リフォーム会社、夫婦でもめてます。

  • なんでも
  • 豊橋鉄道東田本線
  • 22/02/06 20:03:15

A社のいい所は会社の規模が大きく、スタッフがみんな感じがいい。
気になるところは高い(B社より15万くらい)、店舗が自宅から遠い。

B社のいい所は安い、店舗が近い、見積もりなど仕事が早い、頼めばいろいろやってくれそう。
気になるところは営業がしつこい(田舎のおじさん)、
他社の文句を言う、よその土地に許可なく入る(畑が足跡だらけ)、アポ無しで来る。

私は高くても感じが良く、常識あるA社がいいのですが、主人は値段が安いし、営業が良くないだけで、工事をするのは職人なんだからB社にしようと言っています。

他の会社は今のところ考えていないので、この2社のどちらかでは決めるつもりなのですが皆様ならどちらを選びますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/06 22:33:16

    >>27
    何度もすみません
    夏にリフォームしたものです
    うちのA社の方が高かったのは現場監督代が5万と職人さんの賃金がすこしずつ高くて材料費はあまり変わりませんでした
    おそらく大手は会社の人間を派遣してる、個人はそこの人間がくるという差もあると思います

    • 0
    • 27
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 22:23:07

    >>26

    そうなんですね。知らなかったです。
    他社の見積もりを見て、なんだこれ?みたいな感じだったのでB社の方が詳しいのかと思ってました。

    ちなみに、A社の見積書はすごく細かくて、
    綺麗でした。
    B社のは分かりやすいシンプルなものでした。
    そこも金額の差なのかもしれないですが、
    B社にA社の見積もりを見せた数日後、B社はまた写真を撮りに来たり寸法測りに来てました。
    (アポ無しで来た時です)
    何故かは分かりません。

    • 0
    • 26
    • 東葉高速線
    • 22/02/06 22:12:12

    他社の文句を言うところは腕が無い証拠
    契約もらう前まで愛想だけは良いだけ
    よってA社

    • 2
    • 25
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:49:01

    >>22

    値引き交渉は一応したのですが、
    A社にはその価格は難しいです、
    B社さんはそんなに安いなんてすごいですね、と言われました。

    両社とも他社でも見積もりをとってもらい、うちと比較して欲しいというので見せたのですが、
    A社はB社の悪いことは何一ついいませんでしたが、B社はA社の事、悪いことばかり言ってました。素人の私には全く分かりませんでしたが。

    • 0
    • 24
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:40:43

    >>19

    ありがとうございます。
    やはり私はA社がいいです。
    価格はもともとA社くらいの値段が希望で、
    B社が安すぎるので、コメント頂いた事を
    主人に伝えてみようと思います。

    • 0
    • 23
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:38:34

    >>18

    現場監督は分かりませんが、元職人さんらしく、人手が足りなかったら自分がやりますと言っていたので工事が始まったら毎日見に来るとは思います。

    アポ無しで来ないで欲しいことは伝えるつもりです。

    • 0
    • 22/02/06 21:37:58

    建築会社の管理職してます!私なら絶対A。
    Bの見積もり出して値引き交渉してみたらどうかな?
    少しは安くしてくれると思うよ。

    どのみち下請けでも、何かあれば元請が責任取る仕事だからちゃんとした会社の方がいいよ。

    Bタイプってクレーム出してもごまかしそう。他社の文句言う人は客の文句も職人に言うし。職人の質悪そう。

    • 1
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:33:46

    >>14

    それは言ってもいいですよね?
    近所の畑にはそこはうちでは無いと初めに言ったけど何度も入ってますが、アポ無しで来たのは1度だけです。

    • 0
    • 19
    • おおさか東線
    • 22/02/06 21:33:27

    リフォーム関係の仕事してました。

    絶対A社。
    会社の規模が大きくて営業さんがきちんとしてるところは、下請け教育もしっかりしてる。

    B社は違法侵入やアポなし訪問の時点でダメでしょ。
    常識ない営業さんのとこには常識ない職人さんしかいませんよ。

    • 4
    • 22/02/06 21:33:27

    >>9
    アポなしはきついですね
    うちはたとえ前の道に来ていても必ず電話がありました
    その営業の人が現場監督までするのでしょうか?
    うちは同じ人でしたが職人さんは仕事をするだけでその人がものすごく細かく気を使って動いてくれる人でした
    終了時まで綺麗に片付けていってくれました
    やはり上に立つ人次第ですよ
    よいリフォームができるといいですね

    • 0
    • 17
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:29:29

    >>13

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

    • 0
    • 16
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:28:23

    >>12

    そうなんですよね。
    でも、あの営業さんと連絡取らなきゃいけないと思うと私が気が重くて。

    職人さんはたぶんA社もB社も変わらないでしょうね。

    • 0
    • 15
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:26:30

    >>11

    大工さんのご意見、大変ありがたいです。
    確かにA社は教育がしっかりしています。
    コロナ対策も万全でした。

    B社は職人さんが営業してる感じですね。
    喜ぶと思ってこまめに提案の連絡してきたり、
    いきなり来て、写真撮っていったり。
    それが嬉しいという方も確かにいると思いますが、私はちょっと・・・と思ってしまい。

    主人も昔職人さんと一緒に仕事していたので、
    B社さんがいいとは言ってますが、
    非常識な件は確かに気になるかもと言ってはいます。

    • 0
    • 14
    • 北条鉄道北条線
    • 22/02/06 21:25:58

    B社にお宅にお願いしようと考えているけど、他人の土地に入ったりアポなしで来るのをやめて欲しいと伝える
    話が通じなそうなら諦めてA社にする

    • 0
    • 22/02/06 21:23:48

    管理建築士がちゃんといて、建設業の許可を取ってるところかな
    図画工作のノリの会社もたくさんあるから…。
    それに増改築でも補助金の出る自治体もあるから、間取りが変わる場合は、ちゃんと図面が描けて構造計算もしてある方が安心だよ

    • 0
    • 22/02/06 21:22:34

    B社
    夫がいう通り、実際の工事は下請けだから
    営業が感じよくても意味ないと思う

    • 1
    • 11
    • 広島電鉄宮島線
    • 22/02/06 21:19:35

    A社かな。
    旦那が大工なんだけど、やっぱちゃんとしてるメーカーは社員の教育も行き届いてるし近隣への配慮もぬかりない。
    大工の質も良いと思う。

    • 0
    • 10
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:17:51

    >>8

    ご近所さんの畑にいきなり入った時はびっくりしました。
    そこはうちの土地では無いです!とすぐ言ったのですが、それでも出ようとはしなかったです。

    それだけでも不法侵入になったりするのでしょうか?

    やはり私もA社がいいですが、
    どうやって主人を説得するべきでしょうか?

    他の方の言うように、私が決めてしまったら
    何かあった時、私のせいになってしまうかもしれないですよね?

    • 0
    • 9
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:12:02

    >>7

    貴重なご意見ありがとうございます。
    うちのB社によく似ていると思いました。
    私も最初はB社でと考えていたのですが、
    大切にしてるご近所さんの畑を足跡だらけにしてしまったことと、アポ無し訪問が苦手な私はどうしてもこの先長くお付き合いするのは苦痛な気がして。
    主人が連絡や打ち合わせをすべてやってくれるならいいんですけどね。

    • 0
    • 8
    • らんまる
    • 22/02/06 21:12:00

    絶対A社

    不法侵入してくる時点でBはヤバイ
    リフォーム後に何かあってもまともに責任とらない気がする
    信用できない
    怪しすぎる

    たかが15万ケチらない

    しっかりしてる企業が安心安全だよ

    • 0
    • 22/02/06 21:02:06

    去年の夏にリフォームしました
    うちも2社で見積もり
    Aは大手からの紹介で契約はA社とでした
    調査に来た人はマニュアルに沿ってかなりのプロだったのですがとにかく遠くから来る(うちは田舎)のでいちいち日時を決めてなかなか思うように進みませんでした
    Bは自宅に近い工務店でしたが話し合いにも都合をつけて何度でもすぐに来てくれて細かな変更にも対応がよかったです
    主人が意見がよく通じるこちらの方がよくないかと言うのでBにお願いしました
    職人さんの仕事ぶりは人にもよるのでしょうが、たしかに田舎の人でした(笑)
    でも愛想もよく気持ちよくこちらの要望を聞き入れてもらえて気分的には満足です
    数ヶ所壊れてるところも無料で修繕してもらえたし料金もかなり安くしてもらえました
    追加したところも見積もりの契約に足してくださいと言ったのに込みでいいと言ってもらえましたよ
    直ぐの対応はイライラしないで気持ちはいいです

    • 0
    • 6
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:01:43

    >>4

    同じようなスレがあるんですか?
    知らなかったのですが、なんと検索すれば
    出てきますか?

    • 0
    • 5
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 21:00:50

    >>3

    あると思います。
    A社は何店舗かある会社、
    B社は出来たばかりの小さな会社です。

    工事後のことも考えるとやっぱり私はA社にしたいのですが。

    • 0
    • 4
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 22/02/06 20:48:45

    同じネタばっか

    • 0
    • 3
    • 沖縄都市モノレール線
    • 22/02/06 20:46:42

    リフォームって多分リフォーム後10年とか保証あるよね?  
    私だったら規模が大きくて営業さんも信頼できるところにしたい。
    今だけでなく保証期間中のことも考えると。

    • 1
    • 2
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/02/06 20:40:08

    >>1

    なるほど!すごく参考になるコメント、ありがとうございます。

    私も主人に全て任せたいのですが、営業さんと連絡を取り合う、工事期間、家にいるのは私が主です。
    打ち合わせの時は主人が話してくれて私は聞いてるだけですが。

    B社のデメリットを話したら確かに非常識だよね、でも安い方が・・・と言う感じです。
    A社も気に入らない訳じゃなく、値段の問題だけみたいです。

    • 0
    • 22/02/06 20:22:22

    我が家の場合ですが、結局のところ、最終的な決定権は夫に委ねてます

    理由は下記です
    ・私が◯◯の方が良いと言った時に、夫が譲らないって事は、譲りたくないほどそちらの方が良いと思っている
    ・夫が決定した事であれば何かあった場合の責任を私が負わなくても済む
    ・夫を立てる事が出来る
    ・結局お金を出すのは夫だから、お金を出す人が気持ちよく出せる様にしたい

    私も主同様営業マンを嫌だと思ったらその人には頼みたくないタイプですし、大きくて常識のある所の方が好感が持てますが
    私は接したくないけど夫はその営業マンに対して特段苦手意識がない場合は、そこ人との対応は全部夫に任せ私自身は隣にいるだけにします
    言いたい事は私からは言わず、腹話術の様に夫から言ってもらう等としてますよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ