火事を起こし旦那に怒られた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/31 18:50:51

    おささりって押されて
    みたいな意味?

    • 1
    • 141
    • 相鉄いずみ野線
    • 22/01/31 18:50:26

    うちも賃貸だけど、何か大事したらまずは管理会社に連絡しないといけないね。ごはんをどうするなんてどうでもいい。旦那の性格を考えてそこは自己判断して。

    • 3
    • 22/01/31 18:46:39

    >>137主の話ではただないよ。

    みんなな。

    • 0
    • 22/01/31 18:46:33

    夕飯なんてどうでもいいよ、とりあえず火事にならなくて良かったね。でもねそのコードは一体なにかな?火事になったらあなたの家だけじゃ済まないんだよ?
    とにかく気をつけて

    • 2
    • 22/01/31 18:45:38

    失火の原因が不注意だろうが
    予測出来ないアクシデントだろうが
    先ずは「怪我はないか?火傷していないか?」だよね。
    主の旦那って人としてどうなの?

    • 9
    • 22/01/31 18:45:32

    アオバ
    ツシマ
    ハットリ
    ハットリ模倣
    タニモト

    火属性


    イシカワ
    シバサキ

    エロ属性


    イシイ

    カネ属性

    と。火はやはりみんなアサハラをアオバは抜いたからね。たしかに危険だ。

    • 0
    • 22/01/31 18:44:43

    え!?浴槽にコンセント!?
    感電死、大丈夫?

    • 10
    • 22/01/31 18:43:20

    >>128
    ボヤ程度ですんで誰も怪我しなくてよかった!と思うよ

    • 1
    • 134

    ぴよぴよ

    • 133
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 22/01/31 18:41:50

    >>126
    コンスターチン君だよね。
    これって電源外から引っ張ってるの?
    ドア閉まるの?

    • 2
    • 132
    • 函館市電大森線
    • 22/01/31 18:41:24

    >>129

    みんな無事で良かったとか言えない旦那なんだから、出前なんか取ったら余計怒ると思う。

    • 2
    • 131
    • 函館市電大森線
    • 22/01/31 18:40:29

    >>125

    あなただけじゃないけど、こう言うの笑うのって田舎者だけだよね。

    • 1
    • 22/01/31 18:39:56

    >>125私北海道なんだけど、おささるとか言うのよ。方言よ。

    • 3
    • 22/01/31 18:39:01

    え…なにこれ
    わざわざご丁寧にお風呂場にコード通したの?
    夕飯作るかどうかよりもさっさとデリバリー頼んで、その間に管理会社に連絡して、対応を仰ぐしかないと思う。
    黙っていたら退去の時大変そう。

    • 9
    • 22/01/31 18:38:42

    火事にもならなかったし、誰も怪我しなかったし良かった

    • 4
    • 22/01/31 18:38:30

    やばっ
    こんなところに電気コード固定して浴室内にスイッチがあるとか死ななくて良かったね

    • 13
    • 126
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 22/01/31 18:35:34

    大昔だけどロシアの子どもがパイプヒーターで温めてたバケツの水の中にお尻から入って大火傷した事故があったよ。
    日本で皮膚移植した。
    あれから大分経って安全対策が取られているだろうし水が100度を越えるまで高温にはなったりしないだろうけど、子どもの手の届く範囲に置いておくものじゃないよ。
    余計な事をしたのは旦那だ。
    空焚き防止機能もないみたいだし。

    • 7
    • 22/01/31 18:34:02

    おささり(笑)

    • 1
    • 22/01/31 18:32:34

    あーなるほどね。後付けなら保険は下りないね。
    あと何年住むか知らないけど、まだまだ住む予定なら塗料買ってきて黒くなったところ塗っちゃえば?
    壁だけならそんなに高くなさそうだけどね。
    とりあえず火事にならなくて良かったね。

    • 0
    • 22/01/31 18:31:38

    >>122あ念のためだけどみんなハゲは青森山田の実際の試合相手の話ではただなくて世間評価みんなの話ね。

    駒沢大学は実際の駒沢大学じゃただなくて哲学的話ね。がんばったがただ今回はただ仕方ただないという部分はあるかと。

    • 0
    • 22/01/31 18:28:18

    >>116みんな東海高校ただまさか一点録られるとはね。あの鉄壁の。みんな今大会は守備がみんな目立つが鉄壁のみんな名古屋勢崩されたとは。

    みんな一回戦みんな結果

    青森山田vsみんなハゲ
    22-0青森山田勝利

    青山学院大vs駒沢大
    19-0青山学院大勝利

    みんな東海高校vsみんな西東養護学園
    26409-1みんな東海高校勝利

    • 0
    • 121
    • 富山地方鉄道富山港線
    • 22/01/31 18:24:36

    真っ黒!火災報知器作動しそう。

    • 2
    • 22/01/31 18:24:11

    遡ってコメントを読みましたが、まず、この場合は借主の責任となるので管理会社に電話して事情を話した上で弁償したほうがいいです。

    • 3
    • 119
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/01/31 18:21:22

    >>103安いパイプヒーターは空焚き防止機能がないものがあるのかもよ。

    • 3
    • 22/01/31 18:15:45

    ボタンがおささりって方言なの?

    • 2
    • 22/01/31 18:15:35

    これは…保険おりないよ。
    正しい使い方してないから。
    こんなのあるの知らなかった。

    • 10
    • 22/01/31 18:15:20

    >>96とタナカが言ってた

    みんな一回戦みんな結果

    ハゲージョvsバカージョ 
    4-0ハゲージョ勝利

    みんな卓球部vsバレー部
    17-0みんな卓球部勝利

    野球部vsミヤモトカズマオカニワヨシユキホームレス連合
    1-0野球部勝利










    野球部苦戦したが(たしかに甲子園優勝投手強盗はあったが主将のオカニワミヤモトひびいた。)みんな見事二回戦進出だ!!

    • 0
    • 22/01/31 18:15:07

    子供と一緒に入ってる時に感電しなくて良かったね

    • 9
    • 114
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/31 18:12:23

    余計なことしやがってって余計なことしたのは旦那。
    主も無知。
    旦那は自分に非があることを責められたくなくて先にキレたのか。
    しかもこんな状況で夕飯の心配。
    夫婦ともに色々大丈夫?

    • 14
    • 22/01/31 18:12:19

    そもそもお湯なくてもスイッチはいる物なんて怖くて使えない。
    こんな焦げるなんて怖い。

    • 9
    • 112
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 22/01/31 18:12:12

    こんな湿気あるとこに固定してとかやばいよね。
    怖い

    • 15
    • 22/01/31 18:10:17

    お湯炊きって何ですか?追い炊きの事?

    • 3
    • 110
    • 近鉄けいはんな線
    • 22/01/31 18:09:28

    主は空焚きと表現してるけど、文がややこしい。
    追い炊き出来る棒のスイッチが切り忘れか落下の際にオンになり壁を焦がしたって事だと思うよ。
    お風呂のお湯は全く関係ない!!

    • 14
    • 109
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/01/31 18:08:53

    お湯を温めるでかいハンダゴテみたいなやつを電源入れて壁にくっつけて放置した状態

    • 15
    • 22/01/31 18:07:24

    これまず管理会社に言わないと不味くないか?
    これ知らないけど危なくないの?火傷とか。
    日本っぽくない。知らなかった。

    • 8
    • 22/01/31 18:05:07

    その設備で空焚きなる?

    • 2
    • 22/01/31 18:04:40

    投げ込み棒ってやつかな?
    髪を巻く時に使うアイロンみたいな見た目で、お湯に入れてスイッチ入れると金属部分が高温になるから追い焚き機能がないお風呂でもお湯を足さずに温められる機械。
    でもあれ、使う時に入れて使い終わったら取り出してコンセント抜いておかないと事故がおきる可能性があるのに。
    こんな風に壁に取り付けてコンセント入れっぱなしなんてもってのほかだよ。
    これで済んで良かった。

    • 13
    • 22/01/31 18:04:35

    そんなん手作りする旦那は、趣味DIY?
    建築関係とか内装のお仕事?でも、それならこんな馬鹿なことしないか。

    こんな使い方されたら保険どころか弁償物だね。下手したら退去もんだから電話するなって言ってんだよ。
    私なら旦那が何と言おうが絶対管理会社に電話するわ。遅かれ早かれ大家にはバレるし逃げられないし。

    そもそも、そんなもの取り付けさせないが。
    余計なことしやがったのはテメーだろうがって。

    • 11
    • 104
    • 近鉄けいはんな線
    • 22/01/31 18:02:11

    >>101遡ってコメント見ましょうね。

    • 7
    • 22/01/31 18:01:50

    >>99
    釣りだと思う。写真出してるやつ水に浸かってないと警告音ピーピーずっと鳴ってうるさかったはず。

    • 0
    • 102
    • 大井川鐵道大井川本線
    • 22/01/31 18:01:16

    主は悪くない。旦那に後始末して貰いな。怪我なくて良かった。

    • 12
    • 22/01/31 18:00:41

    お湯が溜まってないとそもそも追い焚きできずに「確認して下さい」とか言われると思う。
    お湯はりのときに栓してないと栓をしてくださいって言われるみたいに!
    基本追い焚きしないからあまり覚えてない。

    • 2
    • 22/01/31 17:58:36

    旦那が勝手に取り付けたから保険はきかないかも。

    • 19
    • 22/01/31 17:57:35

    よくわからない、追い焚きってお湯がないとエラーになるよね。
    できないと思うよ。

    • 1
    • 98
    • 陸羽西線 左沢線
    • 22/01/31 17:54:03

    >>91
    私もそう見えた。
    これって管理会社呼ばなくていいというか、
    この状態じゃ都合が悪いから、ご主人は連絡しなくてもいいといってるんじゃ?

    • 13
    • 22/01/31 17:53:57

    >>95
    追い焚き機能が無いんだよ。
    ただお湯と水が出るだけの蛇口とシャワー。

    • 5
    • 22/01/31 17:53:06



    「野球部が唯一勝った試合は。」


    宇都宮発渋谷行。

    ミヤモトカズマはタバコをふかし電車の座席に寝転んでいた。

    「あーあ。ひゃくまんえんねーかね。」

    ーーただそのときだった!!

    「タバコやめてね。」

    ミヤモトカズマ注意ただした野球部。

    「んだこのやろうよ!!」

    ミヤモトカズマは切れた。

    野球部に批判はある。たしかに想像された高校生像ではただなかったかもしれぬ。だがこのケースにおいてのみは高校生なんだかんだ正しいと。野球は朝日大学ホームレス殺人はあっただが宇都宮野球部は勝った。


    たしかに世界一の野球国。

    ミヤモトカズマをやっつけた野球部二回戦進出だ!!











    • 0
    • 95
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 22/01/31 17:52:26

    え、棒で温かくするの?
    じゃあ角についてるその給湯口みたいの何?
    ただお湯を張るだけしかできないやつって事?

    • 3
    • 94
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 22/01/31 17:48:31

    お刺さりw

    • 0
    • 93
    • おおさか東線
    • 22/01/31 17:48:00

    主さんビックリしましたね。
    火事にならなくて不幸中の幸いだと思って今度からは気をつけましょう。
    私も、扇風機が壊れてたみたいで燻って煙が一部屋黙々で火事の一歩手前までになった経験があります。消火器もつかいましたし大変な目にあいました。
    ススって掃除したつもりでも結構残ってますので気力ある時によく見て掃除してください。
    管理会社には連絡してくださいね。
    ご飯はデリバリーで良いと思います。
    なかなかドキドキして眠れないかもしれませんが今日は良く休んでください

    • 3
51件~100件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ