ママ友とランチするときの会計方法

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/01/27 14:54:51

6円で騒いでるトピ見て気になったんだけどみんなどうしてる?

席でそれぞれの分出し合ってからお会計に行く
お会計場所で別々でという
どちらかが奢ることが極端に多い
今日は自分が払って次回は相手が払う などなど

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 東武東上本線
    • 22/01/27 16:23:23

    レジで別会計。
    最近はないけど大人数のときは席でそれぞれ出し合うかな。

    • 1
    • 22/01/27 16:17:59

    別会計にしてるよ!

    • 1
    • 22/01/27 16:14:23

    別会計か、席でキッチリわける。金銭感覚違う人いると困るし嫌だなー。(ケチな人)気前の良い人が多い時は、端数払うの取り合いみたくなって、そっちの人の方が合うわ。
    奢り合うのも、嫌。お祝い事あったら、出したがる人いるんだけど、やめて欲しい。

    • 0
    • 20
    • ともだちは ぶた
    • 22/01/27 16:11:54

    基本二人でしかランチ行かないし(今はコロナで行かないけど)個別会計かな

    急いでいてあまりにも混んでる時に会計するなら、事前に席でお金出してお互い細かいのがある方が渡す感じ。
    でも基本、ランチのピークすぎまでしゃべってるから(笑)その後レジの人に申し訳なさそうに「すいませんが個別会計でお願いします~」と言って払う。
    個別会計お断り!みたいなとこ行かないしなぁ。

    あと、1~2円とか、数円足りなかったら「いーよいーよ」ってなるか、車に乗せてもらってる方が多めに払うよ

    • 0
    • 19
    • 広島電鉄本線
    • 22/01/27 16:06:12

    今は行ってないのでコロナ前は個別会計。最初はまとめ払いをしてたけど、必ず会計となるとトイレに行く人がいてまとめ払いをするんだけどそれが嫌になった

    • 0
    • 18
    • 熊本市電水前寺線
    • 22/01/27 16:04:01

    別会計ができるところは別、テーブルで計算することもある
    何かをいただいた時はおごる。
    基本小銭が嫌いな私は十円単位は私が切り上げ、他は切り捨てが多い
    あ、もう1人小銭嫌いがいるから彼女とどっちかが出すかな。

    • 0
    • 22/01/27 16:02:09

    それぞれ払うか、席で自分の分出してまとめて払うか。
    たまにお世話になったお礼で奢るときはある。

    • 0
    • 16
    • 名鉄小牧線
    • 22/01/27 16:02:01

    個別か個別が出来ないなら電子マネーで送り合う

    • 1
    • 15
    • 西武西武園線
    • 22/01/27 16:01:17

    個別会計

    個別会計できないお店は、席で各々出しあって会計

    • 0
    • 14
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線
    • 22/01/27 16:00:27

    個別会計。

    • 0
    • 13
    • 瀬戸大橋線
    • 22/01/27 15:59:46

    個別会計に決めている。

    • 0
    • 22/01/27 15:56:52

    割り勘!
    ママ友だもん。

    • 2
    • 22/01/27 15:04:21

    その6円トピは知らないけど
    二人ならレジでそれぞれ払う
    複数だとレジで払えない事もあるから
    そういう場合は席でぴったりの金額を出す
    何かのお礼ならともかく普段のランチで
    奢ることはない

    • 2
    • 10
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 22/01/27 15:04:21

    個別会計。
    できない店は席でお金出し合ってまとめる。
    私心配性だから、他人の分も小銭間に合うぐらいもっていくことが多い。10円ない、1円ないってなったら面倒くさいから。
    1円、10円程度なら私が出すからってなったときに「え、いいよ申し訳ないから」とかいわれて、あとから返金されて10円ごときなのにプレゼントつけられたことがあるから面倒くさい。

    • 1
    • 9
    • のと鉄道七尾線
    • 22/01/27 15:03:25

    別々でお会計が多いけど、下の子授乳しときたいけどもう一方がまだ食べてるから私の分置いとくからお会計しといてーと渡されて次のお店でお釣り分多く支払ってお会計したことあるよ。

    • 0
    • 8
    • 平成筑豊鉄道伊田線
    • 22/01/27 15:03:13

    別々に払うからそんな場に出くわした事ない。

    • 1
    • 7
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/01/27 15:01:58

    奢る奢られるはないなぁ
    会計で別々に支払う

    • 2
    • 6
    • 広島電鉄本線
    • 22/01/27 15:01:48

    最初に料理頼む時から会計を別にしてもらって、それぞれ払いに行く感じだよ。

    • 1
    • 5
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 22/01/27 15:01:22

    レジで個々に会計をする。

    • 1
    • 4
    • 中央・総武緩行線
    • 22/01/27 15:00:24

    席でそれぞれ出してまとめて払うようにしてる。
    ピッタリなくても「いいよ、いいよ」って言うよ。
    別にギクシャクはしないなぁ。

    • 1
    • 22/01/27 15:00:02

    基本それぞれ会計する。まとめてとかはしない

    • 0
    • 2
    • 西武西武園線
    • 22/01/27 14:59:42

    最初から同じもの、同じコースを頼むこと前提の会費制か、席で出し合ってからお会計のどちらか。

    • 0
    • 22/01/27 14:56:31

    奢り合いは絶対しない。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ