1日に何回もつくる麦茶に疲れ果てた

  • なんでも
  • トピ主
  • 22/02/27 08:04:15

学校の水筒用や自宅で飲む分・・・
水道水で作ってるから1回沸かして作りたい
1日に2Lを多いときは朝昼晩3回もつくってたけど
煮出して、冷ましてを繰り返すのに 時間取られるし
いつも あ。。麦茶作らなきゃ・・と考えてて 凄いストレス
もう 麦茶おばさんか!!ってくらい 作ってた
最近 ペットボトルの麦茶を買うことにしたら ノーストレスになったんだけど
お金かかるんだよね・・・
麦茶代だけで 1か月5千円ぐらい
みんながんばって作ってる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 416件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/27 08:31:45

    うちは2日で飲むからそんなに頑張って作るって感じではない
    そんなに何回も作るなら大きなやかんで作ればいいんじゃない?

    • 0
    • 29
    • マンチカン
    • 22/02/27 08:31:58

    安い2リットル買いだめしてる。
    ジャグに入れたらかなりやっかいだよね。
    夏場は氷いれてもうすくなるし、、、

    何種類か箱買いして好きなの渡してる

    夜間やジャグ洗うの大変だし、そんなでかいの家におきたくない

    • 0
    • 30
    • シャルトリュー
    • 22/02/27 08:33:01

    麦茶やめた
    ペットボトルの水飲んでる

    • 10
    • 31
    • ワンコイン
    • 22/02/27 08:33:37

    もう水出しにした。
    間に合わないもん。
    別に子供は水出しだろうがそれしかないなら飲むし。

    • 4
    • 22/02/27 08:33:39

    味は落ちるけど安いペットボトル買ったら?
    自宅で飲む用は沸かして作るとか?

    • 0
    • 33
    • バーミーズ
    • 22/02/27 08:33:56

    うちはポット型の浄水器を使ってるよ。

    麦茶も濃いめに煮出して薄めて大量に作れるようにしたり、水出しにしたり。
    子供が多いから、自分ですぐに水筒を出さない子は、浄水した水を持たせたりしてる。
    最初は主みたいにしてたけど、本当に大変だったから楽なように考えた。
    主の気持ちめっちゃわかる。

    • 3
    • 34
    • やまちゃん
    • 22/02/27 08:35:55

    うちは水出しだから、全く苦じゃないよ

    • 6
    • 22/02/27 08:39:41

    いっつも思う。
    水のサーバーがあるんだから
    麦茶のサーバーもあったらいいのにって。
    そしたら作る必要なくていつも冷えてて
    勝手に飲んでくれて最高!なんだけど。

    • 4
    • 36
    • ダックスフンド
    • 22/02/27 08:41:25

    浄水器の水出しで良いのに

    • 3
    • 37
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/27 08:43:22

    普段ペットボトルで夏にたまには作ろうかと思って作ってたけど、3日でやめた。きりがない

    • 1
    • 22/02/27 08:46:20

    冬は子供達は小さめの水筒にしてるし、お家では急須で温かいほうじ茶を飲むからそんなに苦じゃないけど。夏場は1.5Lの水筒持たせてるし、確かに1日3回沸かすかも。しんどいよね。

    • 0
    • 39
    • オシキャット
    • 22/02/27 08:46:21

    いつの間にか水飲むことが当たり前になって、お茶沸かすこともあまりなくなったな・・

    • 6
    • 22/02/27 08:46:43

    水出しだけど面倒くさがりだから洗うの面倒くさい

    • 0
    • 41
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/02/27 08:46:46

    使ってない。
    箱で2リットルの麦茶買ってるよ。
    高いと思うなら、水道水飲ませたって良いじゃん。不味くても日本の水道水は飲んでも良いんだから。

    • 3
    • 42
    • ターキッシュバン
    • 22/02/27 08:51:39

    沸かして冷ますのが面倒になったから、水出しにしてるよ。だいぶ楽になった

    • 2
    • 22/02/27 08:52:45

    白湯で良いと言うから、ミネラルウォーターを
    電気ケトルで沸かしてる。水筒洗うのも楽で助かる。子供と私はそれで、旦那は緑茶を買うから、飲み物だけで月に結構かかります。

    • 0
    • 44
    • ターキッシュバン
    • 22/02/27 08:52:51

    >>3
    これ本気で言ってるとしたら、空気読めない人の気持ちを考えられない人なんだね。

    • 14
    • 45
    • ヨークシャーテリア
    • 22/02/27 08:54:30

    ペットボトルの麦茶ならうちは3日はもつよ
    大変ね

    • 0
    • 46
    • にゃんにゃん
    • 22/02/27 08:56:04

    無料の、イオン水使うよ
    一日パックつければいいし。

    • 1
    • 22/02/27 08:58:39

    えーめっちゃ分かる!
    一回に作る量を増やしたら?ウチは一回に6リットルくらい作って、横にしても大丈夫な容器を買ってそれに入れて冷蔵庫に保存してるよ。毎回作り終わるとホッとするよね。っても2〜3日に1回は作るから、容器洗ったり面倒くさいのには変わらないんだけど。
    ペットボトルもいいけど、安いのはビタミンCとか乳化剤とか入ってるし、何よりお金がかかるからね、

    • 3
    • 48
    • マンチカンロングヘア
    • 22/02/27 08:59:32

    >>44
    貧乏人の妬みにしか捉えられないよ。

    • 0
    • 22/02/27 09:11:09

    >>4なら麦茶かった方がいいじゃん

    • 0
    • 22/02/27 09:12:59

    寸胴みたいな鍋買うとかは?洗うの大変かな。

    • 0
    • 51
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/02/27 09:15:33

    沸かして、冷ます間に菌が繁殖するんだよね。だから水出しがいいと思うよ!私はそれすら面倒で買う事にしたけど…

    • 7
    • 22/02/27 09:15:54

    今からそんなんじゃ夏やばくない?沸かしもするけど割り切って買うよ私は スポーツしてる子もいるし

    • 3
    • 22/02/27 09:16:23

    分かる分かる笑
    麦茶を入れてるポット?も、水筒洗うのもめんどくさい!

    • 11
    • 22/02/27 09:18:36

    うちの家、2年前にフルリフォームして、キッチンに浄水器もついてるんだけど、かすかにゆで卵みたいなにおいがするんだよね。
    これ使っても大丈夫なんかな?
    気持ち的に嫌で浄水モード使ってない。

    • 0
    • 22/02/27 09:19:58

    これ今の季節で?だとしたら夏は大変ね、わたしも時間かかるから水出しの麦茶使ったりするけどやはりに出した方が美味しいわ、量も多くできるし。

    • 2
    • 22/02/27 09:20:57

    わかる
    うちも、ペットボトルにした
    家で作る麦茶の劣化を気にしたり、洗うのも面倒

    • 5
    • 57
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/27 09:21:24

    水道水で水出しだよ
    何の問題もないよ
    面倒ならペットボトルの麦茶買っちゃいなよ!

    • 6
    • 22/02/27 09:24:42

    >>54
    それ、たぶんカートリッジの層が少ないんだよ
    うちのビルトイン浄水器も、毎年のカートリッジ交換してるのに不味くて、他のメーカーに変えたらめちゃくちゃ美味しくなったよ

    • 1
    • 22/02/27 09:33:12

    ペットボトルを買ってゴミ増えるのもそれはそれでめんどくさい

    • 5
    • 60
    • コーニッシュレックス
    • 22/02/27 09:44:57

    >>54
    どこのカートリッジ使ってるの?

    • 1
    • 22/02/27 09:47:13

    麦茶作るからあるものと思っちゃうんじゃ

    • 1
    • 62
    • ポメラニアン
    • 22/02/27 09:49:26

    ブリタで水出ししてる。楽だよ。

    • 0
    • 63
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/02/27 09:50:11

    うちはいつからか500ペットボトル箱買いにしてる

    • 3
    • 64
    • スフィンクス
    • 22/02/27 09:53:52

    >>62
    うちもブリタにした。マンションの蛇口に浄水器つけられない形状だったので。
    ブリタにしてから、ペットボトルのお茶ほとんど買ってないし、コーヒーもおいしいよ!
    ウォーターサーバーも5年くらい使ってたけど、予備のボトルが邪魔だから、引っ越しするときにやめた。

    • 0
    • 65
    • にゃんにゃん
    • 22/02/27 09:54:14

    >>25
    我が家もこれ

    • 0
    • 22/02/27 10:01:45

    うちも、5リットルのやかんで寝る前に沸かして一晩自然に冷ましとくよ。

    翌日子どもは350ミリの水筒に半分強入れてく。喉を湿らせたい程度にしかこの時期は飲まないし。
    でも食事時や、あとは旦那が焼酎を麦茶割りで飲むから必要なのよねぇ…。

    うちは旦那にも『あなたも飲むんだから、気づいたら沸かしといて』って言ってある。

    • 0
    • 22/02/27 10:03:03

    ほとんど浄水器の水飲んでる。お茶は1Lだけつくる。
    15,000円かかるなら浄水器導入したら?

    • 0
    • 68
    • ねこの気持ち
    • 22/02/27 10:03:46

    >>63
    ペットボトルの処分が面倒じゃない?

    • 1
    • 22/02/27 10:05:52

    うちは3人家族でそんなに飲まないけど、水出しとやかん併用。

    朝やかんで1.5リットル沸かして、急がない分は水出しで1リットル。
    朝出かける前か、寝る前に冷蔵庫に入れとけば勝手に出来てる。

    • 0
    • 22/02/27 10:06:10

    >>67
    【1か月5千円】だよ。15,000円ではない

    • 0
    • 71
    • ニャッツ・アイ
    • 22/02/27 10:06:12

    ブリタの浄水ポット→500mlくらいT-falで沸かす→麦茶パックと一緒にポットへ→2時間くらいしたら浄水ポットの水を足す→完成。

    • 0
    • 72

    ぴよぴよ

    • 22/02/27 10:07:00

    >>66
    その、常温で一晩冷ましてる麦茶、衛生的に大丈夫?冬場だけ?

    • 4
    • 22/02/27 10:08:13

    >>73
    冬場だけ。夏は粗熱とったら冷蔵庫に入れてるよ。ご心配なく。

    • 0
    • 75
    • スノーシュー
    • 22/02/27 10:09:21

    激濃い麦茶を作ってペットボトルの水で薄めて飲んでるよ。
    別に何も問題ないけど、それじゃダメなのかな?

    • 0
    • 76
    • ヒマラヤン
    • 22/02/27 10:09:54

    1ヶ月5千円ならいいんじゃない?
    トピ主の苦労はそれ以上の値段つけられると思う。苦労費だと思って!
    一度沸かした麦茶って腐りやすいらしいけど、1日何回も作り替えるんなら心配ないね

    • 2
    • 77
    • ジャコウネコ
    • 22/02/27 10:11:02

    1日2回作っても5千円にはならないよ

    • 0
1件~50件 (全 416件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ