来月からどう生活しよう

  • なんでも
  • 別府ラクテンチケーブル線
  • 22/02/15 17:54:41

家7万、食費8.5万、雑費5万、夫小遣い3万、
教育費12万、光熱費水道2万、保険1万5千円、
貯蓄保険2万、車維持費2万5千円、通信費1万5千円
トータル45万


高校生、中学生、小学生がいます

パート先の飲食店が閉店して今月の給料は入るから大丈夫だけど来月から本気でどうしよう

貯金を食い尽くす生活怖い

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 95
    • 名鉄築港線
    • 22/02/15 23:45:12

    足りないなら夜短時間でも働きに出たら8万いくんじゃない?私も今家計がピンチで日中週5の4時間でパートしてるんだけどかけもちしようと思ってる。
    扶養外れて働くつもりはないけど今のところ条件も人も良すぎて辞める気にはなれなくて。

    • 2
    • 94
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 23:34:34

    >>9今までのところは3時間半から5時間を週4日か5日でした

    • 0
    • 93
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 22/02/15 23:30:07

    >>92
    違う。今までの所

    • 0
    • 92
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 23:28:06

    >>91今回のところですか?
    4時間、週4日での採用です
    軽く交渉してみたけど厳しいらしいです
    蔓延防止で少なくなるかもとも言われました

    • 0
    • 91
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 22/02/15 23:15:04

    >>88
    週何日の何時間?

    • 0
    • 22/02/15 23:00:47

    う、うおおぉぉぉーーーーーーーっ!!!!!
    https://estar.jp/novels/25584441/viewer?page=4

    • 0
    • 89
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 22/02/15 22:59:31

    >>77公務員なら、子供早退時とか送り迎えとか全部旦那にやってもらってフルで働いたら。
    フルで働いて土日は子供達と目一杯っていう方が気持ちもお金も楽だよ。
    お金なんてじゃんじゃん貯まるよ。
    今の感じから言ったら月10万くらいは貯金できるだろうし。

    • 0
    • 88
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 22:55:23

    >>85前までは1000円、日祝+50円

    今回採用されたところは950円

    • 1
    • 87
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 22:52:58

    >>83フルタイムだといくらくらいまで収入あげるつもりですか?
    そこがいつもネックで扶養内です

    • 1
    • 86
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/02/15 22:51:39

    子供手当崩しても尚生活が出来ていない我が家。

    • 2
    • 22/02/15 22:07:03

    ん?
    時給いくらでどれくらい働いてたの?

    • 0
    • 84
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/02/15 22:04:50

    教育費と雑費が高すぎる
    あれ無理と言っても収入が収入なのだから、使うところを控えなきゃやっていけないよ
    旦那さんのお小遣いも1万減らしたり雑費減らす
    美容室も安い所にしたり

    • 0
    • 83
    • 東京メトロ南北線
    • 22/02/15 22:02:37

    逆に今しか貯められなくない?
    末っ子中学生になったらとんでもなく出て行くと思うよ。私も今パートでもカツカツだから小学生になったらフルタイムにかえる予定。
    働きたくないけどね。

    • 1
    • 82
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 22/02/15 22:01:36

    今の時期、派遣でワクチンのコールセンターや給付金関連の審査などめっちゃ時給いいよ
    ずっと募集かかってるし、フルタイムだとだいぶ稼げると思うけどな

    • 2
    • 81
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 22/02/15 21:56:20

    単発の派遣おすすめだよ!
    小学生の子は上のお子さんがいるから、お留守番大丈夫ならだけど。

    • 0
    • 22/02/15 21:54:08

    末っ子小学生なら主が夜働いたら?
    ずっとじゃなくていいんだよ。一時的にでも。
    危機感あるならパートなんて温い考え取っ払った方がいいよ。
    これまでと同じようにしたいなら、似たようなパート先が見つかることが一番楽だろうけどね。

    • 1
    • 79
    • 京阪鋼索線
    • 22/02/15 21:49:52

    >>70
    88000円までなら大丈夫です。

    • 0
    • 78
    • 京阪鋼索線
    • 22/02/15 21:49:46

    >>70
    88000円までなら大丈夫です。

    • 0
    • 77
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 21:19:05

    >>75昼間と夜ってことですか?
    旦那は公務員なんで副業できなくてすみません

    • 0
    • 76
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 21:17:05

    高校生いる家庭だといくらくらい貯金が普通ですか?

    旦那だけの月収でってうちの場合厳しそうだけどしなきゃって言うってことはできるってことですかね
    ボーナスと手当+αじゃダメってことですよね

    • 1
    • 75
    • 錦川鉄道錦川清流線
    • 22/02/15 21:14:05

    夜仕事に出るようにしたら?子供達学校行ったら寝れるんだし。そんなに足りないなら、旦那さんは何かアルバイト出来そうにないの?

    生活困ってるのに、大人の自由なお金とか時間とか言ってられないよ。

    • 2
    • 74
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 21:11:43

    繋ぎでも今採用いただいてるところで働くことにします
    6万強は仕方ないんですね
    今まで融通効いていたんだと実感します

    • 2
    • 22/02/15 21:11:42

    単発の派遣やれば?すぐお金入るよ

    • 2
    • 22/02/15 21:07:29

    新しい仕事探す
    パチンコの飲食とかは

    • 0
    • 71
    • 富山地方鉄道富山軌道線支線
    • 22/02/15 20:47:40

    失業保険

    • 0
    • 70
    • 湘南モノレール江の島線
    • 22/02/15 20:44:26

    8万くらい欲しいみたいだけど、8万稼ぐと保険入ることにならない?
    保険入りたくなければ6万くらいでってとこ多いと思うよ。

    • 1
    • 69
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 22/02/15 20:42:10

    他は普通だけど、やっぱり教育費がエグいね。
    塾通わなくても頭良い子ならかなり助かるね。

    • 3
    • 22/02/15 20:41:11

    うーん。
    上は高校生で下は小1。
    教育費大きくかかる上に末っ子が甘えた過ぎる。
    主だけが頭悩ませて、子供達に協力出来ることはないの?
    家族会議開いてみんなの意見聞いてみたら?

    • 3
    • 22/02/15 20:40:48

    次がすぐみつかれば一番だけど、みつかるまでは雑費を最低限の2万にして、必要なものは貯蓄から出す

    そうすれば保険を払い済にして浮いた2万と合わせて5万浮くよね?
    残り3万は貯蓄から出すか、短期バイトをするか

    育ち盛りがいると食費はなかなか削りにくいよね
    がんばって!

    • 1
    • 22/02/15 20:40:04

    >>62
    食費は確かに大変ですよね!
    家族に事情を話してかさ増しメニューにして助成金?みたいなのは市に相談
    カットは某アプリとか美容院のモデルとかどうでしょう?
    仕事探すまで少し家族に理解してもらってはどうでしょうか?

    • 1
    • 65
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 20:37:21

    >>56私のパート代合わせたら末っ子生まれるまでは年間200万、300万貯金できてた年もあったんです
    子供手当は今も全て貯金してます

    • 1
    • 64
    • 近鉄京都線
    • 22/02/15 20:36:21

    >>62
    母親がカットすべし。

    • 1
    • 63
    • 近鉄京都線
    • 22/02/15 20:35:46

    街のホームページ漁ってみて。
    使える対象になる助成金や給付金はない?
    使えるものは使おう。

    • 2
    • 62
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 20:34:45

    >>59かなり節約しているつもりでしたが食費7万5千円頑張ります
    男子高校生の胃袋凄いんですけど泣

    ヘアカット誰かしら毎月行きます

    • 1
    • 61
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 22/02/15 20:32:06

    なぜ子供三人も作ったのよ

    • 5
    • 60
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 20:27:34

    家の前のスーパーで夜働く?と友人数人に誘われてはいるんですが皆んな2年程で辞めてるそうです
    上手くいけば昼に移動できるそうです
    長く続けられないところに行くのってどうですか?繋ぎにしては目の前すぎて悩んでます

    でも繋ぎとして働きながら8万長く続けれそうなところ探すことが1番良さそうかと思いました
    頑張ります

    • 1
    • 59
    • 都電荒川線
    • 22/02/15 20:24:05

    貯金使うか食費を工夫して減らすしかないんじゃない?ヘアカットとかも毎月はいらないでしょ。削るとか削るしかないよね。頑張れ!

    • 2
    • 58
    • 北条鉄道北条線
    • 22/02/15 20:16:59

    派遣の仕事したら?

    • 1
    • 57
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 20:16:50

    >>49そうですね
    一応ボーナスがあるから収まってはいる
    高校生いたら仕方ないって暗示かけていました
    塾なんていってられないですかね

    • 1
    • 22/02/15 20:16:29

    >>53

    旦那の給料約38万?だっけ?
    主は今までいくら収入あったの毎月だいたい、扶養内だよね。それでそれだけの子どもの貯金ってどうやったの?子ども手当は全て貯金してる?
    家の貯金もどこから貯金してたの?

    • 1
    • 55
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 20:15:03

    >>46学費も込みです
    高校生と中学生は塾いってます

    • 1
    • 54
    • 都電荒川線
    • 22/02/15 20:13:51

    これを機に生活費を見直した方がいいかもね。
    今のままじゃ、貯蓄がほとんどできてないし。
    ご主人の給料のみで生活。主がまたパートに出る時はそれは貯蓄に回す。くらいの生活じゃないと身の丈にあってない。
    食費8.5万。子供多くて大変だけど、1万頑張って減らす。
    雑費の5万が意味不明。使途不明金が多そう。

    • 2
    • 53
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/15 20:13:07

    >>45実は私バイト正社員も合わせるとこの閉店倒産は人生で3回目なんです
    私が悪運引き寄せてそうです

    子供の貯金は別であるんですが子供の貯金メインにしていたので家の貯金が200万しかないんです
    子供の貯金がほぼ目標に達することだけが救いです

    • 1
    • 22/02/15 20:10:51

    >>49
    それだよね~

    • 0
    • 22/02/15 20:10:21

    家具家電貯金をとりあえず辞めたら、生活落ちつくまで。
    あと食費、もう少し抑えてみたら。

    教育費の内訳知りたい

    • 1
    • 50
    • 京王井の頭線
    • 22/02/15 20:07:09

    思いきって夜は?
    工場とか運送会社とか清掃とか。
    高校生いるし旦那様もいるし、夜出るのも可能では?

    • 2
    • 49
    • 東京メトロ千代田線
    • 22/02/15 20:06:10

    てか、普段から旦那の収入で収まるようにしないとダメなんじゃ

    • 7
    • 48
    • 近鉄京都線
    • 22/02/15 20:02:46

    スマホは楽天モバイル、車手放す
    雑費減らす、貯蓄保険見直す

    • 1
    • 47
    • 京阪京津線
    • 22/02/15 20:00:13

    いらないー
    なにも~
    捨ててぇしぃいまぁおうぅう

    • 3
    • 46
    • 京成千原線
    • 22/02/15 20:00:01

    教育費12万って習い事や塾代?ちょっと高すぎるね。何か減らせないの?

    • 1
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ