ペットショップで犬を購入したんだけど罪悪感 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • 東急東横線
    • 22/02/14 08:33:26

    悪徳のペット業界を滅亡させるにはペットショップでは絶対に動物を買わないことだよ。そんな業界を潤わせてどうするの。無理やり妊娠されられて何度も産まされて子犬や子猫を高額で売ってるの。30万とか40万で
    その母犬や母猫は使い物にならなくなったらゴミのように捨てられる。そんな業界に1円たりとも使ってはいけない。

    • 8
    • 55
    • 上田電鉄別所線
    • 22/02/14 08:28:31

    短い間だけど優しい家族と過ごせた犬は幸せだったんじゃないかな?
    そう思うのは人間の勝手かな?

    でも大切に育てたのは間違いないよね。

    長野県の松本のはひどいもんで将来的にこういうのはみんな排除してほしい

    • 8
    • 22/02/14 08:26:46

    ポメちゃんは、主さん家族と過ごせて幸せだったと思う。もし買う前に持病のことを知らされたら買わなかったと思う?優しい主さんなら絶対買ったと思うよ。

    • 7
    • 53
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/02/14 08:26:34

    ペットショップで高い金額出して飼ったのにすぐ死んでしまったわって話をいいたいの?
    保護施設に目を向けて欲しい思いが薄いわ。

    • 1
    • 22/02/14 08:26:01

    >>38
    >トイレの位置がわからずうんこはそこら中にする。介護は大変だった。

    この状態ならおむつ使ったら良かったと思うけど

    • 1
    • 51
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
    • 22/02/14 08:24:59

    >>49 気管支炎って書いてあったよ
    そのあと病院で治療して完治

    • 0
    • 22/02/14 08:24:15

    でも契約の書面を書いていたときに言われたから今更どうもできなかったけどね。

    契約書前に言われたら買わなかったの?
    なんかごめん、何が言いたいのか伝わらない。

    • 7
    • 22/02/14 08:21:30

    >>46
    全部検査した検査票ってのは、関節や噛み合わせ等であって、感染症は入ってないでしょ

    • 0
    • 48
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 22/02/14 08:19:56

    1歳4ヶ月だったけど、 全ての犬が普通に十数年 生きられるわけではないですよね。人間含め生物みんなそう。

    飼い主としては可愛い家族と1年4ヶ月しか暮らせなくて辛くて悲しいと思うけど、優しい貴女のお家で天寿を全うできて幸せなポメちゃんでした。

    その子に出会ったのは運命。ちゃんとした意味があります。

    私も雑種、純血種の犬猫保護活動してます。

    • 5
    • 47
    • 南海高野線
    • 22/02/14 08:11:25

    個人で里親募集するサイトに、引き取った後も月一写真下さい、SNSにあげてください、病院には連れていってくださいとか書いてる奴多すぎで、バカなのかと思っている。
    自己都合で手放すくせに、何上から注文つけてるのか。


    • 0
    • 46
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
    • 22/02/14 07:59:52

    5年前にイオンのペットショップで犬を迎えたけど
    全部検査した検査票見せてもらったけどな
    そこの店員さんは厳しい事ばかり言ってた。
    呼吸器はポメラニアン特有の持病じゃないの?

    • 0
    • 22/02/14 07:47:14

    >>39
    主さんに言ってるんじゃなく29さんに言ってます

    • 0
    • 44
    • 神戸電鉄有馬線
    • 22/02/14 07:37:25

    …? ワンちゃんはあのまま買われなかった時より長く生きて、一年4ヶ月優しい家族と過ごせて幸せだったと思うし、主さん家族だってお別れが悲しいほどワンちゃんとの心の交流があったわけでしょ? どうしてペットショップで犬を飼うことに罪悪感を覚える必要がありますの?

    要はすぐ虹の橋渡るって知ってたら買わなかったのに、売れればあとはどうでもいいから教えてくれない→酷いってことだよね? ペットショップに腹立てるのはわかるけど、罪悪感?
    一度哀れに思って飼う気になったのに、もし病気を知ったら買わずに見捨てたというのなら、私はそっちに闇を感じるけどなぁ…。

    • 5
    • 22/02/14 07:32:45

    >>16
    でも、ペットショップがなくなれば、今度は、悪徳ブリーダーや悪徳保護団体が増えると思うけどな。

    • 1
    • 22/02/14 07:30:55

    >>40
    二つの状況だと思う。

    • 0
    • 22/02/14 07:28:39

    ペットショップやパチンコがある恥ずかしい国って、いつか日本は言われるようになるんだろうなあ。

    • 2
    • 40
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/02/14 07:24:08

    >>31
    男の前で「ママ犬ほしーカッテカッテー」って可愛さアピールっていう状況がわからないんだけど笑

    • 2
    • 39
    • 津軽鉄道線
    • 22/02/14 07:23:06

    >>30
    内容を理解してごらんよ

    • 0
    • 22/02/14 07:22:26

    去年18歳になる柴犬を看取りました。
    亡くなる一年前から認知症を発症。
    夜中から明け方に2時間遠吠えが毎日。
    トイレの位置がわからずうんこはそこら中にする。介護は大変だった。
    大変だったけど18年よく頑張った。
    本当に幸せな時間をありがとうと感謝の気持ちでいっぱい。

    • 6
    • 37
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 22/02/14 07:21:03

    契約の時に体のどこかが弱いって聞かされてらキャンセル出来ないの?契約違反にならないの?

    • 0
    • 36
    • 名鉄尾西線
    • 22/02/14 07:15:19

    >>34
    現状売られてる生体は価格次第で引き取り先は見つかるよ。
    それよりは長い目で見た時にショップ以外の選択肢が検討されるべきって話だと思う。
    現実、見えないところでショップ関連の商用利用犬は年間2万頭以上が命を落としてるし酷使される親犬はどのくらいいるんだろう

    • 1
    • 35
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 22/02/14 07:08:42

    どこからペット迎えても一緒。

    • 9
    • 34
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/02/14 07:06:03

    それって売られてる動物は犠牲にしてってこと??

    • 2
    • 22/02/14 07:01:03

    >>31
    >男の前で可愛さアピール

    人間の水商売じゃあるまいし

    • 0
    • 22/02/14 06:59:42

    >>5
    >複数の犬が1匹をいじめてて見てられなかったな。

    それは、遊ぶ場所に出してたんでしょ?
    飼育スペースは、入れても2匹迄しか見た事ないけど

    • 1
    • 22/02/14 06:44:09

    >>19
    それでも透明な個室で外から人間たちに品定めされて…
    「ママ犬ほしーカッテカッテー」とか男の前で可愛さアピールに使われる動物がいない方がいい。

    • 1
    • 22/02/14 06:43:50

    ペットショップで買う人を叩くのは間違ってる

    • 14
    • 22/02/14 06:37:59

    未だにペットショップで買う奴、自分も子どもも商品として並べばいいのに。

    • 5
    • 22/02/14 06:36:16

    悪質な店員だと病気なの伝えなかったり契約の時に言うよ。うちも膝蓋骨脱臼なのに契約の時何も言われなかった。

    • 0
    • 27
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/02/14 06:30:39

    >> 人間の歳で言えばすごいからね。

    • 0
    • 22/02/14 06:23:09

    >>23
    ありがとう。
    まだ13才だけどね

    美人で小ぶりのミニチュアダックスです。
    飼い主馬鹿だと思われちゃうだろうけど、公園とかに行くと、ミニチュアダックス連れてる人から「こういうこが欲しかったの」とか、「この子がミニチュダックスならうちの子は、何なんだろう?」とか「可愛いー、○○ブサイク←自分の家の犬」(動物病院で)とか、言われるから、飼い主の欲目抜きでお目々クリクリで小振りで可愛いです。

    片目が白くなっちゃったけど、瞬発力あってダッシュで走ります。
    亡くなったらペットロスは避けられないけど、まだまだ元気で生きてくれると思う。
    目指せ20才、25才

    • 0
    • 25
    • 名鉄尾西線
    • 22/02/14 06:13:27

    >>18
    審査そこまで厳しくない団体もあるよ。
    保護団体といえずペットショップ企業が経営する営利団体の保護犬カフェや繁殖引退犬販売など。
    でもペットショップで買うよりはまだいいかも。

    • 1
    • 24
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/02/14 06:05:03

    >>5 うちの近くのイオ○は皆1匹ずつ入ってるよ。何回か見に行くけど、複数で入ってることろは見たことない。

    • 0
    • 23
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/02/14 05:57:27

    >>21 すごい!14歳!これからも長生きしてほしいね!

    • 3
    • 22
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/02/14 05:56:56

    >>18 無責任な人がいるから仕方ないよ。
    まじめにやる人には気分は悪いけどね。でも飼うなら犬のためと思って我慢するしかないよ。

    • 2
    • 22/02/14 05:56:34

    主、なんで病名とか詳細を書かないの?
    書いて欲しいな。

    うちの犬もイオンに入ってるペットショップからだよ
    催事で迎えて、病気だらけで消費者センターのお世話になったし、後遺症の咳も残ったけど、6月で14才。 

    • 1
    • 20
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/02/14 05:51:53

    え、イオ○のペットショップってそんなわけあり?な子販売してる?
    呼吸器系が弱いって、その犬種の特徴的なものじゃなくて?
    掃除とか何かやるときは隔離されてることあるけどね(笑)

    断れない段階って、買う(飼う)って決めたのは主じゃないの?
    なんでペットショップのせいになってるんだ??

    • 7
    • 19
    • 函館市電湯の川線
    • 22/02/14 05:46:33

    責任持って愛情たっぷり持って育てるならペットショップだろうが保護施設だろうがどちらでもいい。ペットショップで買う人を制限しようとするより、国レベルで悪質な販売を厳しく制限すればいい。そこにもっと声を上げて行くべき。

    仮にペットショップがなくなって保護施設やブリーダーからしか迎え入れることができなくなったとしても、今度は悪質な保護施設が増えて行くだろうし、悪質なブリーダーは方法を変えるだけ。

    本当に考えてるならもっと深いところ変えないと表面だけ変えてもダメだよ。じゃないと結局ペットショップで買わないっていう流行りなだけで終わる。

    • 10
    • 18
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 22/02/14 00:03:33

    飼うからには責任持って飼うけども
    保護施設から引き取るとか、家の様子あれこれ調べられて、飼ってからも報告とか、干渉がずーっとあるのが嫌過ぎる
    いずれペット飼いたいとは思ってるけど、これのおかげで飼えないわ。
    引き取った後はほっといてほしいもん

    • 8
    • 17
    • 東京メトロ南北線
    • 22/02/13 23:56:25

    ペットショップって日本独特らしいね。欧米はブリーダーから直接か、保護施設からか。

    • 3
    • 16
    • 近鉄南大阪線
    • 22/02/13 23:54:38

    犬をペットショップで買う人がいるから悪徳ブリーダーが暗躍するんだよ
    ペットショップで買う人が減れば悪徳ブリーダーは儲からないと判断してやめていく
    今すぐ悪徳ブリーダーをいなくさせることはできないけど、ペットショップで犬を買う人が徐々に減っていけばいいのに

    • 11
    • 22/02/13 23:44:36

    買う前にその犬の病気について何で聞かなかったの?
    契約書面書く前になんで聞かなかったの?
    優しさで飼うなら短命は覚悟だったはず。
    ペットショップのせいにするんじゃないよ
    今、やたら保護犬、猫が流行りのようになっているけど、問題はペットショップだろうが保護犬、猫だろうが最後まで責任をもって飼うこと
    ペットショップがらいけないなんてそんなことはないよ。
    どこで出会ってもその出会いが人間、動物にとって幸せならそれはそれで良いと思う

    • 12
    • 14
    • 中央・総武緩行線
    • 22/02/13 23:32:58

    素人だから飼いたいと思ったらペットショップ行くしか

    • 9
    • 22/02/13 23:26:48

    いつもsnsで見てたゴールデンの子が心臓系の病気で亡くなっちゃって、ペットショップかなって思ったらやっぱりそうだった。もともと持ってたものだろうと診断されたけど、買う際には聞かなかったらしい。
    最後の方は痙攣起こしてゼーゼー言いながら苦しそうに逝ってしまったと。

    あんな小さい子がこんなにも苦しんで、家族をどん底に突き落として。利益しか考えない販売者たちが本当に憎い。

    • 7
    • 12
    • 多摩都市モノレール線
    • 22/02/13 23:19:36

    施設ばかりになっちゃっちゃペットショップの子が売れ残っちゃって同じ事では?

    • 7
    • 22/02/13 23:12:39

    ペットショップで買わない人が増えるといいね。

    • 14
    • 22/02/13 23:09:52

    >>5
    だったら店員に一言言ってやればよかったのに。
    可哀想ですよって。
    私がよく行くスーパーにあるペットショップは
    しょっちゅううんちが片付けられてないので
    その旨を伝えて可哀想なので片付けてあげてくださいって言ったことがあるよ。
    ペットショップなんて本当の動物好きが働いてるわけないんだから言ってやらなきゃわからないよ。

    • 13
    • 9
    • 石北本線
    • 22/02/13 23:07:30

    主さんが家族として迎え入れたから、その子は1年4ヶ月幸せに過ごせて良かったよ。

    • 18
    • 8
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 22/02/13 23:07:21

    >>4
    特定の仕事がダメとか言う訳無いんだけどw
    公共の福祉に寄与するって目的なんだから。
    逆にこういう風に捻じ曲げて伝えるのもどうかと思うよ。
    あのCMはペットを最後まで面倒見る覚悟も持たずに一目惚れだのかわいかったからだの一時の感情で飼うのはいかがなものか?って話でしょ。

    • 6
    • 7
    • 近鉄けいはんな線
    • 22/02/13 23:07:06

    保護施設にミックスではない純粋な犬種の仔犬がいるならね。
    犬ならなんでもいいって人ばかりじゃないし。

    • 3
51件~100件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ