正社員経験なし中卒40代前半が正社員になるには

  • なんでも
  • 名古屋市営地下鉄名城線
  • 22/02/20 13:57:08
なにをする必要がありますか?
高学年の子供がいます、離婚予定なので正社員で仕事がしたいです。
今は無職です。

まずなったこともないのでなにをしたらなれるかわからないです。
面接の言葉遣いもわからずスーツも持ってません。
無謀でしょうか?フルタイムパートにしといた方がいいかなぁ?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全75件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 75
    • 関東鉄道竜ヶ崎線

    • 22/02/20 18:52:03
    >>71
    ね。
    子どもが高学年なら30歳くらいまで何してたんだろう。
    中卒で子なしで正社員経験なしの20代ってちょっと想像つかない。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 東京メトロ有楽町線

    • 22/02/20 18:47:49
    今までどうやって生きてきたの?ネタだよね。

    • 0
    • 22/02/20 18:43:43
    仕事が出来て勤務態度が良かったらなれると思う
    休みが少ない人は社員になった人はいる
    ちなみに製造業

    • 0
    • No.
    • 72
    • IGRいわて銀河鉄道

    • 22/02/20 18:21:20
    正社員になれるのか興味ある。
    娘がバイトしてる働いてる介護は、皆さん大卒だよ。パートやバイトなら主の歳でも大丈夫だけど。
    正社員はすぐにはどんな職場でも無理がありそうだけどな。

    • 1
    • 22/02/20 18:07:49
    40代前半で高学年の子供ならば30歳迄は何してたの?そこの経験値が気になる。

    • 1
    • No.
    • 70
    • 京急逗子線

    • 22/02/20 18:00:59
    正社員になったことある、なしではなく、働いたことはあるのかな?
    あとどういう仕事をしたいかとか、そういうことを考えないと、必要な資格がなにかとかわからなくない?
    正社員になれるなら、どんな仕事でもいいの?アルバイトとかと違って、責任は重くなると思うけど。

    • 1
    • No.
    • 69
    • 東武東上本線

    • 22/02/20 17:49:21
    キーワードおもんない

    • 0
    • 22/02/20 17:46:24
    >>63公立の看護専門学校はすごい倍率でまず受かるのが大変。私立の看護専門学校は年間100万はかかる。低コストではないと思うよ。

    • 1
    • 22/02/20 16:38:37
    >>59
    あなたが空気読めないってことはわかった

    • 1
    • No.
    • 66
    • 山陰本線

    • 22/02/20 16:38:21
    介護とかなら人手不足だし、いずれ正社員で!って言えば働きながら実務経験積んで資格取得できるんじゃないかな?

    パートでも事務は経験ないと正社員絶対無理だと思う。

    • 2
    • No.
    • 65
    • 多摩都市モノレール線

    • 22/02/20 16:35:31
    ハンデがあるなら何か策がないとね。
    外国語話せるとか資格とか、あとは役員関連での実績や一連のデータ作成ができるとか。
    何もないなら有期の派遣→契約社員雇用のパターンしか思いつかない。。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 長良川鉄道越美南線

    • 22/02/20 16:32:06
    >>56
    いや、わたしも学歴不問のとこ中卒で正社員採用されたし。今は違う職場だけど今のとこも学歴不問のとこで正社員採用ありだよ。実際それで採用された社員さんいる。

    • 2
    • No.
    • 63
    • 信楽高原鐵道信楽線

    • 22/02/20 15:44:38
    低コストで収入も安定してると考えると看護師ですかね。まずは准看目指してみては?

    • 0
    • No.
    • 62
    • 埼玉高速鉄道線

    • 22/02/20 15:38:23
    >>58
    そう。

    だから、子供がいるからとかシンママで生活かかっているから頑張るとは限らないんだよねって話。
    子供がいてもいなくても皆生活はかかっているし。

    • 1
    • No.
    • 61
    • Osaka Metro千日前線

    • 22/02/20 15:37:55
    ハローワークで相談してみたら?
    正社員=スーツ着てデスクワークというわけじゃないから
    清掃や介護といったきつい仕事でも厭わず出来るならパートから正社員昇格も望めると思う。

    • 3
    • 22/02/20 15:36:05
    >>5ひとり親高等技能訓練促進費って言う制度もあるよ。これの管轄は市役所だよ。私はこの制度使って看護師になった。色んな資格が対象になってるから調べてみるといいよ。

    • 1
    • No.
    • 59
    • 遠州鉄道鉄道線

    • 22/02/20 15:34:09
    学歴不問の企業は受ける事が出来るけど、厳しいからなー。
    私の勤め先も学歴不問だけど、日本の大学院卒の採用が多いランキングに入るぐらい院卒や高学歴が多い。
    それに、正社員経験無しの中卒の40代がかなりネックに。
    ですが、働くしかないと思いますよ。
    スーツは勿論必要ですし、言葉遣いは敬語の勉強をするしかないかな。
    とりあえず、フルタイムパートをしながら資格所得を目指すのも良いと思います。
    士業がおすすめですが、学力に自信がないなら医療系の資格の所得をお勧めします。
    医療系の資格所得者は、主の様な人も多いです。
    貴方がどれぐらい英語が話せるのかわかりませんが、TOEICで800以上取れているなら、USCPAやGoogleのデータサイエンス系の資格所得を取るとこの先は安泰ですが、甘い世界ではありませんし、男社会なので子供がいるなら厳しいです。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 富山地方鉄道富山港線

    • 22/02/20 15:31:04
    >>55
    それは独身女でもあるよね
    うちの会社の人は続いてたんじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 57
    • 北陸鉄道浅野川線

    • 22/02/20 15:30:51
    資格も職歴もないの?

    資格も職歴無いなら、無職の人を最初から正社員で雇ってもらうのは難しいと思うわ。

    • 2
    • No.
    • 56
    • 北陸鉄道浅野川線

    • 22/02/20 15:26:36
    >>29「学歴不問」は書いてあるだけよ。
    実際の採用基準は違うんだよ。

    • 5
    • No.
    • 55
    • 埼玉高速鉄道線

    • 22/02/20 15:20:13
    >>49
    私の勤め先にもいた。
    小さい会社で面接は私や上司がするんだけど、なんにでも口を出す経理のお局(シンママ)が子供小さい人やシングルの人がくると「生活かかっているからこの人なら頑張ってくれるんじゃないかしら。子供いて仕事探すのって大変だから応援してあげましょうよ」と。
    採用しても休みまくるし、すぐ辞めたりする。

    • 2
    • 22/02/20 15:17:26
    介護系は常に人手不足だから絶対正社員になれると思う。
    そこからステップアップしていけばいいよ。

    • 1
    • No.
    • 53
    • 四日市あすなろう鉄道内部線

    • 22/02/20 15:09:00
    まずはハローワークに相談してみては? 
    正社員経験がないのであれば、ハロートレーニング(いわゆる職業訓練)を受講してみるとか。テキスト代以外は基本無料だし、一定の条件を満たせば受講手当ももらえる。面接時のアドバイスしてくれたりもするし、お勧め。
    ただ、けっこう希望者は多いので、必ず受講できるとは限らないけど。

    • 1
    • No.
    • 52
    • 津軽海峡線

    • 22/02/20 15:03:13
    私の姉なんだけど、主さんのような状況だったんだけど短時間パート2年したら正社員になったよ。その時48歳。

    若い子が結婚して退職するパターンが多かったから、主さんの年齢でもまだまだ可能性あるよ。

    • 3
    • No.
    • 51
    • 北陸鉄道浅野川線

    • 22/02/20 15:01:03
    まずは、働けてみて自分の仕事の適性を確認てみようよ。

    雇う側だって、何が出来るからわからない40代を雇うのは嫌だから。

    • 2
    • No.
    • 50
    • 広島電鉄皆実線

    • 22/02/20 14:56:39
    介護福祉士を取って介護。人が好きなら向いているらしい。自分に適性があれば、良いと思います。

    • 2
    • No.
    • 49
    • 富山地方鉄道富山港線

    • 22/02/20 14:55:39
    私が働いてた会社で、面接に来た人がシングルでって事で事務員決まった人いるよ

    その人の学歴や正社員の経験の有無はわからないけど、面接官によっては有利に働くかも

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • No.
    • 47
    • 鹿児島市電谷山線

    • 22/02/20 14:52:54
    性格悪い人が連投してるけど
    とりあえずハローワークに行って相談してみたらいいよ
    その地域にもよるし

    • 4
    • No.
    • 46
    • 関東鉄道竜ヶ崎線

    • 22/02/20 14:45:45
    学歴不問の求人なんて本当に僅かだと思う。
    介護とか工場とか?

    • 2
    • 45

    ぴよぴよ

    • 22/02/20 14:43:44
    今は、職を求めてる人が多いからかなり厳しいと思いますよ。高卒だって大変なのに中卒なんてもっと大変。介護ならいけそうな気もする。

    • 3
    • No.
    • 43
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線

    • 22/02/20 14:42:35
    >>8
    あなたが世間知らずすぎだよ。小さい子供いてシングルでもバリバリ社員で働いてる人たくさんいるよ。

    • 8
    • No.
    • 42
    • 富山地方鉄道富山港線

    • 22/02/20 14:42:31
    田舎の工場勤務
    正社員募集のところ探してみたら?

    • 3
    • No.
    • 41
    • 黒部ケーブルカー

    • 22/02/20 14:41:45
    >>31
    学歴厨なのか性格悪いのか世間知らずなのか

    • 1
    • 22/02/20 14:40:35
    わざわざ中卒のしかも職歴なしの40代を採用するメリットないよね。
    元中卒だから採用され無さは痛いほどわかる。

    • 1
    • 22/02/20 14:40:32
    >>34
    逆に中小企業だと低学歴が好まれる場合もあるんだよね
    高学歴の人は面倒臭いから

    • 3
    • No.
    • 38
    • 埼玉高速鉄道線

    • 22/02/20 14:39:17
    >>34
    いや、中卒採用もあるところにくる大卒は訳ありが多いから何かあるんじゃないか、、となるよ。
    幹部候補枠に大卒中卒なら大卒優先になるけど。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 長良川鉄道越美南線

    • 22/02/20 14:38:01
    >>31
    職種にもよるけど、中卒の私でも正社員で採用されたし。
    事務とかで中卒で採用された友達もいるよ。

    絶対中卒だから無理だめでもないよね、まー採用されにくいはあるかもだけどさ。

    • 2
    • No.
    • 36
    • 広島高速交通広島新交通1号線

    • 22/02/20 14:36:31
    >>26田舎にきたらいっぱいいらっしゃいますよ!

    • 0
    • No.
    • 35
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン

    • 22/02/20 14:34:19
    ハロワ

    • 1
    • 22/02/20 14:32:43
    学歴不問ってなってても大卒と高卒と中卒が面接にきたら間違いなく大卒採用するよね。

    • 2
    • No.
    • 33
    • 名鉄瀬戸線

    • 22/02/20 14:32:37
    義父が従業員400人程度の小さい会社の経営してるけど、中卒とか関係なく人柄で採用するらしい。いきなり正社員は難しいけど1年くらい働きぶりをみて、正社員登用するか決める。義父の会社には中卒シングルさんで正社員になった人が3人くらいいるよ。
    私も経理の手伝いで時々、会社へ行くけど皆さん、真面目できちんとしてる。大手なら難しいだろうけど、中小企業なら正社員になれるんじゃないかな。

    • 4
    • 22/02/20 14:31:39
    紹介予定派遣。

    最初3ヶ月派遣、その後正社員になる。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 磐越西線

    • 22/02/20 14:31:04
    >>29
    いくら学歴不問でも履歴書で中卒になってる人はまず取らないよ。書類で落とすわ。

    • 3
    • No.
    • 30
    • 埼玉高速鉄道線

    • 22/02/20 14:30:25
    >>29

    高確率でブラックだけどね

    • 2
    • No.
    • 29
    • 長良川鉄道越美南線

    • 22/02/20 14:28:52
    >>26

    なくはないよ。
    学歴不問で正社員を募集してるとことわりとあるけどなー。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 長良川鉄道越美南線

    • 22/02/20 14:27:16
    >>16スーツの青木とかで相談してみては?

    • 0
    • No.
    • 27
    • 会津鉄道会津線

    • 22/02/20 14:25:26
    離婚したら色々大変な事も増えるだろうけど頑張って!

    面接も頑張って~!

    • 1
    • No.
    • 26
    • 多治見線

    • 22/02/20 14:22:46
    中卒の人をわざわざ正社員でとる会社なんてないよ。

    • 1
1件~50件 (全75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック