秋里和国のルネッサンスって漫画知ってる?

  • 趣味・遊び
  • ゴールデンレトリバー
  • 22/02/28 15:54:50

昨今の地球上の異常気象とか自然災害とか、EU離脱とかNATOとか冷戦とかウクライナ侵攻とかジェンダーフリーとか見聞きしてるとさ、地球上が漫画のルネッサンスみたいになったら案外上手くいくのかな、てかいつかの未来はそうなったりして、とか思っちゃうんですよね。
ルネッサンス、実写化したらすごく面白いと思うんですけど、実際問題無理ですよね。人種要素が強すぎて。でも本当に実写で見てみたいです。あの内容を30年前に描いてるって凄いなって思う。ていうか30年前だったから描けたのか‥

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 猫の肉球
    • 22/03/11 22:05:21

    >>5
    あった!発掘笑

    • 0
    • 7
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/06 14:55:33

    ( ・-・)

    • 0
    • 6
    • ターキッシュバン
    • 22/03/06 08:08:36

    このトピみて懐かしくなって、古本で買って読み返してるけど、今読むと視点が変わってまたおもしろい

    • 0
    • 5
    • ビーグル
    • 22/02/28 22:18:06

    確か文庫版持っていたような気がする…
    漫画図書室のどのゾーンだったかな…
    月の子も読み直したいなぁ

    • 1
    • 4
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/02/28 20:47:24

    >>1TOMOIも当時を思うと切り込んだ内容でしたよね。ルネッサンスでも同性愛が盛り込まれてましたけど、作者はちゃんと社会の中でのジェンダーレスをしっかり問わせてた様に思います。
    あ、THE BBBもそうですね。

    • 2
    • 3
    • バーマン
    • 22/02/28 17:51:20

    なつかしー!!

    確か、専業主夫もこの人の漫画で初めて目にした気がする

    • 0
    • 2
    • バーマン
    • 22/02/28 17:38:04

    同性愛については前から書いていたけど、ルネッサンスでは人種問題についても切り込んでいたよね。
    TOMOIは、今にして思えば彼が行ったのはアフガニスタンだったよね。
    アフガンの問題も、あの頃はまだよく知らなかった。そう考えると作者はすごいね。

    • 4
    • 1
    • メインクーン
    • 22/02/28 16:40:07

    ルネッサンス、覚えてる
    いろいろ衝撃的だった

    それ以前にも、当時日本ではまだエイズがそれほど知られてなかったと思うけど、秋里作品で出てきた気がする。TOMOIだっけ?
    彼の最期も壮絶だった

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ