意地悪で性格の悪い子供って何が原因でそうなったの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全135件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 135
    • 京阪京津線

    • 22/02/12 16:22:45
    >>93川島、野々○

    • 0
    • 134

    ぴよぴよ

    • 22/02/12 13:56:59
    >>6
    うちの近所の女の子がそうだわ。
    末っ子の子がすごく性格悪いよ。

    • 2
    • No.
    • 132
    • 京急大師線

    • 22/02/12 13:55:20
    だいたい上の兄弟がいて、命令されたり都合の良いルールを押し付けてられてる子はお友達間でも上下関係を作りたがるかなと思うな。 でも、もとを辿れは親のしつけだと思う。

    • 5
    • No.
    • 131
    • 都営地下鉄三田線

    • 22/02/12 13:51:28
    >>130
    教育しろや

    • 9
    • No.
    • 130
    • 都営三田線

    • 22/02/12 12:18:43
    遺伝

    うちの娘は友達を何人か家に呼んでおいて、1人だけ仲間外れにして、部屋の外で立たせておいたりする。私がその子に「何してるの?」と聞いたら「○○ちゃんに、廊下に立ってて。座るのも帰るのもダメって言われた」と言ってた

    なんて意地悪なことするんだろうと思ったけど、よく考えたら、私も子供の頃、似たようなことしてた

    • 2
    • 22/02/12 12:11:26
    ここで親の育て方がぁーっていってるやつもれなく数十年後、新米ママが困ってるとそれは愛情不足だからってアホみたいなアドバイスする婆さんになるんでしょ?

    • 4
    • No.
    • 128
    • 京阪石山坂本線

    • 22/02/12 12:09:54
    だいたい親も性格悪い。

    あとはほめてあげないと自己肯定感が育たなくて意地悪になるし自立も遅くなる。

    • 9
    • 22/02/12 12:07:12
    親の愛情を求めるゆえ。家庭は一番小さな社会。そこで身につけたことを外で応用していくもの。放って置かれた子はその基本がないし、「ありがとう」を言ってもらうことがないから、ずっと不安でそれを隠すために他の人を下げて自分を保ってる。

    • 3
    • 22/02/12 12:01:14
    私は昨日、性格の悪い子供に2人会った。
    職場の関係だから、今後数か月は付き合うことになる。

    間違いを指摘しただけで拗ねる。その後、何を言っても知らん顔。
    最後は「くそばばあ!」って文句言いながら帰って行った。

    親はどういう教育してるんだか!って気分悪くなったよ。

    たぶん、家でも親に対して「くそばばあ!」とか言う子なんだろうな。家においときたくないから、習い事に追い払ってるんだろうなって思う。

    本人の脳のデキと、あとは親との関わりだと思うよ。
    なんでも学校や習い事の先生に押し付けないで、親にはちゃんと親やってもらいたい。

    • 4
    • 22/02/12 11:59:56
    >>88
    影で…のタイプの子は、小学校高学年から中学生女子の半数以上こんなもんだと思う。

    • 4
    • No.
    • 124
    • 大井川鐵道井川線

    • 22/02/12 11:57:56
    生まれつき暴力性ある赤ちゃんもいるよね…ヨチヨチ歩きの頃から、叩きまくったり、おもちゃ隠したり、わざと意地悪みたいなことするの。言葉もまだろくに話せないのに。成長過程で一時的な子もいるだろうけど、脳の構造上、排他的な感情が強かったり、支配欲独占欲強い子は生まれつきもあると思う。

    • 5
    • 22/02/12 11:56:57
    >>88
    あなたのお子さんも見えないとこでお友だちに意地悪してるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 122
    • えちぜん鉄道三国芦原線

    • 22/02/12 11:52:42
    >>121
    兄弟育児の失敗例じゃない?

    • 2
    • No.
    • 121
    • 一畑電車北松江線

    • 22/02/12 11:48:59
    主の言ってるとおりだと思う。
    クソを煮詰めたみたいな底意地の悪い子とおっとり癒やし系の優しい子どちらも持つ親としては。
    躾でどうにかできたら子育て苦労しないわ。

    • 5
    • 22/02/12 11:47:02
    うちの子に限ってーってやつ。
    それで上手くいってる子もいるけど、それはお子さんに恵まれたパターンだよね。
    それ以外はダメダメだよね。
    と偏見かもだけどそう思う

    • 4
    • No.
    • 119
    • 京成東成田線

    • 22/02/12 11:43:37
    >>104でもさ、そんなような性格なんだろうなって思うコメントする人。ママスタで沢山見るんだよね…。
    みんな自分の事はよく見えてなく、このトピにも他人批判のコメントしてるんだなと思う。

    • 4
    • No.
    • 118
    • 名鉄蒲郡線

    • 22/02/12 11:17:01
    やっぱり性格の良い子の親は性格が良いし、性格の悪い子の親は性格が悪いことが多いなぁ

    • 12
    • No.
    • 117
    • 東京メトロ副都心線

    • 22/02/12 11:15:06
    親が、我が子に限って!ってタイプだと、
    その子どもは、バレなければ何をしても良いってタイプになりがち。


    我が子が、苛めの首謀者と学校で確認された途端に、
    学校へ乗り込んでいって、「いじめられる側に問題がある!」とやり込めて帰ってきて、
    それを、正論として子分のママ達に触れ回ってた人がいたけど。


    理性的な親たちは、
    恥の上塗りだよね…とドン引きしてた。

    まぁ、そういう話に
    「そーだよー。悪くないよー」と
    迎合する子分達の子どもも、ろくなもんじゃないけどねww

    • 5
    • No.
    • 116
    • 阿佐海岸鉄道阿佐東線

    • 22/02/12 11:12:14
    >>114
    私は逆の意見、保護者会やPTAなどにも積極的に参加、子どもが4人とか5人とかいて子育てのベテランな変な自信持ってる人の子どもって結構意地悪、性格悪い。

    • 9
    • 22/02/12 11:11:19
    遺伝かな。
    意地悪な子供ってもう2歳くらいから意地悪だし。
    意地悪な親が育てたら意地悪になるけど、意地悪な親という時点で遺伝してるから。

    • 9
    • No.
    • 114
    • 東京メトロ半蔵門線

    • 22/02/12 11:09:33
    感じだけど、子沢山で愛情かけられてない子とか親がネグで放置っぽい子
    ママ友付き合いしてない親
    親同士付き合いあれば、話しするけれど、保護者会にも絶対に来ない親

    • 6
    • No.
    • 113
    • 名鉄羽島線

    • 22/02/12 11:05:30
    知ってる意地悪な性格悪い子は親が原因。
    親がすごい意地悪で負けず嫌いで、子供が悪いことも相手のせいにする。
    先生に怒られたと知ったら学校に抗議。
    文句悪口しか言わないような親。
    子供も同じ。
    でも、周りが離れていくけどね。

    • 7
    • No.
    • 112
    • 名鉄津島線

    • 22/02/12 11:02:03
    親が変だと子供変。威圧的だから親の前だけでいい子してる。いじめを指摘されて、先生にうちの子はしていません!目を見たら分かる!!って言い返したってドヤってたけど、イジメしてるんだけど…事実を認めないクソ親子くたばれ

    • 1
    • No.
    • 111
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線

    • 22/02/12 11:01:10
    親が出来ないことを子供に求めなさんなよ

    • 0
    • No.
    • 110
    • 長崎電気軌道本線

    • 22/02/12 11:00:26
    いや、親の育て方だわ

    • 2
    • No.
    • 109
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線

    • 22/02/12 11:00:17
    親が不仲

    手本となる親が仲悪くしかできないのに
    外の世界で仲良くしてこいなんて無理でしょ

    • 5
    • No.
    • 108
    • 鹿児島市電谷山線

    • 22/02/12 10:59:58
    家庭環境とか?

    • 1
    • 22/02/12 10:59:15
    ママスタを見ていて気づいちゃったんだけど親が幼稚w

    • 8
    • 22/02/12 10:59:00
    蛙の子は蛙
    この親にしてこの子あり、この子にしてこの親あり。

    • 2
    • No.
    • 105
    • 近鉄山田線

    • 22/02/12 10:54:53
    躾どうのじゃなくて、単なる愛情不足

    • 2
    • 22/02/12 10:53:55
    教育でしょ、親がマウントするから子供もマウントするみたいに。
    性格が悪いっていう定義にもよるけど、
    要は自己中で他人を見下したり、悪口言いふらしたりするような
    子供でしょ。そういう教育、価値観を親がしてるからだよね。
    先天的とは違うよ、脳の欠陥的に過度に暴力的とかはそうかもしれないけど。
    それは意地が悪いとかとは言わない、世間では異常な人って扱い。

    • 3
    • No.
    • 103
    • 西鉄天神大牟田線

    • 22/02/12 10:41:19
    育ちだと思うから、後天的要素だと思う

    • 3
    • No.
    • 102
    • 泉北高速鉄道線

    • 22/02/12 10:35:36
    親の愛情不足って、少なからず関係してると思う。私が小学校低学年の時、両親共働きで、土日も父親はほぼ仕事で不在。だから家族で旅行とか、お出かけとか滅多になくて、週明けに家族で〇〇行ってきた!と話を聞くと羨ましくて。そんな子に意地悪しちゃった過去があるから。もちろん共働きでも、愛情たっぷりな家庭が多いと思うけど、中には私みたいなのもいるのかなって。

    • 2
    • 101

    ぴよぴよ

    • No.
    • 100
    • 東京メトロ丸ノ内線

    • 22/02/12 10:26:07
    一人っ子で女の子。両親共働きで何でもかんでも与え放題。子のことまったく見えてない親。
    その子、
    泣いてる子には『泣き虫は寝るまで泣いてろ』イヤミたらしく言う。
    横入りはいけない、モノを投げちゃいけないと注意した子に対して『アンタ大嫌い!!!』と怒鳴る。
    自分の座りたいイスに誰か座っていたら水筒で座っていた子の頭を叩いた。
    コロナ前、園で採れた果物や栗を剥いて順番並んで先生から頂くときも、先生の横から手を出してムシャムシャ食べてるんだって。
    先生に注意されても『ヘンッ』てする。

    これ皆年中の時の話で今は小1。卒園文集で母が書く一言に、その子の母は『優しい○○が大好き』だと。
    その子と同じクラスになった子のお母さん達は、皆 『あーあの子ね…』となる。
    小学校も中学校も学区違うから清々したわ。

    • 4
    • No.
    • 99
    • 阪急嵐山線

    • 22/02/12 10:24:04
    >>98
    親が自分の遊びや趣味優先って家の子は確かに意地悪な子ばかりだわ
    親は親が充実してるところを見せないととか言ってるけどただの愛情不足になってる

    • 5
    • 22/02/12 10:22:23
    うちの子の同級生、男4人兄弟でみんなやばい。他人に迷惑かけまくり。家庭は裕福で、子供たちにやりたいことやらせるだけで自分らが遊ぶのに忙しい両親だよ。親の愛情とか躾って大事だね。

    • 5
    • No.
    • 97
    • 長崎本線

    • 22/02/12 10:17:50
    うん、躾や育て方じゃなくて遺伝
    DNAの問題

    • 3
    • No.
    • 96
    • Osaka Metro今里筋線

    • 22/02/12 10:13:45
    先天的って言っても結局意地悪な親からの遺伝とも言えるしね

    • 7
    • 22/02/12 10:13:23
    知ってる子は、パパがめちゃくちゃモラハラで俺様。ママは実家依存で子育てはすべて母方の祖母、本人は遊びまくってる。でもパパは知らない。言ったら怒られるから。
    そのくせに過保護で一見教育熱心風。お金があるからかけるだけかける。でもお金かけるだけ。手間や愛情はかけない。

    子供は意地悪だし性格悪くて友達がいなくなったから、お金にモノ言わせて「俺と遊んだらコンビニおごるよー」とかなって、塾の先輩にまでお金借りてまで奢って気を引いてた。でも性格悪いのはバレてるから事情知らない後輩とか、お金目当てのヤンキーとかにカモにされてたな。

    あの性格の悪さは親譲りよ。育た様に育ってるもの。モラハラ、俺様、全部他人のせい、お金さえあれば友達でも買える。

    元気かな。今高校一年のはず。

    • 4
    • 22/02/12 10:08:47
    親が性格悪いとこどもも悪いよ

    • 11
    • 22/02/12 10:06:19
    夫婦不仲の、仮面夫婦の子供

    • 2
    • No.
    • 92
    • 奥羽本線

    • 22/02/12 10:02:36
    >>76
    それって結局躾してないじゃん
    そういう親子に遭遇したことあるけどさ
    その子の頭が刈り上げで、東京リベンジャーズのドラケンみたいな頭してたから母親もおかしな人だとすぐ分かった

    • 2
    • 22/02/12 09:57:20
    >>90
    やっぱり遺伝か

    • 3
    • No.
    • 90
    • 伊賀鉄道伊賀線

    • 22/02/12 00:11:47
    近所のめちゃくちゃ悪いいじめっ子は、母親もママ友いじめしてて有名。
    この親にしてこの子あり、だと思うよ。

    • 18
    • 22/02/11 23:53:14
    家庭環境かな。

    自分がされて嫌なことは相手にしたらいけないってことを教えられてないというか、だれも注意してくれる人がいないんだろうなと思う。

    • 13
    • No.
    • 88
    • 東京メトロ有楽町線

    • 22/02/11 23:51:19
    小学校の中~高学年くらいで、
    表立って、意地悪・暴力的だった子は、
    ・上の子がお受験ナウで、
     母親がその子に無関心かつ、
     上の子が下の子に影で当たりちらす
    ・下の子が生まれた~幼稚園くらいで、
     母親がその子に無関心か、
     我慢を強いられてる
    ・グレーで、集団行動が難しい
    だったし、

    影でとか、耳元で意地悪を言ったりしたりするような子は、
    ・年の離れた上の子がいて、
     日常的に上の子から小バカにされていて、
     その上、親からは、
     優等生であることを無理強いしてる

    子達だったなぁ。

    子どもが歪むのは、大体家庭(親)の問題だと思うよ。

    親も歪んでいるからか、余裕がないからなのかは分からないけどね。

    • 10
    • No.
    • 87
    • 東京メトロ東西線

    • 22/02/11 23:36:32
    家庭環境。子供の頃、意地悪な子いて後に親離婚してお母さん出て行ってた。子供ながらにコレが原因かと思った。

    • 7
    • No.
    • 86
    • 富山都心線

    • 22/02/11 23:34:21
    親が性悪だから

    • 11
1件~50件 (全135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック