「みんなお前のこと嫌いだもん」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • 名古屋市営地下鉄名港線

    • 22/01/21 23:30:56

    >>29本当に、何回そうしようと思ったことか。
    主犯格が家に遊びに来たときに、目に余る言動をしていた時があって、直接注意したことがありますが、「は?何言ってるか意味わからん」と言い返してきました。
    先生との話し合いも、嘘とか他の子のせいにして逃げる、の繰り返しで話にならないみたいです。

    • 2
    • No.
    • 52
    • 京急本線

    • 22/01/21 23:31:53

    友達いてるなら孤立してないじゃん
    あんたさ、本当のイジメ知らないでしょ?

    • 1
    • No.
    • 53
    • 札幌市電都心線

    • 22/01/21 23:32:27

    主もグサッどころではないでしょ。
    それはもう立派なイジメだよ。
    担任の先生に相談するなり、担任が頼りなさそうなら学年主任に相談するなりした方が良いよ。学年が上がるともっと陰湿になってくるよ。このまま静観しても良くはならないと思う。主が毅然として立ち向かわなければ。子供守りたいでしょ。

    • 2
    • No.
    • 54
    • 伊豆急行線

    • 22/01/21 23:32:52

    じゃあその男子についても担任に相談しなよ
    まず家に遊びに来させるのもおかしいでしょ
    家には家のルールがあるから
    うちの子に嫌なこと言ったりルール守れないなら帰ってで終わり

    • 2
    • 22/01/21 23:32:53

    あまりにひどかったら、転校の方がいいんじゃない?役場の人に事情説明して、引っ越さなくても校区外の学校行けると思うよ?少人数制の学校とかの方があってるのかもよ。

    無理してその学校に行かなきゃいけない理由ないでしょ?そんなひどい言葉を流しときななんて、子供に絶対言ったらダメだよ。お母さんは相談しても何も助けてくれないって子供は思うよ。

    周りにも聞いてみて、子供が言ってることが思い込みでも勘違いでも何でもない事実なら、私ならその子と直接話してみる。こういうのって、先生とか学校とかその子の親をあてにしてもはっきり言って解決なんてしない。

    そういう事する本人と直接話すのが一番よ。

    • 2
    • 22/01/21 23:32:56

    >>51
    もう出てくんな
    ホラ吹き愛美さん

    • 0
    • 22/01/21 23:34:08

    >>45
    娘さん、辛いだろうに頑張ってるね
    先生には、今の娘さんの状況や娘さんが先生には言わないでと言ってることを伝えて、このまま娘にとって辛い状態が続くようなら、残念だけど学校を休ませようと思います。
    と伝えてみて。
    何も言わずに休ませるより、まずは先生にもう一回話してそれでも改善されないようなら休んだらいいよ。
    先に先生に伝えておく事で、休みたいから休んでいるのではなく、行きたいけど改善されないから行けない、ということになる。

    • 4
    • No.
    • 58
    • 名古屋市営地下鉄名港線

    • 22/01/21 23:35:27

    >>50ありがとうございます。
    やっと、やっと勇気を出して、先生にも「今まで辛かったですね」と話を聞いてもらえて、これから新しい気持ちで頑張ろうとしていた矢先だったので親子ともに心が折れていました。もう一度先生に話してみようかな。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 名古屋市営地下鉄名港線

    • 22/01/21 23:38:14

    >>52いじめかいじめじゃないかギリギリのところだな、と思ったので、ずっと先生に相談してもいいのか長い間悩んでいました。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 伊豆急行線

    • 22/01/21 23:39:03

    どこがギリギリ?
    意味わからない

    • 4
    • 22/01/21 23:40:55

    >>59
    いやいや、これはイジメだから
    何で気がつかないの?
    やっぱり釣りなのか?

    • 2
    • No.
    • 62
    • 近鉄大阪線

    • 22/01/21 23:41:11

    >>18
    中々こんなに嫌われないよね

    • 1
    • No.
    • 63
    • 名古屋市営地下鉄名港線

    • 22/01/21 23:41:58

    >>53クラス替えで主犯格とはクラスを離してもらえることになりましたが、この流れがずっと続くのでしょうか?
    担任の先生はあんまり注意したりする先生ではないみたいです。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 長崎本線

    • 22/01/21 23:43:36

    だいたい、トピ文の始めに
    ○○ 女子です
    みたいな文章入ってるのは釣り!w

    • 3
    • No.
    • 65
    • 名古屋市営地下鉄名港線

    • 22/01/21 23:43:37

    >>54その時以降うちに出入り禁止にしたらエスカレートしたみたいです。

    • 0
    • 22/01/21 23:44:01

    >>59
    わかる!
    遊びの延長なのか、ただの気まぐれなのか、娘が悪いのかもしれない、とか
    最初はいろんなこと考えちゃうよね。
    子どもの話のみをすぐ信じて、いじめだー!とか騒ぐ親より全然まともよ。
    直球で騒ぎ出す親の子ってたいがいいじめてる側だからw

    • 4
    • No.
    • 67
    • 神戸市営地下鉄西神山手線

    • 22/01/21 23:45:11

    読んでいて切なくなりました。苦しいですよね。
    もし辛くて学校行けなくなるなら、思い切って転校してください。
    先生や保護者に言っても、話が大事になるだけで、解決しません。
    その場は一旦収まっても、ずっと陰口言われて辛い思いをするだけだと思います。

    • 2
    • No.
    • 68
    • 阪神なんば線

    • 22/01/21 23:45:41

    >>63
    そこまで話進んでんならイジメと担任は認識してるからでしょ?

    • 3
    • 22/01/21 23:45:43

    >>64
    じゃあ関わらなければいいのにw
    気になるのかな?

    • 0
    • No.
    • 70
    • 富山地方鉄道本線

    • 22/01/21 23:47:10

    ひどいクソガキやね。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 福知山線

    • 22/01/21 23:48:17

    沙也加のイジメをネタにして楽しんでるだけね

    • 2
    • No.
    • 72
    • 名古屋市営地下鉄名港線

    • 22/01/21 23:48:39

    >>55私が直接本人に話して言い返してきて、エスカレートしてしまった実績があるので、もう大人に介入してほしくないっていう気持ちが強いみたいです。なので余計に身動きが取れず…
    主犯格との件で学校にも、相手の親とも話をしたことがありますが、アテにならないっていうのは本当に同意します。結局解決はしてないです。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 近鉄大阪線

    • 22/01/21 23:49:29

    何で仲良い子にドリル教えてもらわないの?!わざわざ嫌がらせする子に聞くの?ちょっと空気読めない子なの?

    • 3
    • No.
    • 74
    • 津軽鉄道線

    • 22/01/21 23:50:02

    4年生でもうそんなに陰湿なんだね。娘さんも主さんも辛いですよね。
    きっと娘さんが優しい子だから、相手の子たちは何言ってもいいと思ってるんだろうね。
    でも立派な集団いじめだよ。
    ここ見ててもわかるように意地悪な人は多いし、集団になると平気でそういう事言ったりするからね。そういう人のお子さんがイジメするんだよね。
    あと少しで学年も変わるし、主犯の子とはクラスも離してもらえるんだろうけど、他にもいるなら今が辛いですね。納得できるまで学校に相談するしかないだろうね。

    • 3
    • No.
    • 75
    • 一畑電車大社線

    • 22/01/21 23:50:14

    我慢させる
    休学させる
    転校する

    しかないんじゃないかしら

    • 0
    • No.
    • 76
    • 名古屋市営地下鉄名港線

    • 22/01/21 23:51:24

    >>62正直、私も主犯格の周りだけに色々されてるのだと思いこんでいたので、そこから外れた子たちにもこんなことをされてると知って本当にショックでした。本当に嫌われてるの?と思って…

    • 0
    • No.
    • 77
    • 名古屋市営地下鉄名港線

    • 22/01/21 23:55:46

    >>57ありがとうございます。それいいですね。実際頭が混乱していて、極端なことしか思いつかず…つらいです。
    でも提案して頂いたように、段階を踏むって大事だなと思いました。私はどう思われてもいいですが、私がクレーマー認定されることで娘の状況がまた悪くなるのではという思いもありました。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 近鉄吉野線

    • 22/01/22 00:00:10

    >>66自分の子の話だけを鵜呑みにして、大騒ぎしてもいけないと自制心で来ましたが…
    もうちょっと騒ぐべきだったのかと今、後悔もしています。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 和歌山線

    • 22/01/22 00:00:18

    そんな大事な事をママスタで相談するの?
    私なら旦那に相談するわ

    • 2
    • No.
    • 80
    • 近鉄橿原線

    • 22/01/22 00:00:32

    >>76
    イジメってほんと些細なことから始まるんですよね。
    みんなに嫌われるような事してなくても、主犯にターゲットにされて、だいたい周りの意地悪な子達も同調する。その周りの何も思ってなかった子達も自分がターゲットにされたくないから同調している。
    暇つぶしのゲームのような遊びの一環で、集団イジメのような事をするんですよね。
    クラスのメンバーに意地悪な子が多かったら最悪なんです。
    でもクラスが変わってメンバーも変わればパタッとなくなったりもするもんです。

    娘さんが相談できるよういつでも話を聞いてあげて、お母さんは味方だと伝えるしかないかな。本当に何もしてあげられないのがもどかしいですよね。

    • 2
    • No.
    • 81
    • 近鉄吉野線

    • 22/01/22 00:01:27

    >>67ずっと続くのですかね…苦しいです。

    • 0
    • No.
    • 82
    • 東葉高速線

    • 22/01/22 00:01:28

    嘘臭w
    明日は土曜日だからか?

    • 2
    • No.
    • 83
    • 近鉄吉野線

    • 22/01/22 00:03:49

    >>68一応、クラスを離すのと引き継ぎに資料を作ります。と言われました。確かにこういう雰囲気は感じることはあったと。つらかったですねと。

    • 1
    • No.
    • 84
    • 京急空港線

    • 22/01/22 00:04:51

    クラスって何クラスですか?

    • 0
    • No.
    • 85
    • 近鉄吉野線

    • 22/01/22 00:05:19

    >>70主犯格ほど酷いクソガキは見たことないです。

    • 0
    • 22/01/22 00:06:10

    >>77
    学校や先生が悪いのではない、ってことを強く意識しながら先生と話したらクレーマーにはなりません。
    主さんも娘さんの学校での姿を100%分かっているわけではないし、もしかしたら娘さんにも悪いところがあるのかもしれない。
    だから全面的に相手が悪いとは言い切れないけど、今この状況が耐えられないから休むっていうのは全然ありだと思いますよ。
    娘が頑張れるよう励ましてどうしたら良いか伝えてやってみていたけど、家庭では解決出来なかった、って先生に言ってみて。
    娘さんがまだ耐えられそうならもうしばらく見守ってあげて。
    顔色、食欲、反応から変化が見られたら、ストップかけてあげたらどうかな。

    • 2
    • No.
    • 87
    • 近鉄橿原線

    • 22/01/22 00:06:28

    >>79
    ママスタだからいいでしょうよ。旦那さんにも相談してるかもしれないけど、やっぱり男の人にはわからない部分だってあるだろうし、リアルでママ友になんて相談しづらいし。
    他のママさんの意見聞いたっていいでしょ。

    • 6
    • No.
    • 88
    • 近鉄吉野線

    • 22/01/22 00:07:30

    >>73いつもは優しく教えてくれる男の子に聞いたら、その日はたまたま気分でか断られてしまったみたいです。その現場を見た女子に「みんなお前に教えたくないもん」と言われたみたいです。

    • 0
    • 22/01/22 00:09:12

    >>83
    イジメかどうかギリギリ分からなかったんでしょ?

    • 0
    • No.
    • 90
    • 名鉄河和線

    • 22/01/22 00:10:12

    辛い言葉だね
    相手の気持ちわからないってよくないね

    • 2
    • No.
    • 91
    • 小湊鉄道線

    • 22/01/22 00:10:27

    また自演ミスるまで皆うまく誘導してあげてね。
    私は寝るから笑

    • 3
    • 22/01/22 00:12:31

    多分、やれることは主もやってるし、あと数ヶ月我慢してクラスが離れたら少しは状況が変わるかもしれないよ。
    それと、学校以外にも居場所を作るといいよ。
    そちらが息抜きになって学校も頑張れるかもしれない。
    中学も可能なら離れられるよう、一貫校を受験するのもいいかもね。

    • 1
    • No.
    • 93
    • 近鉄吉野線

    • 22/01/22 00:12:36

    >>74ありがとうございます。この一年本当につらかったので、次は優しい子が多いクラスになれるといいです。
    あと少しだから、頑張ろうって親子で話してたところだったので…

    • 0
    • No.
    • 94
    • 近鉄吉野線

    • 22/01/22 00:13:07

    >>88
    今度は優しく答えてくれる男の子か~

    へーぇ!

    • 2
    • 22/01/22 00:14:38

    >>85
    クソガキってww

    • 1
    • No.
    • 96
    • 近鉄吉野線

    • 22/01/22 00:15:01

    >>79旦那にももちろん相談していますが、「言い返さないからだ」とか男ならではの意見しか返ってきません。

    • 2
    • 22/01/22 00:15:24

    >>87
    ママスタがどんな所か知って言ってる訳笑?
    それなら本気で悩んでんなら知恵袋の方がいいんでない?笑

    • 1
    • No.
    • 98
    • 京王新線

    • 22/01/22 00:15:53

    小学生のみんなって5人だって担任が言ってた。

    • 3
    • No.
    • 99
    • 広島電鉄横川線

    • 22/01/22 00:16:38

    >>11
    それって先生にも見捨てられてない?

    • 1
    • 22/01/22 00:17:32

    まぁ釣り頑張りなよ 沢山釣れると良いですね。

    • 4
51件~100件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ