専業主婦には分からないあるある (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 121
    • 東京メトロ日比谷線

    • 22/01/24 13:29:34

    >>116
    主さん、専業主婦に何言っても地雷だから気をつけた方がいいよー
    ちょっとのことで傷ついちゃうらしいから

    • 2
    • 22/01/24 13:29:45

    >>115
    おもんな

    • 1
    • No.
    • 123
    • 北越急行ほくほく線

    • 22/01/24 13:30:06

    >>112
    ほとんどが働いてるであろう平日昼のママスタにトピ立てしたんだし主としては本望じゃないのw

    • 3
    • 22/01/24 13:30:13

    専業って何にでも絡んでくるんだね。笑

    挙句には書き方がどうのって。
    スルーしとけばいいのに。

    • 3
    • No.
    • 125
    • 伊予鉄道本町線

    • 22/01/24 13:30:18

    これ専業に向けて立てたトピじゃないと思うんだけど
    必死にコメント書いてる専業が一番痛々しいな

    • 4
    • 22/01/24 13:30:42

    >>121
    最低レベルに性格悪っ
    共働きの人ってなんでそんなに性格曲がってしまうの?

    • 0
    • 22/01/24 13:31:10

    >>116

    うん、兼業からも共感できないって言われてるし、主が仕事できないのはわかったよ。

    もう、クソトピ立てるなよ。

    • 9
    • No.
    • 128
    • 広島電鉄宮島線

    • 22/01/24 13:31:23

    ここまで来ると精神病だよね
    社会に出られない母親って子供が可哀想…

    • 1
    • No.
    • 129
    • 相鉄いずみ野線

    • 22/01/24 13:31:24

    >>117 いえ、普通に休日ですよ。

    • 0
    • 22/01/24 13:33:45

    主は専業を叩きたくてトピ立てたのではないのはわかるよ
    だってわざわざ自虐的な事を書かないもんね
    それを意地悪だの書き方が悪いだの
    ネットだから何でも言っていいと思ったら大間違いだよね
    陰キャのくせに

    • 1
    • No.
    • 131
    • 真岡鐵道真岡線

    • 22/01/24 13:33:58

    >>116
    だったら働くママのトピに立てたらこんなに荒れなかったと思うよ
    糧によっては興味のない人は全然見ない糧もあるんだし

    • 4
    • No.
    • 132
    • 近鉄奈良線

    • 22/01/24 13:34:02

    >>115 え?私がいつなにを一括りにしたって?

    • 0
    • 22/01/24 13:34:03

    >>126気持ちに余裕がないからでしょ

    • 1
    • 22/01/24 13:34:53

    仕事中、保育園から連絡あり


    素晴らしい、実に素晴らしく充実した日々である


    仕事をし、尚且つ、子供までをも育てられる日常


    人は、それを、充実した人生と呼ぶ






    • 0
    • No.
    • 135
    • 広島電鉄宮島線

    • 22/01/24 13:35:52

    >>132
    通じない人だねー!
    なら何がミスだったの?

    • 0
    • No.
    • 136
    • 東武越生線

    • 22/01/24 13:36:47

    >>134
    元、社畜、の人?

    • 0
    • No.
    • 137
    • 近鉄奈良線

    • 22/01/24 13:37:03

    >>135 誰かと間違えてるでしょ

    • 0
    • 22/01/24 13:37:13

    >>98
    子供優先で働くならわかるけど絶望って思うなら産むなって思うよ。
    天秤にかけて仕事の方がデカいって事でしょ?
    子供が可哀想。
    これは専業兼業関係なく。
    あと、職場に連絡来るってことは「子供のお迎えなど緊急時に備えて携帯を傍に置いておく」ことを許可しない職場ってことでしょ?
    そんな職場で働く意味がどこにあるんだろう。
    子供を育てるために仕事してるんでしょ?
    それなのに「絶望」なんて本末転倒だよね。

    • 4
    • No.
    • 139
    • 東武越生線

    • 22/01/24 13:37:22

    タイトルが「専業主婦にはわからないあるある」だよ。これだと専業主婦にはわからないことってなんだ?ってまず専業が開くトピだよ。
    「兼業あるある」にしとけばよかったね!

    • 5
    • No.
    • 140
    • 陸羽西線 左沢線

    • 22/01/24 13:37:33

    >>19子供の保険証は普段から財布に入れてるわ。

    • 2
    • 141

    ぴよぴよ

    • No.
    • 142
    • 静岡鉄道静岡清水線

    • 22/01/24 13:38:15

    兼業あるある
    兼業「見てみよ」
    専業「(興味なし)」

    専業主婦には分からないあるある
    兼業「見てみよ」
    専業「専業には分からない?!専業叩きか!参戦!!」

    • 2
    • 22/01/24 13:38:25

    >>116 「悲しいお知らせ、保育園から連絡です。」なんて言われた事無いわ…「早く、迎えに行ってあげて」なら言われるけど

    • 3
    • 22/01/24 13:38:37

    >>116
    ママスタでトピ立てるからそうなるんだよ
    主も大喜利とか冗談とか兼業にも共感してもらえないよね

    • 0
    • 22/01/24 13:39:23

    >>138
    絶望っていうのは子供が体調崩した絶望感でしょ?
    バカ?

    • 1
    • No.
    • 146
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線

    • 22/01/24 13:40:15

    >>141
    最低やね。
    これが人の親とは。

    • 4
    • No.
    • 147
    • 西武狭山線

    • 22/01/24 13:41:16

    専業も兼業も経験済だけど、専業主婦の時にどーしても美味しい鰻が食べたくて、大奮発して老舗の鰻屋で6200円の鰻重が来て食べ始めた時に幼稚園から電話がかかって来た時の絶望感は凄かった。

    • 4
    • 22/01/24 13:41:55

    >>141
    このスレに書き込んでる時点で同じ穴の狢だし、ブーメランなのに何言ってんの?

    • 1
    • 22/01/24 13:41:59

    そもそも平日にここを見れる人って兼業は少ないんじゃない?
    週末に立て直しだね!!!乙

    • 0
    • No.
    • 150
    • 黒部ケーブルカー

    • 22/01/24 13:42:31

    そもそも専業主婦って保育園へ預けられないよね。

    • 0
    • No.
    • 151
    • 広島電鉄宮島線

    • 22/01/24 13:42:40

    >>138
    会社に電話がくるのは普通だよ…
    スマホだと気づかないこともあるし、そっちの方が確実だからね
    世間知らずなの?

    • 0
    • No.
    • 152
    • 日田彦山線

    • 22/01/24 13:42:51

    >>135 人違いで無関係の人に噛み付くってヤバすぎ

    • 0
    • 22/01/24 13:43:23

    >>145
    主の19読んでみな。
    土壇場に後付けで色々連ねてるけど、「仕事どうしよう」って言うのが本音でしょ。
    預け先で体調崩すなんて幼児あるあるなんだから。
    「専業主婦には地雷だったんだね」とかトータルして嫌味だよね。
    違うって言うなら感性が違うってことで。

    • 4
    • No.
    • 154
    • 札幌市電一条線

    • 22/01/24 13:43:23

    >>149
    今はリモートワークが増えてるから
    結構いるんじゃないかな。
    私もその1人。

    • 0
    • 22/01/24 13:43:33

    >>141
    匿名だろうがクズ呼ばわりする方がどうかなちむ思う

    • 1
    • No.
    • 156
    • 東武東上本線

    • 22/01/24 13:44:00

    >>148
    働くママは子供の為に働いてるけどね
    専業ママはネットしてるだけで何の役にも立ってないよ

    • 1
    • No.
    • 157
    • 関東鉄道竜ヶ崎線

    • 22/01/24 13:44:00

    学校から近くないこと
    なのにお迎えに行ってからまた病院へ連れて行き、明日からの仕事も人に任せないとならないかもしれないこと。

    少し冷たいフロアの空気。。
    復帰した頃には仕事は溜まってる。。

    分かりますよ。

    私はそんなんで近くのパートを選びましたもん。

    • 0
    • No.
    • 158
    • 真岡鐵道真岡線

    • 22/01/24 13:44:14

    >>150
    地域とか園によっては専業でも大丈夫みたいよ

    • 0
    • No.
    • 159
    • 京王相模原線

    • 22/01/24 13:44:19

    >>150

    認可外なら働いていなくても預けられるよ。

    • 0
    • 22/01/24 13:44:56

    >>116
    嘘くさっ
    変な会話
    どんな職場だよ

    • 3
    • 22/01/24 13:45:11

    人気ランキング1位だから覗いてみたら、案の定、荒れてますね。
    女ってつくづく性格悪い。

    • 1
    • 22/01/24 13:45:16

    >>138
    いい歳して世間知らずだなw
    想像力無さすぎ。

    • 0
    • 22/01/24 13:45:29

    >>19
    なんか痛い人だな。
    仕事に迷惑かけてそう。普段から。

    • 2
    • No.
    • 164
    • 真岡鐵道真岡線

    • 22/01/24 13:45:29

    >>156
    旦那に強制されて嫌々仕事してる人もいるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 165
    • 関東鉄道竜ヶ崎線

    • 22/01/24 13:45:30

    あ、でも、タイトルは「ワーママあるある」とかで良かったよね。

    • 3
    • 22/01/24 13:46:22

    >>151
    まずは携帯に来るよね。
    緊急連絡先が携帯なんだから。
    何度か連絡しても出ない、ちょっと時間経っても折り返しなければ仕方なく職場に連絡って流れが原則だよね。
    貴方の中で普通だとしたら、それは貴方が普段から電話出ない親ってことで園側が対応してるってことだよ。

    • 1
    • No.
    • 167
    • 日田彦山線

    • 22/01/24 13:46:24

    >>135 人違いでしたごめんなさいって近鉄奈良線さんに言わないの?言えないの?

    • 0
    • 22/01/24 13:46:40

    >>141
    クズもなにもあなたみたいにストレス溜めて社畜する必要がないから働いてないだけなんだよね
    もちろん独身の時は働いていたので保育園から電話来てるお母さんたちのことも見てきたし自分しか動く人がいなかったり職場の理解がないと主さんの言うように絶望的な気持ちになることも分かってはいる
    ただ身を持って経験はしていないだけだよ

    • 1
    • No.
    • 169
    • 京阪宇治線

    • 22/01/24 13:46:42

    子ども小さい時は在宅でパートしてたから私もわからんわ。専業にマウント取りたいんだな煽って構ってほしいんだな、ってのは専業に見てもらう気満々のタイトルと>>116でわかったけど

    • 0
    • 22/01/24 13:46:59

    >>156 子供の為に専業してる。

    • 3
51件~100件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ