小さな子供いるのに挨拶来ない人

  • なんでも
  • 伊東線
  • 22/01/29 09:26:31

賃貸マンションにすんでます。
半年ほど前か1年前くらいか?に上の階に転入してきた家が、ドンドンドンドンとすごくうるさいです。
平日は保育園かなんかに行ってるみたいで夕方6時過ぎまで静かなんですけど、土日は1日中うるさい。
起きたのがすぐわかる。
午後2時ごろに1度静かになるから昼寝か?とかすぐ思う。昼寝から起きたのもすぐわかる。

エントランスで集合ポストで合ったこともある。お互い自分ちのポストを開けてるところに何回か会ってるので、なん号室の人だ、とお互いその時わかるはずです。
私もむこうがうちの真上のポストを開けてるとこをみて、この一家がうるさいんだな、と思いました。
私がポストを開けてるときに上の人がポストを開けたくて後ろで立って待たれたこともあるし。
年子?って感じの幼児を2人つれて、お母さんはキティちゃんとかのキャラクター物のエプロン着て、車に乗ってく。
夕方6時過ぎに帰ってくる。
保育園かなんかで働いてるのか?って格好。

普通さ、小さい子いたら挨拶しませんか?
これ挨拶があるかないかでだいぶ気持ちが違うんですけど。
今の住まいは旦那がつとめる会社が社宅として法人契約してる部屋ですぐに引っ越して出ていくことは考えていませんが、あまりにもうるさいので家賃負担が大幅に増えて損ですが引っ越し考えてしまいます。

うちも子供が小さいときあったから、多少の足音などは仕方ないと思ってるけど、とにかく走り回ったりドアかなんかを、バンバンバンバン連続して開け閉めするような音、硬いものを床に叩きつける様な連続音。

転入の時に挨拶しそびれても、エントランスのポストで何回もあってポスト開けてるときも遭遇してるんだから、うるさくしてすみませんのひとこともないのか?と思ってしまう。

小さい子がいて挨拶もしないなんて非常識と思いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ