自分がどう思うかより周りに合わせるのって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ワンコイン
    • 22/02/25 13:15:11

    そんなに周りに対して喧嘩腰で生きてないから別に合わせることに力んでないわ
    誰かをハブる集団とかは合わせずサクーっと自分から抜けるけど

    • 2
    • 8
    • フレンチブルドッグ
    • 22/02/25 12:53:41

    その判断をその時々で正しく出来る人が人付き合いがうまい人じゃない?

    • 0
    • 7
    • ロシアンブルー
    • 22/02/25 12:51:13

    バランスじゃない?
    自分自分でも人に合わせてばっかりでも周りからは嫌われる要素になるよね
    ある程度自分の意志を持って、場面によっては相手に合わせてあげる
    分かってても結構難しいんだよね
    こういうのが出来る人は世渡り上手だなぁと思うよ

    • 2
    • 22/02/25 12:48:32

    周りに合わせることを自分がどう思うかを考えて、不愉快でないのならぜんぜん合わせますわ。
    省エネ省エネ

    • 2
    • 5
    • こんばんワン
    • 22/02/25 12:43:38

    それを家庭内でやってしまった私は自分がなくてうつ状態だよ

    • 0
    • 4
    • コラット
    • 22/02/25 12:41:49

    まぁそうだよね。悪事に加担するとか道理に外れたことは論外でNGとして、たいていあわせたほうが平和だよね。
    けどリーダーや責任者の立場になったらまた別の見方が必要になることもあるよ。

    • 1
    • 22/02/25 12:40:47

    365日24時間ならキツいけど一時のものでしょ。所詮、他人で十人十色。上手く付き合うのも上手く距離を置くのも賢く生きる道。

    • 0
    • 2
    • スノーシュー
    • 22/02/25 12:33:45

    無理に合わせたりしないけど、
    そういう考え方もあるのね、という風に
    とにかく自分と違う考え方もある、人それぞれ
    と思うようにしている。

    • 1
    • 1
    • 猫パンチ
    • 22/02/25 12:28:31

    逆の立場になって考えたら、否定されたら嫌だなって感じだし、合わせちゃった方が楽なのもある。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ