いつも子供を家にばかり

  • なんでも
  • 西鉄貝塚線
  • 22/02/02 13:27:10

ずっと家の中だけで過ごしてる人がいる。
3歳と5歳のお母さん。
近所の人も誰も子供たちがいるのを知らなかったくらい。
今、同じ組なんだけど、その子真っ直ぐ走れないし、走り方も変。
発達に問題がないっていってるけど、子供同士の会話も成り立たない。
他人の家庭のことって思ってたけど、その子が可哀想になってしまう。環境ってすごく愛嬌あるんだなって。
こういうのでも、通報とかって出来ないんだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 銚子電気鉄道線
    • 22/02/06 11:37:05

    天気いいんだから出掛けなよ。

    • 0
    • 22/02/02 23:14:55

    >>17
    たぶん書かれてるママがママスタ見てるのも計算して書いてる気がするな。
    嫌がらせ臭がぷんぷんする。

    • 0
    • 22/02/02 19:11:19

    子供を陰キャコミュ障にさせる実験でもしてるんだよ。

    • 0
    • 22
    • 伊予鉄道高浜線
    • 22/02/02 14:35:55

    主みたいな人って道路族で、道路で遊びながら出てこないって見てるんでしょ。道路族がいるから出たくないんだよ。ほっといて

    • 9
    • 22/02/02 14:33:50

    >>18
    そんなことないと思う
    うちの周りの問題児は外に出てた奴ばかりだし

    • 11
    • 22/02/02 14:29:36

    ずっと家の中で過ごしてるってなんでわかるんだろう
    ずっと監視してるの?
    近所の人も誰も子供がいるって知らなかったって…わざわざ近所の人たちに聞いたの?
    うちなんて隣の隣のアパートに同じ幼稚園の子が住んでたけど子供に聞くまで全く知らなかったし、上の子が小学校に入学して初めてこの辺ってこんなに小学生住んでたんだって知ったくらいだよ

    • 12
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • 京浜東北線
    • 22/02/02 14:27:21

    子供が小さい頃に外に出さない親は、ほぼほぼ問題ありな家庭が多い。
    小学生になってから問題起こすのは、そんな家庭ばかりだね。

    • 1
    • 22/02/02 14:23:06

    ママスタに書いてどうしたいの?

    • 4
    • 16
    • 熊本市電田崎線
    • 22/02/02 14:22:08

    うわぁ、こういうのが子供の同級生ママでいるから、家から出たくないんだよ

    • 9
    • 22/02/02 14:21:14

    自宅の庭あるけどあんまり遊ばない、外遊びは車で移動して公園とか。
    私も主のような近隣住民がいるとそう思われてんのかなと驚く。会話成立って、何歳の子?走り方って?色々よくわからないけど、主は大丈夫なの?
    通報していいと思う。どちらが注意されたかまた教えて。

    • 8
    • 22/02/02 14:20:52

    なんで家にこもってるからってそんな考えになるのw歩き方変て、家で歩いてないとでも思ってる?

    • 5
    • 13
    • 流鉄流山線
    • 22/02/02 14:11:58

    主みたいに自分は常識人だと思い込んでよく知りもしないよその家庭のことに口出すおばさんってどこにでも沸くよねほんと。ママスタのトピでよく、義母に子供は◯人産めと言われたとか、母乳で育てるべきだとか言われたみたいな話を見るけど、主もこれらの義母と同レベル。

    • 6
    • 12
    • 名鉄知多新線
    • 22/02/02 14:10:42

    うちのことだね。
    3歳と5歳いるし今は外出ほぼしてない。
    近所の子と同じクラスだし。
    そんなふうに思われてたんだ。

    • 5
    • 11
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 22/02/02 14:07:37

    下のお子さんが3歳ってことは、歩けるようになってそろそろ外遊びもしていこうかなってくらいにコロナが流行り始めたってことだよね。
    怖い病気も流行ってるし今は家の中で過ごそうかって思ってても変じゃない。

    保育園には行かせてるんだよね。
    ずっと引きこもってるとまでは言えないと思う。
    「あの子まっすぐ走れないし、走り方も変」「発達障害?」「親の影響」って頭の中で勝手に繋げて可哀相って思ったの?
    よく事情を知りもしないのに勝手なこと言っちゃいけないよ。

    • 12
    • 10
    • 都営地下鉄浅草線
    • 22/02/02 13:56:29

    そういう人知り合いでいる。小学生になっても放課後遊ぶ友達いなくてずっと家にいたよ。変にぽっちゃりだし走るの遅いしコミュ力もない暗い子。もっと親が頑張れば違う人生だったんだろうねって思ってる。

    • 3
    • 22/02/02 13:51:11

    うちも子供二人いるけどそんなに外遊びさせてなかった。
    遊ぶのも私の友達の子や兄弟の子と頻繁にあっていたから、子供が行きたいと言わなければ近所の公園とかもいかない。
    だから小学生になるまで近くに友達とかいなかったよ。

    通報案件だったの?

    • 2
    • 8
    • 宗谷本線
    • 22/02/02 13:38:26

    詳しい事情が分からないからなんとも
    お母さんが病気とかで外で遊ばせたくても無理なのかもしれないし、外で遊ばせてないから運動能力が無いのかなんて分からないじゃん
    こうやってよく知りもしないのに勝手に決めつけて可哀想なんて主の方がよっぽど可哀想だよ

    • 19
    • 7
    • 神戸市営地下鉄西神山手線
    • 22/02/02 13:36:00

    ヤベーうち通報案件だったんだわー

    • 7
    • 6
    • 愛知環状鉄道線
    • 22/02/02 13:35:28

    下の子産まれて直ぐにコロナ禍だったからずっと自粛してたんじゃない?何かしら両親に持病とかあるんかもしれないしそっとしとこうよ

    • 11
    • 5
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 22/02/02 13:34:38

    え?!子供を外に出さなかったら通報されるの?!

    • 15
    • 4
    • 名鉄広見線
    • 22/02/02 13:34:00

    他人の家庭の何を知ってそこまで簡単に断定できるのか意味不明
    ここでくだらんトピ立てる時間があるなら、可哀想って本当にきちんと思うなら、主が動けばいいのに

    うちの子は大丈夫だけどというオ◯ニー感が透けて見えるよ笑

    • 7
    • 3
    • 西鉄貝塚線
    • 22/02/02 13:33:48

    >>1
    本当だ!
    影響です。

    • 0
    • 2
    • 函館本線
    • 22/02/02 13:32:52

    可哀想と思ったってそれ以上何も出来ないんだからほっとけば?

    • 2
    • 1
    • 札幌市電山鼻線
    • 22/02/02 13:28:02

    影響?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ