挨拶程度の方からおさがり 何か意図がある?

  • なんでも
  • まあ
  • 22/01/23 22:05:03

保育園にて 一つ上のクラスのお母さんから沢山のおさがりを頂きました。本当に挨拶程度で向こうの名字も知りません。うち一人っ子、おそらくお相手も一人っ子。お下がりといっても、記名もない新品らしきものがほとんどで、ただただ申し訳ない。うちがいつまでも夏物のズボンを履かせていたから先生に頼まれた?など色々考えてもなぜそのような立派な物を下さったのか分かりません。(その方は行き場に困っているから、と言われていました。)どのような意図が考えられますか?普通に捨てるのが勿体ないからでしょうか?とりあえずお礼の菓子折をかいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/24 21:45:10

    7さん ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです!今日お会いしてお礼出来たので良かったです!

    • 1
    • 7
    • 近鉄奈良線
    • 22/01/24 13:33:53

    好かれているんだと思います。
    嫌な人には渡さないし。

    • 3
    • 22/01/24 13:20:00

    皆さまありがとうございました!!

    • 0
    • 5
    • 近鉄田原本線
    • 22/01/23 22:22:23

    兄弟がいる家庭はお下がりがあるだろうから、一人っ子の主に渡すのは理解できる。
    挨拶程度でも嫌いな人にはあげないと思うから、好意的なんだと思うよ。

    • 6
    • 4
    • 札幌市電山鼻西線
    • 22/01/23 22:18:42

    一人っ子ならただただいらないんだと思うよ
    挨拶する主さんの子が同じ服ばかりだから着てくれたらいいなぁ的な感じかと

    • 4
    • 3
    • 西武国分寺線
    • 22/01/23 22:17:03

    親しい知り合いにあげる人がいないだけかもね

    • 3
    • 22/01/23 22:16:35

    ただ着なかったんでしょう。かと言って捨てるのも勿体ないしということで。うちもそういうのたくさんあったよ。

    • 8
    • 1
    • 阪神本線
    • 22/01/23 22:15:35

    1月に夏物のズボンって、、、服買えないの?

    気を遣ってくれたかもね。
    きちんとお礼は言うと良いよ。

    そして、子供の服もかうといいよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ