もう1度猫飼おうか迷ってる

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/02/15 18:01:17

猫が好きで小さい頃から猫と暮らしてきました
小2の頃からいた猫は19年生きてくれて亡くなりました
亡くなるとき私が1人看取り 立ち直るまでかなりの年数がいりました
結婚してから また猫を飼ったのですが 腎臓が悪くなり
毎日家で私が 皮下点滴し 8歳で亡くなりました
この子も私1人で看取りました
最後苦しんで苦しんで亡くなったので 思い出すともう4年経ちますが今でも泣いてしまいます
亡くなった後は鬱っぽくなってしまい 最近少しましになった感じです
なぜか 野良ネコちゃん呼び寄せる力があるのか 今3匹 毎日ご飯だべに来ます
去勢 避妊もしました
また猫を飼いたいのですが こんなに精神的にくる私の性格では飼わない方がいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • 上越新幹線
    • 22/02/15 21:11:27

    ネタだろうけど、マジレス。
    野良猫に餌をやったなら、責任持って捕まえて飼いなさいよ。
    ネコ好きは野良猫に餌をやりません。

    • 3
    • 66
    • 一畑電車大社線
    • 22/02/15 20:58:16

    ペットショップで買っては?

    • 0
    • 22/02/15 20:55:49

    もう愛着あるんでしょ?外にいる方が不安なら家の中で飼っちゃいなよ。家族が許すなら

    • 2
    • 64
    • 京王動物園線
    • 22/02/15 20:55:13

    餌やってんなら、その野良猫が落とす糞尿の片付けもしなよ。

    • 4
    • 63
    • 鹿児島本線
    • 22/02/15 20:39:57

    >>39
    なら繁殖しないでね。野良なら産むなよ

    • 1
    • 22/02/15 20:38:47

    私は主みたいな大切にしてくれる人には飼ってもらいたいけどなー

    • 6
    • 22/02/15 20:34:58

    猫死ぬとき主なく、、かよ。

    猫は犬の単純さに比べて思慮深さというただイメージはあるがしょせん人類の道具主義には頭は及ばぬからオカニワみたいのは人類の道具を勝手に使っていたづらをやるんだろうと。

    だから勝手に使ってはならぬって(笑)(笑)

    • 0
    • 22/02/15 20:27:00

    >>56
    やっぱりそうですね
    自分が家に招き入れないなら 里親考えた方がいいかな・・と思いました
    ありがとうございます
    またボランティアさんに相談します

    • 0
    • 22/02/15 20:24:09

    >>49
    そうですね 
    小屋のそばに 猫用トイレ置くことにします
    明日早速!!!

    • 1
    • 22/02/15 20:22:51

    >>47
    そうなんです それが問題です
    もっと強ければいいんですが・・

    • 0
    • 22/02/15 20:21:49

    >>44
    地域のボランティアさんに相談はしています
    保護して里親探すっていうのも大事ですね
    病気も もらいますね・・・
    もう1度相談してみます

    • 0
    • 56
    • 都電荒川線
    • 22/02/15 20:20:55

    自己負担(自治体の助成もあるかもだけど)でTNRしてるだけでもありがたい事なのにな。それが未来に野良猫が減る事に繋がるのに。

    でも懐いていて抱っこが出来るなら、どこかの保護猫施設と連携して、主さんが自宅で保護猫ボランティアをやって人馴れさせて、保護施設経由で里親に繋げてあげたらもっと良いと思うな。まだ触れない残りの2匹もそうしてあげて欲しい。
    ボランティアをしていく内に主家に迎えたければお迎えしたらどうでしょう?

    保護目的で捕まえるための餌やりや寝場所提供なら、餌やりに苦言をする人も理解してくれるんじゃないかな。

    • 4
    • 55
    • 都電荒川線
    • 22/02/15 20:17:43

    >>48
    お、猫本人がママスタ来てる

    • 0
    • 54
    • 西武有楽町線
    • 22/02/15 20:12:20

    飼わないほうが良いと思うな。
    室内飼いしてからほんとに鬱になったらそれこそ猫ちゃん達の行き場なくなって可哀想かも。

    • 0
    • 53
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/02/15 20:09:39

    >>51
    猫語が分からんのかい笑

    • 0
    • 52
    • 伊予鉄道城南線
    • 22/02/15 20:08:49

    >>48
    人間殺すと捕まるのよ
    猫は悲しいけれどたかが猫って人も多いから検挙率は低い

    • 0
    • 22/02/15 20:08:02

    >>48会話にならない人のようね…
    スルーしますね。

    • 1
    • 50
    • 広島電鉄江波線
    • 22/02/15 20:07:25

    >>27
    うちも20歳の愛猫を2匹立て続けに亡くしたけど、今いる猫が支えてくれてる。
    3匹とも同年齢なのかな?
    もし年齢が近いと猫の老後がキツくない?
    高確率で腎不全になるし、その大変さはわかってると思うけど、同時期にくると大変だよ。
    発症年は違うけど、うちの愛猫も両方腎不全だった。
    だから最期がどうなるかよくわかる。
    20歳の子達が16歳のときに子猫を3ヶ月違いで2匹拾ってその子達が支えてくれてるけど、いなかったら私もダメになってたと思う。

    保護するかは主次第だけど、ご飯や寝床まで提供してるなら腹をくくって保護してあげてほしい。

    • 1
    • 49
    • 伊予鉄道城南線
    • 22/02/15 20:06:55

    >>34
    主さんや。
    私もさくらねこ活動してるけど餌を上げる場合はトイレは必ず設置しよう
    使ってくれなくてもトイレあるだけで印象違うからさ

    • 3
    • 22/02/15 20:06:33

    >>46
    人間もそうだニャ

    • 0
    • 22/02/15 20:06:05

    家族いるならやめたら?また鬱になって迷惑かかるのは家族だよ

    • 1
    • 22/02/15 20:05:36

    >>39猫って繁殖力すごいから
    避妊してあげないと猫だらけになるんだよ
    そうなったら虐待する人も出てくるし
    悪循環なのよ。

    • 4
    • 22/02/15 20:05:36

    >>43
    じゃああんたの子も勝手に捕まえて去勢避妊手術しておくニャ

    • 1
    • 44
    • 東武野田線
    • 22/02/15 20:03:42

    里親探すとか考えなかったの?
    飼えないのに、手術しても餌付けするのは無責任だと思う
    手術しても野良のままじゃ病気或いは事故にあったりするじゃん?

    • 3
    • 22/02/15 20:03:06

    >>39でも野生での子育ては大変そうだし、それでいいかもよ?

    • 0
    • 42
    • 西武有楽町線
    • 22/02/15 20:02:36

    >>41いや知らんがなw

    • 3
    • 22/02/15 20:01:41

    >>37
    何回も言ってるよ
    やめないよー

    • 2
    • 40
    • 名鉄築港線
    • 22/02/15 20:01:33

    >>35それを主に言ったところであなたの家の庭に野良猫が糞をしなくなるの?笑

    • 2
    • 22/02/15 20:01:26

    去勢とか避妊とか人間のエゴで勝手にされても困るニャ

    • 2
    • 22/02/15 20:00:27

    >>35気持ちは分かるけど
    近所の人にハッキリ言ったら?

    • 3
    • 37
    • 西武有楽町線
    • 22/02/15 19:59:06

    >>35その近所の人に言ってきなよ。

    • 5
    • 22/02/15 19:58:51

    避妊手術しているならそれだけでもありがたいと思います。実家の近くのお婆さんはエサを外であげるからどんどん増えて凄い迷惑だった。しかもそのお婆さんうちで飼ってるのは1匹だけ。とか言うし。

    • 1
    • 22/02/15 19:58:03

    >>31
    実名笑笑
    でも近所に餌やりしてる人、主と一緒みたいなこと言う人うちにもいるよ

    近所の人達は庭にされて迷惑なのに
    いつまでも自分のエゴだけ突き通してやめないんだよね
    まさに主と一緒

    • 2
    • 22/02/15 19:57:31

    ここに書き込みする以上 批判も覚悟です
    ただ言い方の失礼な方は許しません

    • 3
    • 33
    • 西武有楽町線
    • 22/02/15 19:57:20

    >>26主さんの猫があなたに迷惑かけてるわけじゃないんだからさ、八つ当たりするのやめなよ…

    • 3
    • 22/02/15 19:56:54

    >>27ありがとうございます。うちに来てる猫はまだムリそうだな。

    • 1
    • 22/02/15 19:55:48

    >>29
    あなた何様?
    人を批判するなら実名書いてどうぞ
    そんな勇気もないくせに

    • 3
    • 30
    • 名鉄築港線
    • 22/02/15 19:55:41

    >>26野良猫ってだいたい同じ場所にしか糞はしないよ。
    ちょっと言い方が攻撃的じゃない?
    普通に話ししたら?

    • 5
    • 22/02/15 19:53:52

    >>28
    ほらね
    なにかあればこうやって言うのよね…

    • 2
    • 22/02/15 19:52:44

    >>26
    貴方みたいな人が 野良猫虐待するのでしょう

    • 2
    • 22/02/15 19:51:19

    >>23
    設置してある小屋の中にいるときチュールで呼びました。
    ガッと捕まえるのではなく ゆっくり捕まえたら
    なんとかいけました

    • 1
    • 22/02/15 19:50:32

    >>25
    気をつけるとかじゃなくて、迷惑なんだよ
    中途半端なことばっかして言い訳しかしないでしょ

    • 2
    • 22/02/15 19:48:41

    >>21
    うちの敷地の芝生にしてるみたいです
    猫はテリトリーが広いのですべて回収できてるかがやはりあるかな・・と思います
    近所の裏どうりとか頻繁に確認してますが
    気を付けます。

    • 2
    • 24
    • 三岐鉄道三岐線
    • 22/02/15 19:47:36

    鬱になるまでなら止めた方がいいかと
    愛情があってのことだけど、他の家族にも猫にも良くない気がする
    あと、避妊、去勢していても餌付けは迷惑だよ。どんどん増えてくよ?

    • 3
    • 22/02/15 19:44:25

    あまり慣れていない猫さんはどうやって捕まえたのですか?そのこたちも手術したんですよね?

    • 1
    • 22/02/15 19:43:05

    うんこはどうしてるの?

    • 2
    • 22/02/15 19:42:17

    うんちとかちゃんと回収してるの?
    ご飯あげてるんだから、それくらいのことはしてるんだよね?
    迷惑なんだよね、こういう輩

    • 5
    • 22/02/15 19:40:41

    うちの雄猫をあげたい

    • 0
    • 19
    • 埼玉高速鉄道線
    • 22/02/15 19:39:57

    >>17
    1匹だけじゃないって逆に良いと思う
    お留守番も猫たち寂しくないし
    誰かが虹の橋渡ってしまってもほかの猫が支えてくれたりする

    • 3
    • 18
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 22/02/15 19:31:48

    迎えてあげられるなら迎えてあげて欲しいなって思います
    このお家なら…って思ってやって来た猫ちゃんなんだろうなって

    家にも遊びに来てた3匹の野良猫ちゃんを保護して17年です
    保護したったいうか、可愛くて可愛くてわたしが離れられない感じになっちゃったって言うか

    猫っているだけで見てるだけで幸せな気持ちになるよね
    毎日かわいい
    幸せにしてあげたい!ってよりも、わたしが幸せを頂いてる

    • 3
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ