展示場住宅のキャンセル

  • なんでも
  • 赤穂線
  • 22/02/06 22:40:22

マイホームを建てようと思い、土地の候補も決めました。
ローン審査はまだだけど、ハウスメーカーの資料を取り寄せたりしていて、今日は展示場見学に行きました。
色々話をして、見積もり出すのでまた来週行く予約を取りました。ですが、その後行ったハウスメーカーが気に入り、大体の予算的にもそちらの方が安かったので明日、展示場の方は断るつもりです。
こう言う事はよくある事でしょうか??QUOカードも貰ってしまい、なんか申し訳なくて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 平成筑豊鉄道糸田線
    • 22/02/06 23:14:28

    大丈夫、よくあるよ。
    それに、相手の営業さんも忙しいから、見積もり出す前にハッキリ断ってあげた方がいいよ。
    その分他のお客さんに時間を費やせるから。

    • 4
    • 22/02/06 23:00:25

    みなさんありがとうございます!!
    旦那も後から行った方のハウスメーカーに決定するつもりで、次の予約も取って来ました!!

    明日、はっきり違う所に決めました!と連絡してみます。頑張ります!!

    • 1
    • 6
    • 札幌市電一条線
    • 22/02/06 22:55:08

    営業さん、めっちゃ粘ると思うけどハッキリ言った方がいいよ。
    ○○で決めて、契約しましたくらい。

    • 1
    • 5
    • 東葉高速線
    • 22/02/06 22:52:03

    良くあることだよ。
    私は展示場で3社検討したけど3社とも断った。
    でもAmazonカード送られてきた。

    • 2
    • 4
    • 富士急行河口湖線
    • 22/02/06 22:48:12

    大丈夫、よくあることですよ。
    もちろんむこうは粘ってくるとは思いますが、気持ちが別のハウスメーカーに行ってるなら、変に気を遣わずにきっぱりと断ってください。そっちのほうが断られる側もスッキリ諦められます。
    だらだらと決めるつもりもないハウスメーカーのアポイントとられるほうが最終的に断られた側も主も時間の無駄だったなってなっちゃうので。

    • 5
    • 22/02/06 22:47:08

    ありがとうございます。気になって調べたけどQUOカード目当てで行く人もいるとか。
    確かに名前など書きました。
    でも断ってもいいですよね!!

    • 1
    • 2
    • 札幌市電一条線
    • 22/02/06 22:47:05

    展示場勤務です。
    ちゃんと連絡くれれば問題ないよ

    • 2
    • 1
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 22/02/06 22:41:54

    よくあることだから問題ないよ
    QUOカードも個人情報貰うための餌なんだから気にしない

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ