    ひとつ懸念するなら、ドンキの社員やバイトの社員教育の問題かな。
    ウクライナ人を卑下したり、差別して暴行しなければいいけど。
    先日、外国人技能実習機構のベトナム人実習生が職場で差別されて暴行を受けていた動画が拡散された。
    こういうことがなければと思ってる。
    ドンキはあれだけの大企業になったけど、元が下品だから。

    • 4
    • 22/03/03 14:59:14

    日本国民の各家庭にウクライナ人を受け入れるようにしたら良いのに。外国からの留学生をステイホームさせるような感じでさ。うちにも政府から受け入れ要請があれば喜んで受け入れるけどね。

    • 1
    • 20
    • サイベリアン
    • 22/03/03 15:01:08

    >>19
    ええーそれはやだ

    • 9
    • 22/03/03 15:02:25

    日本に在住資格のあるウクライナ人1900人が
    避難対象なんだね。

    • 1
    • 22/03/03 15:04:01

    文句ばかり言ってる日本人のおばちゃんより
    命がけの美人なウクライナ人の方が
    雇う側も嬉しいかも!

    • 4
    • 22/03/03 15:06:59

    ユニクロも受け入れると言ってる。日本に来ても言葉も全く分からないだろうな。せめて英語が喋れたら違うだろうけど、イチイチ通訳を入れるのかな?日本よりもウクライナに近い国々が受け入れた方が環境も変わらずいいと思う。名乗り上げるのはいいけど、違った形で支援していけばいいのに。子供の学校だってどうするのよ?

    • 3
    • 22/03/03 15:09:27

    >>18
    避難民に全員就労ビザを出す方が大変だと思うよ。かえって制限や義務が色々と発生しちゃうから、あくまで「避難民」として受け入れる体のほうがお互いにいいんじゃないかな。

    あと、犯罪についても、実際に難民による治安悪化は欧米でとても問題になってるから、どうしても懸念はあると思う。

    個人的には、行政の目の届く範囲の人数でなら日本も受け入れたらいいとは思うけどね。

    • 1
    • 22/03/03 15:10:23

    >>18 難民受け入れてるヨーロッパ各国は、難民によって治安悪化したって話も聞くけどね…。

    一度難民受け入れちゃったら、やっぱやめます。とか帰国してくださいなんて簡単にできないだろうし…。
    正直日本はお金出しとくくらいがいいと思う

    • 2
    • 26
    • ロシアンブルー
    • 22/03/03 15:10:50

    >>22
    受け入れはそんなに反対ではないけどこういう発言する人は気持ち悪い
    Twitterにいたらしいけどね、美女だから大歓迎とか
    冗談にしてもふざけ過ぎ

    • 4
    • 22/03/03 15:11:19

    美男美女がくるー。ババァ達、パート雇いどめになるかも!

    • 0
    • 22/03/03 15:11:22

    >>19ステイホーム?ホームステイの間違いでは?

    • 1
    • 22/03/03 15:14:01

    日本って島国で異民に耐性ないと思うんだよね。いじめとかなければいいけど。頭ではわかってても受け入れ難い人の方が多そう。

    • 1
    • 22/03/03 15:16:34

    >>29
    基本的には被害者だし同情の方が断然多いと思うけど、国民性が全然違うんだよね。。

    東欧の人たちって主張が強いというか、性格が強い(とくに年配)人が多いから、日本には合わなそう。

    • 3
    • 31
    • ジャコウネコ
    • 22/03/03 15:18:12

    ZARAの店員さんとかは?あそこ接客しないし、チンチクリンがいるより金髪美男美女が立ってるだけで映えない?制服みたいな黒いスーツじゃなくて売ってる服1時間事に着替えさせたらそのまま売れそうじゃない?

    • 5
    • 22/03/03 15:19:55

    何かあった時の責任の所在はどうなるんだろうね…

    • 4
    • 22/03/03 15:21:38

    ドンキの店員態度悪いからウクライナ人と交代して欲しいわ。

    • 5
    • 22/03/03 15:22:28

    牛久の映画のニュースみたばかりだから、きちんと受け入れできるのかなって思ってしまった

    • 0
    • 22/03/03 15:24:28

    >>31なにそれ。かっこよい。
    上から下まで全部!と張り切って買って帰って泣くパターンになるな

    • 0
    • 22/03/03 15:27:51

    人間には、通らねば成らない道がある


    人は、それを、人の道


    と呼ぶ








    • 0
    • 22/03/03 15:29:47

    みんな湾岸戦争の時覚えてる?
    上野がイラン人だらけで大変なことになってたよね。
    今度はウクライナ人か。しゃーないけど、どうなることやら。

    • 1
    • 22/03/03 15:43:09

    >>37
    美男美女だからOK!

    • 1
    • 39
    • シャルトリュー
    • 22/03/03 15:57:35

    すごいと思うけど、受け入れして働かせる神経やばくないか?笑

    • 0
    • 22/03/03 15:58:06

    難民にもワクチン接種とかしていくのかな 何か大変そう

    • 3
    • 22/03/03 16:00:30

    働かなかったから、それはそれで生活保護は日本人だけにしろー!とか昨日から騒いでるオバサンもいたじゃん。

    • 1
    • 42
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/03 16:01:12

    受け入れる事自体は良いと思うけど、ウクライナと日本だと全然文化違うし言葉が違いすぎる。日本は英語も通じないから生活が大変なんじゃ無いかなと思う。お隣のポーランドとか他のヨーロッパならまだ似ている部分もあり生活しやすいのかなと思う。

    • 7
    • 22/03/03 16:01:20

    ここでおばさんが騒いでも難民はきます。
    苛めないであげてね。

    • 1
    • 44
    • マンチカン
    • 22/03/03 16:06:10

    そうね。日本は、ほぼ英語が通じない珍しい国だからヨーロッパの人には厳しい環境だと思う。
    ヨーロッパの人は、ほぼほぼ英語通じるからね。
    島国日本に来るメリットはないから
    残念ながらハズレ国だよ。
    就職もできないしね。まさかドンキで働かせるつもり、、、日本の低賃金に驚くと思うけど。

    • 7
    • 45
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/03 16:14:55

    世界規模での支援は必要だよね
    でもDo as the Romans doでお願いします。

    • 1
    • 22/03/03 16:17:20

    いいことだと思うんだけど、シリアとかアフガニスタンとかの難民引き受けたって企業はあんまり聞かないないのに、ウクライナは引き受けるんだなって思った。

    白人様には来てほしいけど、アジアとか中東系、アフリカ人はお断りっての嫌な感じするね。

    • 6
    • 22/03/03 16:18:41

    ドンキって国があるんだと思った。
    まさかドン・キホーテだなんて。

    • 1
    • 48
    • バーミーズ
    • 22/03/03 16:23:51

    難民なんだから!って主張し始めたら困るだろうな。
    日本人みたいに謙虚さとかお互い譲るとかあるのかな。
    考えが違う言葉も通じない外国人を受け入れるのは逆に日本人がやられていかないか?
    犯罪全くないなら良いけど、悪い事考える人はいるしさ。
    その辺バシっとして欲しいね。

    • 4
    • 49
    • ラガマフィン
    • 22/03/03 16:31:46

    >>46
    現実問題、民度ってあるからね…
    白人が決して全部民度高いわけじゃないけど、割合として中東系、アフリカ系よりはマシだよね。今まで先進国で中東系アフリカ系難民受け入れてきた国の治安悲惨なことになってるじゃん。

    自民党はもともと移民とかの受け入れしたかったから、自分たちの都合のいいことの判断はほんとはやいよね。でもちゃんと法整備しないで受け入れるのはどうかと思う。

    • 4
    • 22/03/03 16:35:27

    日本で働けるのかな?ペテルブルクなら渡航経験あるけどコンビニ店員は座ってスマホ触ってるし、カフェでは店員カップルがキスしてたり
    ロシア、ウクライナ地域って割と自由なんだよね。お客様は神様文化もないから愛想良いのは観光地と高級店くらい。
    ドンキなんて日本人ですらマニュアル多くて辞めてるのに続くのかな?

    • 2
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ