オミクロン株、軽症でも長期化する「コロナ後遺症」 "仮病"と言われ退職迫られる人も

  • ニュース全般
  • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
  • 22/02/14 17:53:11

長期化する「コロナ後遺症」 “仮病”と言われ、退職迫られる人も…求められる周囲の理解

2022.02.12

新型コロナウイルス「オミクロン株」の感染拡大で、医療現場からは、後遺症に苦しむ人がさらに増えるおそれがあると指摘されている。
後遺症治療の現場を取材すると、1年以上に及ぶ身体的な症状に加え、会社を辞めるように迫られるなど、二次的な「被害」に苦しむケースが。
コロナ後遺症の「知られざる実態」を取材した。

■「起き上がれない」後遺症外来に多くの人

1月29日、大阪・堺市の邦和(ほうわ)病院。「コロナ後遺症外来」を開く、この病院の待合室には多くの人が訪れていた。

医師:
あれからどう?

タクシー運転手の男性(50代):
まだちょっと…起き上がれない。やる気が(出ない)。腹に力が入らない。倦怠感というか…

医師:
仕事は?

男性:
いま休んでいます

2021年4月に後遺症外来を始めた邦和病院では、これまでに530人以上が通院していて、症状にあわせて漢方薬を処方し、治療にあたっている。

邦和病院院長 和田邦雄 救急専門医:
(症状は)倦怠感、息切れ、味覚や嗅覚の障害、睡眠障害。あるいは体のあちこちが痛い。ブレインフォグ(脳の霧)といって、脳に関する症状で、判断力の低下、記憶力の低下。それから脱毛。それぞれの症状を複合している人の方が多い

■長期化する治療…医師「仕事控えたほうがいい」

調理師の40代の男性。2021年8月に感染し、当初は「軽症」だったが、約半年にわたって倦怠感などが続き、感染前と同じようには仕事ができなくなった。

後遺症が続く調理師の男性(40代):
上司からもやっぱり…こういう状態というのが浸透していないのもあるので

医師:
さぼってんちゃうか、と?

男性:
言われます

診断書をもらい、今後2カ月は休職するということだ。

調理師の男性:
仕事が(感染前は)できたことが…頭が回らない。考える力が働かないというか。僕は調理師なので、それに見合った料理が作れていない。単純にお客さんに出せないので、雑務というか、もっと簡易的な仕事を任せられている状況。本当に負のループ

後遺症の人は、無理に仕事や運動をすると症状が悪化することがある。邦和病院の患者で仕事をしている人のうち約8割は、感染前と同じようには働けなくなってしまう。

邦和病院院長 和田邦雄 救急専門医:
治る期間は個人差がある。なるべく体を休める。仕事も控えた方がいい。その方が治りやすい。

■オミクロン株拡大期 軽症でも後遺症訴え

長期間の治療が続く後遺症。そして今、オミクロン株が拡大した時期に感染した人も、治療を受け始めている。
1月に感染が判明した女性。当初は「軽症」で1月下旬まで自宅で療養していた。

医師:
体はだるい?

1月に感染が判明した女性(70代):
倦怠感が

医師:
味覚や嗅覚の障害は?

女性:
味覚ない、おいしくない

女性が感染したのがオミクロン株かどうか、保健所から連絡はないが、倦怠感や味覚障害などがあり、今後の経過を見ていくことになった。

オミクロン株に、どんな後遺症があるのかはまだ分かっていない。
東京で、これまで約3300人の後遺症患者を診てきた平畑光一医師。すでにオミクロン株の後遺症とみられる患者を、少なくとも5人は診ていると話す。

ヒラハタクリニック 平畑光一医師:
(5人は)オミクロンが急激に増えて、その時の感染者なので、おそらくオミクロンだろうと。メインの症状は倦怠感なんですけど、1人は今年1月の発症で、すでに寝たきり状態になってしまっている。オミクロン株は軽症と言われがちだが、後遺症になった場合に(後遺症が)軽症かどうかは話が別。(感染すれば)かなりの長期間働けなくなる可能性があると意識して、感染防御に努めなければいけない

国立国際医療研究センターが、2021年までに感染した457人を対象にした調査では、感染から半年後に何らかの症状が続く人は26.3%と4人に1人。
さらに1年後も症状が続いている人は8.8%と、約10人に1人いることが分かった。



>>1に続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/18 06:13:24

    今でさえ頭悪いのに、さらにモノが考えられなくなったら怖すぎる
    ボケ老人みたいになりそう

    • 1
    • 33
    • 江ノ島電鉄
    • 22/02/17 17:55:46

    テレビで軽症ばっかり言うから、信じきって感染者をバカにするような人多いよね。

    • 3
    • 32
    • 名鉄小牧線
    • 22/02/17 17:51:52

    >>31
    ワクチン接種後、4ヶ月から6ヶ月時点でのコロナ発症予防効果は83.7%だってさ。

    • 3
    • 22/02/17 17:46:32

    >>26
    それは接種2週間後の話でしょう?3ヶ月後には‥

    • 0
    • 30
    • 近鉄生駒線
    • 22/02/17 17:05:22

    会社側にしたら何ヵ月も休まれたら退職すすめるでしょうね
    もう諦めて療養に専念するしかないよね

    • 0
    • 29
    • 京阪石山坂本線
    • 22/02/17 16:34:43

    自己免疫疾患で常に倦怠感があって体中が痛いんだけど、それより酷いのかな?
    我慢して仕事には行ってるけど、今より酷くなったら非常に困る。

    • 0
    • 28
    • 甘木鉄道甘木線
    • 22/02/17 16:29:29

    ブレインフォグ嫌やな...
    引き続き最大限に注意しよう

    • 3
    • 27
    • 京阪鴨東線
    • 22/02/17 15:39:28

    旦那が働けなくなったらキツいなー。

    • 2
    • 22/02/17 09:23:48

    >>24
    ワクチン接種してコロナ感染を防げる確率は68~98%なんだよね。(メーカーによる)

    だからワクチン接種していても感染しちゃう
    事はある。
    特に高齢者はワクチン接種していても重症化してしまうケースが増えてる。

    後遺症は49%防げるようだけどね。

    • 4
    • 25
    • 青い森鉄道線
    • 22/02/16 23:20:54

    >>21
    ありがとう!
    そうなの。味がちゃんとしないから美味しく感じなくて食べたいという気持ちにもならないから食欲もなくなるし、本当に普通に美味しく食べられることって大事だなーって凄く実感したよー!

    • 0
    • 24
    • 熊本市電田崎線
    • 22/02/16 18:35:36

    >>23
    勘違いしてる人多いよね。
    ワクチン打てば感染しないとかさ。
    オミクロンはブレイクスルー感染多いのに。

    • 4
    • 23
    • 広島電鉄本線
    • 22/02/16 18:06:21

    >>22
    ワクチン接種しても、コロナの後遺症が残る確率が5割減るってだけだよね

    • 2
    • 22
    • 熊本市電田崎線
    • 22/02/16 18:01:36

    >>6
    ワクチン打っても後遺症はあるよ。

    • 3
    • 21
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 22/02/16 17:58:28

    >>20
    味覚障害って実際なるとキツいらしいね
    でも、治ってよかったね

    • 0
    • 20
    • 青い森鉄道線
    • 22/02/16 10:28:11

    オミクロンでも後遺症あるんだね
    私は去年の夏で株は聞いてないけどデルタの頃に感染して、後遺症は味覚嗅覚は療養終わってからも二週間くらいは続いたし、抜け毛が三ヶ月も続いてこれが凄く嫌だったな。

    • 1
    • 19
    • 東京メトロ東西線
    • 22/02/16 10:25:55

    個人的には、コロナそのものより後遺症の方が怖い
    夫が仕事できなくなったり、子供が学校に通えなくなったりしたらと思うとね…

    • 8
    • 18
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 22/02/15 23:59:45

    私子供が園からもらってきたのがうつった。
    無症状なんだけど、昨日から急に何も匂いがわからなくなった
    子どものいい匂いがわからなくて辛い

    • 0
    • 17
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線
    • 22/02/15 23:51:24

    まずは後遺症があることを世間にきちんと認知してもらうこと。
    それから対応できる体制を整えることが大事なんじゃないかな。

    • 6
    • 16
    • 甘木鉄道甘木線
    • 22/02/15 20:00:46

    住宅ローン組んでる家庭とかはキツイねー

    • 4
    • 15
    • 明知鉄道明知線
    • 22/02/15 18:13:51

    仕事が出来ないなら辞めるしかないんじゃないの?

    • 2
    • 14
    • アルピコ交通上高地線
    • 22/02/15 16:38:27

    あまり話題になってなかったけど
    肺がヤラれるのも
    脳がヤラれるのも初期に出てたよね。

    • 5
    • 22/02/15 13:15:46

    コロナ陽性になって一週間たったけど頭痛が収まらない
    このまま一生この頭痛が続くのかと怖くなる
    外出れるようになったら病院行くけど

    • 1
    • 22/02/15 13:10:36

    >>10

    >長期間の治療が続く後遺症。そして今、オミクロン株が拡大した時期に感染した人も、治療を受け始めている。

    って書いてあるよ

    • 3
    • 11
    • 山陽電気鉄道本線
    • 22/02/15 11:47:08

    両親1月末にオミクロンでホテル療養してたけど、今も父は眩暈、母は喉に異物感があるとは言ってる
    少しずつ良くはなってきてるみたいだけど
    父なんか二月はじめに退所して次の日から仕事行ってたみたい
    60だからもうちょい休んでほしかったな

    • 1
    • 22/02/15 11:44:19

    オミクロンの後遺症の話かと思いきや、去年の感染者の話か、、
    ま、オミクロンに置き換わってから日本は1ヶ月も経ってないもんね

    • 0
    • 9
    • 東急田園都市線
    • 22/02/15 10:32:02

    職場の人が去年のGW明けに感染したんだけど、未だに完璧に味覚、嗅覚が戻ってなくて
    体調が落ちると嗅覚も味覚もなくなるって話してた。
    体重も12キロ落ちてほとんど戻らず160センチで37キロしかないから、ものすごく老けて見える様になっちゃってるし、直ぐに寝込む様になったらしいよ。

    • 2
    • 22/02/15 10:24:41

    旦那に、ただの風邪だ、後遺症出てる人なんてまわりにいないって言うんだよね。
    私がまわりの人から聞くのは、高熱3日間とか、熱下がっても頭痛、目眩、嘔吐とか。
    子供でも40度は熱出てるとか。
    この差はなんだろうか。
    私ボケボケしてるから、後遺症で脳に来たら今より覚え悪くなるのか。

    • 1
    • 7
    • 富山駅南北接続線
    • 22/02/15 09:44:57

    (;o;)

    • 0
    • 6
    • 智頭急行智頭線
    • 22/02/15 08:23:27

    コロナより後遺症怖くてワクチン接種したわ

    • 4
    • 5
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 22/02/14 22:06:59

    この後遺症が一生モノだったら最悪だよね。

    • 7
    • 4
    • 広島電鉄白島線
    • 22/02/14 18:01:03

    脳に影響あるとか一番イヤだわ

    • 9
    • 3

    ぴよぴよ

    • 22/02/14 17:57:13

    コロナ感染って、軽症とか無症状だとしてもこのリスクがあるから怖い

    • 5
    • 1
    • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
    • 22/02/14 17:54:46

    ■長引く後遺症 精神的に追い詰められ…

    長期化する後遺症は、身体以外にも影響を及ぼしている。

    大阪市にある北野病院の後遺症外来。診察を受けているのは、2021年4月に感染が判明して後遺症が続く20代の女性だ。

    後遺症が続く女性(20代):
    普通にテレビ見ているだけで、脳がぐにゃんとなる感覚、脳に血がいかない感覚とか。何が原因かわからなくて、ちょっと運動したら急に眠い、家に帰りたい、体が重たい。ものすごく悲しくて、なんでこんなに絶望的なんやろう。

    仕事にも復帰できないまま、先が見えない状況に精神的に追い詰められている。

    後遺症が続く女性(20代):
    不安が止まらなくて、それがしんどくて…働けるところまで体力がいつ回復するのかとずっと考えてしまって、心配で

    女性を診察する医師は…

    北野病院 丸毛聡医師:
    体が本当にしんどくて、長い期間、それに悩まされる。そういったことから途中で二次的に精神疾患、うつ病や不眠症などを発病する方がいるが、決してそれは精神的な要因だけでなっているものではなく、(周囲には)本当に身体がしんどい病気だということは認識して欲しい

    ■後遺症に職場の理解なく退職迫られる人も

    後遺症を職場から理解されず、退職を迫られる人もいる。
    大阪市の40代の男性は、1年2カ月にわたって息切れや倦怠感、腹部の痛みなどの症状が続き、仕事も休んだままだ。

    後遺症が続く男性(40代):
    4歳の娘がいるんですが、娘がパッと逃げて、5~8メートルぐらい軽く追いかけると倒れそうになります

    男性は2020年の11月に、建設関係の職場でクラスターが起きて感染が判明。会社からの申請で労災と認められ、休業補償が出ることになった。
    しかし体調不良が続き、感染の翌月、2020年の12月に医療機関で後遺症と診断された。すると、社長の態度は一変した。

    後遺症が続く男性(40代):
    (社長は)会社が負担している分の厚生年金と社会保険料がもったいないから、辞めろと

    2021年2月、男性と社長のLINEでのやりとりだ。

    社長:
    うちも毎月半分負担してるから実際しんどいねんけどな。

    男性:
    完治したらまた働くつもりでしたが、どうしたら良いのでしょうか?

    社長:
    多分無理やから、それとなしに言うてるつもりやけど、早く自宅で出来る仕事を見つけた方がいいんちゃう。

    さらに2021年10月には、社長から直接、こんな言葉を投げかけられたという。

    男性が社長とのやり取りを記したメモ:
    お前の生活、何してるか見てるからな。監視してるからな。

    2021年12月からは、会社は休業補償を続けるための書類を、男性に渡さなくなったということだ。

    後遺症が続く男性(40代):
    (社長から)後遺症は仮病やと言われたので。なに仮病使ってんねんと。元に戻るためにいろんな病院に通っていて、正直、そこでいっぱいいっぱい。ただ(休業補償を)もらわないと、生活ができなくなる。(休業補償がなければ)持ち家でローンも払っているので、多分家も売らないかん

    男性は労働基準監督署に相談して、今後は会社を介さずに休業補償の手続きを進めることにしている。

    男性は、後遺症のことを周囲に理解して欲しいと訴える。

    後遺症が続く男性(40代):
    さぼりたいから病院に行っているわけでもないし、しんどくないのにしんどいと言っているわけでもない。行政、会社を経営されている方、人事の方、同僚とか、そういう方たちにも分かって欲しい

    長期化するコロナ後遺症の現実。今後、さらに苦しむ人が増えるおそれがある中、周囲の理解とサポートが求められている。

    (関西テレビ「報道ランナー」2022年2月3日放送)

    https://www.nippon.com/ja/news/fnn20220212313144/amp/

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ