亡くなった両親に会いたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/26 22:58:34

    >>50

    思い出は美化されやすいから

    • 0
    • 22/02/26 22:58:07

    実家帰ったの。
    里帰り出産するんだよね。
    お母さんウザい。
     

    お母さんお母さんって自慢しないでって一時期思ってた。自慢してるわけじゃないんだろうけど、全部自慢に聞こえてた。

    • 4
    • 51
    • ラガマフィン
    • 22/02/26 22:56:38

    >>7
    私が27歳のとき父が事故で、30歳のとき母が亡くなった。
    母が亡くなって10年。

    いろいろな理由があるから年齢は関係ないでしょ。

    • 1
    • 22/02/26 22:53:10

    良いな、会いたいって。
    私は会いたくないんだ…

    • 1
    • 49

    ぴよぴよ

    • 48
    • ワンこそば
    • 22/02/26 22:52:16

    お父さんお母さんに会いたいよ!親孝行できてないから、したいよ!

    • 1
    • 47
    • ダックスフンド
    • 22/02/26 22:51:07

    >>45
    本当だね。
    私だけじゃないんだなって思った。
    私の周りはみんなお母さんいるから、すごく羨ましい。
    私だけ、いないの。
    だからすごく寂しい。
    みんなの読んで泣けてくる。

    • 4
    • 22/02/26 22:48:37

    胸がきゅーっとなるな

    • 2
    • 22/02/26 22:47:58

    やだ、同じ境遇の人がたくさんいて読んでて泣けてきちゃう。一人じゃないんだって思える

    • 2
    • 44
    • ダックスフンド
    • 22/02/26 22:46:19

    >>38
    私も会いたくて会いたくて仕方ない。
    思い出すと泣いちゃう。
    みんなの読んで泣いてる。

    • 5
    • 22/02/26 22:45:55

    >>12同じだよ。母だったらなんて言ってくれるかなって想像する。

    • 0
    • 22/02/26 22:44:58

    私の両親は健在だけど、母とはあまり仲が良くなく最近会ってなかった。でも思い返せば離婚してシングルで育ててくれたのは母だし、会えるうちにちゃんと会っとかないとな、ってここ見て思い出した。ありがとう。明日フラッと寄ってみるよ。孫つれて。

    • 1
    • 41
    • ダックスフンド
    • 22/02/26 22:44:51

    >>12
    私と同じだ。
    悩んだときとか、お母さんだったらなんて言ったかな?って考える。

    • 1
    • 22/02/26 22:44:34

    私は母が亡くなって35年。2歳だったからなんの記憶にもない。写真でしか感じられないんだけど、娘を育てる事によって?重ね合わせてる。
    手も繋げたし、親子喧嘩もできた。一緒に買い物にも行けた。
    父は、再婚せずずっと独り身。
    父の楽しみってなんだったんだろうなって思ってしまう。父はまだ現在だけど

    • 1
    • 22/02/26 22:43:15

    >>34
    直ぐに立ち直ったとか、前だけ見て歩いてるって、ほとんどの人が無理だよ。
    沢山泣いて沢山思い出話して、ご両親の事をずっと忘れずにいてほしいな
    うちの旦那は5年前に義両親を見送ったけど、今でも時々寂しいと口にするよ。そんな時は沢山思い出話を聞いて、沢山義両親の話を夫婦でする様にしてる。
    そうやって薄皮を剥ぐ様に少しずつ、旦那も立ち直ってる感じだよ。
    あなたのご両親もきっと素敵な人だったんだろうね。

    • 3
    • 38
    • ロシアンブルー
    • 22/02/26 22:42:48

    母が亡くなってもうすぐ4年がたつ。時間が過ぎて会いたくて会いたくて仕方ない。母のご飯が食べたい、いっぱい話をしたい、中学生になった息子の姿見見せたい、叶わない願いだけど、会いたい

    • 5
    • 37
    • ラガマフィン
    • 22/02/26 22:41:05

    泣けちゃうよ主さん。会いたいね

    • 6
    • 22/02/26 22:39:32

    うん。会いたいね。わたしにもお母さんがいたんだなってすごい遠い昔に感じる。
    母が亡くなって3年。だんだん記憶も古くなってくる。忘れてないんだけど母がいた日々がすごく遠く感じる
    料理も食べたいし、相談したいことも沢山ある。居てくれたらどんなに良かったか。

    • 10
    • 22/02/26 22:33:55

    私は8歳の時に父が亡くなっている。
    大人としての会話を父としたかった。


    母は今も元気だから、大切にしないとだね。トピ見て改めて思ったよ。ありがとう。

    • 5
    • 22/02/26 22:26:19

    >>7なんだか羨ましいのねあなた。

    私は今34歳
    父を7年前私が26歳で父65歳
    母を昨年私が33歳で母62歳で亡くしたよ
    立ち直れないみたい
    どうしよう。。

    • 3
    • 22/02/26 22:21:40

    私は、母が亡くなって14年。
    私が21のときに亡くなってて、主人とはもう付き合っていたから知っているけど、子どもは会えていない。子どもたちを見せてあげたい。こんなに可愛い孫がいるんだよ!って。

    • 7
    • 22/02/26 22:16:16

    >>28
    わかる。うちは味噌汁と筑前煮だよ。子供たちも、今日のはばぁに近い!とか言ってくれるけど同じ味は作れないんだよね。

    うちはあとお雑煮の出汁。誰も習わなったからもうあの味は食べられないと思うとほんと切なくなる。

    • 4
    • 31
    • スフィンクス
    • 22/02/26 22:15:06

    両親共に80歳過ぎてるけどまだまだ健在って幸せな事なんだな。ちゃんと親孝行しなきゃ!と改めて思ったわ。

    • 14
    • 22/02/26 22:13:45

    母20年以上前
    父は6年かな

    こどもに会わせたかったな。

    • 3
    • 29
    • トイプードル
    • 22/02/26 22:09:18

    私の両親はまだ健在だけど、亡くなったらそういう風に思えたりするのかなぁ。。お葬式でも涙1つ流す自信が無くて。いや特に変わった家庭環境でも何でもなく普通の家庭だったけどね。

    • 1
    • 22/02/26 22:05:20

    >>24
    本当だね。私も母が作ったお弁当食べたいな。
    唐揚げ、とんかつ、肉じゃが美味しかったな。
    子ども達もおばあちゃんが作ったとんかつ、煮ものまた食べたいというけど、やっぱり母のような味にはならないよ。

    • 7
    • 22/02/26 22:02:49

    >>23
    時間が、心を癒してくれるよ。
    私もやっと寂しさが和らいできたよ。
    でもやっぱり時々寂しくなっちゃうんだけどね。
    私が亡くなった時に息子達も寂しいなと思ってもらえるような母親になれたらいいな

    • 6
    • 26
    • ロシアンブルー
    • 22/02/26 22:02:05

    >>24旦那は2年前に事故では亡くなった。人の命ってあっけないものね。

    • 1
    • 22/02/26 21:59:59

    >>22
    ありがとう
    今こんなふうにおもえるなんてあお互い素敵なお父さんだったんだよね。

    • 6
    • 24
    • ロシアンブルー
    • 22/02/26 21:58:28

    叶わぬことだけど、両親にも旦那にも会いたい

    夢に出てくる実家のキッチン、いつもお弁当作ってくれていた。中学から結婚するまでずっと入れてくれていた母の卵焼きが食べたいよ。帰りが遅くなった父はキッチンで1人ご飯を食べていたな(笑)ついこの間のように思い出される。

    • 5
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22/02/26 21:57:10

    >>16 そっか。卒業おめでとうございます! お父さん、きっと喜んでるね。

    • 4
    • 22/02/26 21:57:10

    >>10
    わかる!父は野球、ボクシング、何でも鑑定団
    母はNHKの連続ドラマや儀保ムス良く見てたな。
    今の生活も大事だけどあの頃に戻って思い切り甘えたいし、他愛もないおしゃべりしたい。

    • 3
    • 22/02/26 21:57:07

    わかるよ
    私も父親は6年前、母親はこの年末に亡くなったばかり。

    育った実家は父が亡くなった時に空き家になった。子供の頃から帰省してた祖父母宅に仏壇とかがあるんだけど、そこに4人の写真が並んでて、ほんとにそして誰もいなくなった、状態だよ。帰るたびに泣いてしまう。

    会いたいよね。後悔もたくさんある。
    祖父母や親がまだまだ元気で一緒に過ごせる人、今のその時間をほんとに大切にしてほしい。

    • 14
    • 19

    ぴよぴよ

    • 22/02/26 21:54:36

    >>9
    実家も亡くなってしまったよ。懐かしいな。

    • 4
    • 17
    • ポメラニアン
    • 22/02/26 21:53:58

    せめて、夢の中でも会えたらいいね

    • 4
    • 22/02/26 21:53:05

    >>8
    うちの父も私の息子が1歳になってすぐに癌で亡くなったよ。やっぱり入学式までは生きたいと言っていたよ。その息子が3月に小学校卒業だよ。

    • 8
    • 22/02/26 21:52:54

    >>10うんうん、テレビで思い出すの私も同じ。
    歌番組で母が口ずさんでいた歌やってたり、父はお正月のマグロ漁のやつとか警察24時とか好きだったから、ついつい私も観てしまうよ。

    • 6
    • 14
    • ロシアンブルー
    • 22/02/26 21:52:36

    >>7
    私が27歳の時に父は65歳で他界。
    私が37歳の時に母は72歳で他界。
    私は今39歳

    • 0
    • 22/02/26 21:50:54

    >>7
    38歳だよー

    • 0
    • 22/02/26 21:50:26

    >>3
    困ったり悩む時は母だったら何て言うかな?と考えてしまうよ。

    • 4
    • 22/02/26 21:48:50

    >>5
    単純だよ。しかも酔っ払い。

    • 0
    • 22/02/26 21:47:30

    昨年父が亡くなって、母親は五年前に亡くなった。
    時々テレビ見てる時に「母はこういうドラマ好きだったなー」「父はよくスポーツ番組見てたな」とか思い出す

    • 4
    • 9
    • 猫パンチ
    • 22/02/26 21:45:49

    私も、母が亡くなって13年、父と祖母が亡くなって9年、祖父が亡くなって6年。
    実家のみんなに会いたいよ。

    • 4
    • 22/02/26 21:45:35

    うちも父が突然死して6年。
    息子を抱いて小学生まで生きていたいなぁと言ってた次の日に亡くなった。
    息子1年生になりました。もう2年生になるよ、頑張って学校行ってるから心配しないでねって息子を見せてやりたいよ。

    • 17
    • 22/02/26 21:45:25

    両親いないなんてそんな年なの?

    • 3
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • アビシニアン
    • 22/02/26 21:44:36

    >>2
    すごく単純な人なんですね笑

    • 1
    • 4
    • アビシニアン
    • 22/02/26 21:43:53

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ