娘の小1友達が家に遊びに来て「家せまーい」と (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/03 23:07:03

    ただの子供の感想くらい流せるようになりなよ

    • 6
    • 22/02/03 23:06:53

    自分の子供には、よその家で変なこと言わないようにしつけておかないとね

    • 8
    • 144
    • 埼玉高速鉄道線
    • 22/02/03 23:04:32

    一年生の子に3LDKとかおもてなしとか関係ないよ。
    自分の家より狭いか広いかっていうだけ。

    • 10
    • 22/02/03 22:45:08

    小1の小童の言葉にいちいちショック受けてたら身が持たないぞぉ

    • 5
    • 22/02/03 22:39:42

    気にする子は気にするよね。
    特に女の子は細かく見る子は見るし言う。

    • 5
    • 22/02/03 22:37:05

    築何十年だよっていうふっるい分譲に住んでるガキに同じ事言われたわ(苦笑)
    そういうこと言うのって親が普段から失礼な事言ってるからだと思う。それから疎遠

    • 13
    • 140
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 22/02/03 22:36:58

    うちの地域だと3LDKばかりなので、それで狭いと言われることはないですよ。

    • 4
    • 139
    • 上田電鉄別所線
    • 22/02/03 22:34:58

    3LDKなんて狭いわ

    • 2
    • 22/02/03 22:33:16

    おもてなしをしても、小1の子がお世辞で「広いお宅ですね~」なんて言わないよ。

    • 5
    • 137

    ぴよぴよ

    • 136
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/02/03 22:28:41

    自分の子供達が言ってないか心配になる。
    お世辞とか言えないし。
    旦那の妹家族の家に行って、趣味の悪い絵画(黄色の大仏が輝いてる?金運アップの絵画なんだと)見て、スルーしてほしかったけど「神様がいるじゃん!神様見てるじゃん!こわー!」とか言って、やめてーって思った。

    • 5
    • 22/02/03 21:17:45

    >>84

    それみんな条件一緒。
    妄想トークしてる人いないから。
    アレな家だからって余計惨めにならない?

    • 0
    • 22/02/03 21:14:28

    小学生息子の友人たち、皆立派な一軒家に住んでる子が多いんだけど、我が家は2LDKアパートで決して広くない、むしろ、狭い。皆いい子たちで狭い!とか、一切言わないよ。
    こちらから『狭くてごめんね。またきてね。』と言ってしまう。。

    • 10
    • 133
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 22/02/03 21:08:58

    >>132
    うちは、普段掃除してない箇所があって、普段動かしてない物をどかしたときに、「あ、あー…」って小2の女子に言われた。汚いっていう言葉さえもなかった。

    • 3
    • 132
    • 北陸鉄道浅野川線
    • 22/02/03 20:57:09

    窓のサン全然掃除してなかったら、子供の友達(小1)に汚ーいと言われたよ(笑)

    • 5
    • 22/02/03 20:56:43

    >>53
    わかる。
    うちは平屋なんだけど、子どもから〇〇ちゃんちは階段があるのに、、って言われたことある。

    • 1
    • 130
    • 広島電鉄宇品線
    • 22/02/03 20:51:52

    私も当時仲良かった子に言われたことある。階段せまっ!って。大人になってもいるよー人の家にケチつける人。うざいよね

    • 6
    • 22/02/03 20:48:08

    おもちゃすくなっ!○くんの家が沢山あるとか言われた後に全部ひっくり返して乱暴に遊んでた。
    シリーズで揃えてたおもちゃを少ないだと?プレバン以外は買ってるのに

    • 2
    • 128
    • 東武スカイツリーライン
    • 22/02/03 20:36:38

    >>125
    それな。まぁ汚い家に住んでる人が発狂してるのかな。

    • 1
    • 22/02/03 20:36:22

    一年生位だともう失礼な事ってわかるんだけどね
    ムカつくわ

    • 4
    • 126
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン
    • 22/02/03 20:34:53

    >>60
    いやいや、戸建てでもコロナ禍ならダメでしょw

    • 3
    • 22/02/03 20:34:20

    >>84
    全員家に来た子の話してますが。笑
    家に来てない子の反応どうやって見るの?そんなに羨ましいのかな。笑える。

    • 0
    • 22/02/03 19:52:01

    子供は正直 大人みたいにお世辞なんか言えない

    • 6
    • 22/02/03 19:35:56

    子供はしょうがない笑
    うちはURなんだけど、トイレが広い!と驚いてた。
    建売一戸建てだとトイレって狭く作られちゃうからね。

    • 5
    • 22/02/03 19:22:15

    いるね
    うちもアパートの時なんで階段ないの?とか散々言われたわ
    でも引越した今誰の家より広いから息子は喜んでるよー笑笑

    • 0
    • 22/02/03 19:21:08

    >>115
    私もそう思う
    子供が小学生の頃いろんな子がしょっちゅう遊びに来てたけど、失礼な事言われたの一人だけだったし

    小さいうちは特に子供が家を出る時、挨拶や行儀よくしてねって言って出すじゃない?
    なのに敢えて失礼な事をする子供なんてそんなにいないと思う

    • 2
    • 22/02/03 19:21:08

    そんなこと言っちゃだめだよーと言う

    • 1
    • 119
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 22/02/03 19:18:10

    わかるよー
    うちは○○家のテレビ小さいからゲームしにくい!って怒ってた笑

    • 2
    • 118
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/02/03 19:10:46

    散らかってるねーって毎回いう子と
    ◯◯んちのが汚いっていう子とか
    ほんと色々いるよ

    • 7
    • 22/02/03 19:05:38

    うちも狭いから言われたことあるー。
    戸建ての二階建てだけど確かに極狭(笑)
    わたし掃除苦手だし広いと荷物溜め込むと思ったからあえての極狭なんだけどね。
    子どもには「そうなのよ。おばさん掃除苦手だからこの広さじゃないと掃除出来ないんだよーみんなは掃除好き?」みたいに話すよ。
    子どもって思ったこと口にするけどすぐ忘れるしどうでもいいかな、と、思ってる。

    • 6
    • 22/02/03 19:04:53

    小1だよ?そこまで大人の気分を読むことを求めなくていいよ。

    • 7
    • 115
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/02/03 19:04:47

    こういうことを言う子ってそんなに多くないよ。
    何気に、小一くらいでも子供ながらに言っていいことと悪いことをちゃんと考えてる。

    みなさん、自分の子は大丈夫かな?と心配になるだろうけど、割とこのトピ文のような失礼なことを言う子供ってそんなにいない。
    ほんとに躾がちゃんとされてない子は平気で言う。親もそういうタイプ。

    • 13
    • 22/02/03 19:03:02

    友人は男の子なんだけどそういうことについて言い聞かせてるけど守れているか確認も出来ないし、自分が嫌な思いするのも嫌だから失礼か失礼じゃないか判断できるまで友達の家にお邪魔するのも友達を家に連れてくるのも禁止にしてた。

    • 2
    • 22/02/03 19:02:54

    うん、せまいねって同意する。外の方が広いから外で遊んだ方が楽しいかもね?って言う。

    • 8
    • 22/02/03 19:01:26

    子供って時に残酷だよね。これを機に自分の子供には思ったことを何でも口にしないように伝えたらいいよ。食べ物、飲み物要求する子や勝手に部屋を開ける子、いろんな子がいるよ。主さんドンマイ。

    • 5
    • 22/02/03 18:59:21

    うちの旦那側の甥も小さい頃からそういうこと言う
    自分の家は狭小のボロアパート住みなのにどの口が言うのかと思う 笑
    親が言うんだろうね

    • 5
    • 110
    • 福島交通飯坂線
    • 22/02/03 18:59:11

    >>104は?してるかどうか分からない状況なのに、お前が言うな?笑
    面白いこと言うね。
    それこそあんたが言うな。

    • 4
    • 22/02/03 18:58:25

    あるある!うちも本当に狭いから狭いよねーとオウム返ししてるよ

    • 3
    • 108
    • 広島電鉄白島線
    • 22/02/03 18:57:14

    >>101それは思う。あるかないかわからないその迷惑を持ち出して、だから黙ってろとかいう人。それこそお前が言うな!だわ。

    自分だってどこかで迷惑かけてるかもしれないんだから!とか主張するやつ。
    馬鹿なのか?と思う。

    • 4
    • 22/02/03 18:57:10

    テレビの大きさは言われた事があるな。
    いや、うちが普通でその子の家のが大きすぎるんだけどね。
    ○○ちゃんの家のが大きいんだよーって言ってあげたら鼻高々になってて可愛いもんよ。

    • 4
    • 106
    • 都営地下鉄三田線
    • 22/02/03 18:56:20

    仕方ないよ、子供は正直だから。

    • 4
    • 22/02/03 18:55:45

    >>100
    その子の場合は絵本で見たりしていて素直にそう思ったのかもしれないからいいけど、狭いとかは親がよく使わなければ子供も使わないと思う。

    • 2
    • 104
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 22/02/03 18:54:44

    >>101
    ええ?横だけどその状況なら普通に「お前が言ってんなよ」って思うけど…。

    • 1
    • 22/02/03 18:52:31

    >>98
    ママスタは自分の子のことと、自分の子育て過信しすぎてる人がどのトピでも多い

    • 2
    • 102
    • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
    • 22/02/03 18:51:31

    >>93
    それは間違いないね。

    うちは家賃聞かれたことあるもん。
    家賃いくらはらってるの?勿体なくなーい??家買わないの?って。
    そこんちの娘も息子も生意気で子供といえど本当に嫌い。

    そのママたち数人でファミレス行ったとき、お子さまランチの玩具を好きなのを1つ選んでくださいと店員がかごに入れて持ってきた。みんな1個づつどれがいいかな?と選んで取って、1人の女の子がこれ可愛いこれにする!って取ったやつを、
    こっちの方が可愛い!!て文句までつけて、さらに2個取ったそこんちの娘、真似して僕も!と2個取る弟。
    親は内緒だからね!全くもう。だって。
    で、友達が選んだのをケチつけた上に余計に取ってたくせに、帰りの車ではもう飽きて足元に放置で踏まれてグチャグチャ。
    だいぶ昔の話だけどもう疎遠にした。

    本当に気を使わない、変なところで我が強いとか、なんでも平気で言う、マウントとりがちとかは、男女なんかよりも、親の影響は大きいよ。

    • 4
    • 101
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/02/03 18:49:01

    >>98自分の子も何か失礼なことをしてるかもしれないよね。
    言ってるかもしれない。
    誰だってあると思う。そういうの。

    でも不思議なのは、だから他の人の失礼は許さなきゃ行けない訳?そこが不思議。
    自分もそういったことについては気を付けます。
    でも相手にも気を付けて欲しいと思うのは間違いでも悪いことでもないと思うけど。
    嫌なことをされて、自分もしてるかもしれないから黙ってろというのは横暴だわ。

    • 11
    • 22/02/03 18:48:19

    庭が木々でボーボーだっから、魔女が住む家みたい!って言われた

    • 3
    • 99
    • 富士急行河口湖線
    • 22/02/03 18:47:14

    うちも言われたことあるな~主さんと同じように小1か小2の子だったかな?
    うちはアパートで2LDKしかないんだけど、来るなりえー!部屋これだけー?えーお風呂せまいー!トイレせまいー!って全部屋確認して言ってたわ((笑)私は笑うしかなかったけどね

    • 7
    • 22/02/03 18:44:40

    他の人も書いてるけど、自分の子は本当に大丈夫?
    自分の子は絶対人の家でおりこうにしてる自信ある人が多いんだね…
    うちも色々言い聞かせてるけど、外で何か失礼なことしてないか心配になるよ
    こういうの見ると特に
    テンション上がると調子乗るタイプだし

    • 8
    • 97
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 22/02/03 18:41:19

    子供だから仕方ないと言ってる人いるけど、こういうことを口にする子供って子供だからじゃないよね。
    もうその子の性格というか、性質。
    いくつになっても言わなくていいこととか、言ってはいけないことを平気で口にする。
    大人になっても。

    そして、そういう子供の親は、十中八九、子供なんだから仕方ない、言い返すなんて大人気ない!と言う。
    まずは躾しろ。

    • 16
51件~100件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ