メルカリの売上金とメルペイ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/04 12:19:22

    >>14
    大変分かりやすくありがとうございます!
    メルカリの問い合わせからの返信が全く解決にならず困っていました。

    恐らくですが
    ①振込申請したつもりが間違えてメルペイへ移行する、としてしまった
    ②最近本人確認を求められ、本人確認の手続きをした(これによってメルペイも使えるようになった?)
    ③振込申請をした。その時に履歴を見たら①に気付いて混乱した(メルペイへ移行って何?その金額はどこへ?)

    メルペイへ移行した分も、振込申請した金額に入っていると解釈。でも少し不安。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/02/03 20:01:58

    要するに主は、今までメルペイの利用手続きをしていなかったけど、利用手続きをしたってこと?

    まずメルペイっていうのはPaypayと同じスマホ決済機能。

    メルペイの利用手続きをしてる人は、メルカリで物を売った時の「売上金」は「自動で」「全額」メルペイの残高になる。

    メルペイの残高はいつでも銀行振り込み申請をすれば現金化できる。手数料がかかる。

    つまり、メルペイ利用手続きをしていないと売上金は銀行振り込み申請をして現金化するしか選択肢がなかったけど、メルペイ利用手続きをしたことによって売上金はメルペイ残高として扱われるようになり、
    ①従来通り銀行振り込み申請をして現金化するか、②メルペイ残高としてメルペイが使えるお店でのお買い物の際の支払いに使う
    という選択肢が二つに増えたことになる。

    メルペイ残高とポイントは別のもので、ポイントはキャンペーンなどでメルカリからもらえるもの。現金化はできないので、メルカリで買い物をする際に使ってしまうか、メルペイが使えるお店で買い物をするときに1ポイント1円として使ってしまうのが良いと思う。

    • 2
    • 13
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 22/02/03 19:45:57

    >>7何個かフリマサイト掛け持ちしてるけど、換金についてはラクマみたいに楽天銀行なら手数料無料がいいよね。
    200円取られると安いもの1個売った分の売上じゃん…って思っちゃう。手数料も高いし。
    メルペイで使えばいんだけどそうすると使いすぎちゃうのよね。

    • 0
    • 12
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/02/03 19:45:00

    >>2 できるよ笑

    • 0
    • 22/02/03 19:43:43

    >>9
    ここの方は親切で嬉しいです。ママスタなのに笑

    一応メルカリの方にも質問したのですが、まさにその通りで解決できませんでした。

    • 0
    • 22/02/03 19:42:22

    みなさん、ありがとうございます!
    遅くなりました。

    初心者ではないのですが、今まで気にしていなかったことだったので急に不安になりました。
    自分の履歴なのですが、メルペイに移行した後それより多い金額を振込申請しているのでその中に含まれているのかな?

    売上金とメルペイが入れ替わるのも初めて知りました。利用金額を最低の5,000円に設定しましたが、これはメルペイで買い物をしたらその分が口座から引かれるのですか?

    • 0
    • 22/02/03 10:12:45

    >>4
    昔はメルカリボックス っていうのがあって ちょっと分からないことがあればそこで質問すれば知ってるユーザーが親切に教えてくれたりしたけど今それなくなっちゃったからね。
    ただメルカリボックスもいいことばかりじゃなくて教えてくれるわけでもなしくただ知らないことを馬鹿にする人とかデタラメや 勝手に規約を間違えて解釈したのを教えたりとか する人がいてだいぶ混乱してたけど まあそんなこともあってなくなったんだろうけどね。

    だから今はよほど公共的にに緊急性があるものじゃないと返答遅いよね
    売上金がどうなったかなって話本人からしてみればすごく大事な話だけど メルカリ事務局 からしてみたら 特に緊急性のない そもそも規約とかに書いてあるし 自分で調べればわかるでしょぐらいのものなんでしょうね


    • 1
    • 22/02/03 10:03:27

    メルペイに移行してしまいましたっていうのがよくわからないけど?メルカリで本人確認すると売上金が自動でメルペイ残高に移行されるのよねそのことかな?

    メルペイの残高のところの 瞳のマークに 斜め線 が入ってない?
    斜め線が入ってると金額があってもそれが表示されない形になってるからそれをタップすれば売上残高が移行されてればそこに金額が出るはず。

    • 1
    • 22/02/03 09:59:21

    >>3
    初心者?初めて売れたの?お互いに評価が終わって取引終了になったらメルペイに加算されているはず。メルペイから銀行口座に移す事もできたはずだよ。手数料200円だったかな。手数料がもったいないからそのままメルペイとして使ってるけど。ドラッグストアやコンビニ、飲食店、家電量販店のメルペイマークのあるところで使えるよ。バーコードの画面を開いて店員に見せてピッってするだけ。

    • 1
    • 22/02/03 09:35:53

    ポイントとはまた違う?

    もうなんだかよく分かりません。
    これから夕方まで来れませんがどなたかお願い致します!

    • 0
    • 5
    • 立山ケーブルカー
    • 22/02/03 09:32:22

    かなり前だからうろ覚えだけど、メルペイって利用開始の登録が必要じゃなかったかな
    登録すれば移行した分が表示されるかも

    • 1
    • 4
    • 京福電気鉄道嵐山本線
    • 22/02/03 09:32:01

    >>3
    基本、顧客向けのサービス案内番号はないし、メール問い合わせは返事が3日後とか、トラブルになったら苦痛でしかない。

    • 1
    • 22/02/03 09:29:21

    メルカリって電話で相談できないのですね。
    メルペイへ移行してしていたのですが、その金額がどこへいったのか分かりません。
    メルペイのところにもありません。

    • 1
    • 2
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 22/02/03 09:23:55

    売上金をメルペイに移行したら現金化できなくなるよね。

    • 1
    • 1
    • 立山ケーブルカー
    • 22/02/03 09:21:04

    売り上げ金はまたメルカリ内で買い物する時使える?
    メルペイにしておけばメルカリ内でもコンビニなどの支払いでも使える?
    詳しくないけどそんな気がする

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ