熊本県産あさり、捨てるの??アサリに罪はない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 22/02/05 18:34:15

    アサリなくても困らないでしょ

    • 0
    • 22/02/05 18:28:35

    あさりは食べられたいなんて思ってない。

    • 0
    • 11
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/02/04 22:12:21

    厚岸産しか買わないようにしててほんとよかったー

    • 0
    • 22/02/04 22:10:20

    >>8
    輸出した国で1年かけて育てた場合、日本では1年ちょいかかる訳。簡単に言うと。
    輸入して更に時間をかけて売ると儲けも大幅に減る訳。アサリも餌食べないとダメだし何より1週間前後で取り出さないと全滅するんだってさ。だからそんな悠長な事はやってらんないの。お分かり?

    • 0
    • 22/02/04 22:07:26

    >>7
    まず剥くのに設備がいる。
    設備があっても人件費が高い。
    剥かずに売ったら殻の重さも含まれるから
    利幅が全然違う。
    殻付きアサリ1キロと剥き身1キロじゃ全然
    必要となるアサリの量が違う。
    なので剥き身加工するとしたらそれこそ
    現地の方が安く上がる。
    じゃあ剥き身輸入しますよって話。
    日本で剥き身にしてペイ出来るのはホタテと牡蠣ぐらい。お分かり?

    • 0
    • 22/02/04 22:04:07

    埋め直して期間がたったら国産でまた売ればいいだけじゃん?
    みんなそうしてるじゃん。

    • 1
    • 7
    • 京王動物園線
    • 22/02/04 22:02:30

    剥いて冷凍にすればいいのに。加工したら産地表記いらないでしょ。なにより冷凍は売れる。

    • 0
    • 6
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 22/02/04 22:01:34

    相当昔から言われてたのに
    今更指摘始まってる事に呆れる
    海を仕切ってる業界なんて未だにヤクザ業界なの?

    野菜も何もかも偽装そうだし熊本産買わないわ

    • 3
    • 5
    • 京成押上線
    • 22/02/04 22:00:30

    知ってしまった今はごめんなさいする

    • 3
    • 4

    ぴよぴよ

    • 22/02/04 21:57:22

    まぁ産地偽装されたら困るよね
    産地は結構気にしてるから

    でも韓国産だと知らずに食べてたけど
    普通に美味しいよ

    • 1
    • 2
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 22/02/04 21:55:54

    産地偽装せずに中国産で安く売ればいい。ってかもう中国産で売ってるね。

    • 2
    • 1
    • おおさか東線
    • 22/02/04 21:02:23

    私は食べたよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ