マスク、50枚入りで2000円だった時代

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 92
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 22/01/21 02:56:54

    今でもそのくらいの買ってる。耳ゴムが太くないと痛くて無理だ。
    休日にそこらへん買い物出るだけなら100均のでいけるけど

    • 0
    • 91

    ぴよぴよ

    • 90
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/01/19 07:28:33

    >>65日本は良いカモだったね

    • 0
    • 89
    • 名鉄各務原線
    • 22/01/19 07:15:54

    >>83
    超快適の50枚入り?

    • 0
    • 88
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 22/01/19 06:20:28

    >>84あの時は皆必死だったから…
    特に年寄りはね

    • 1
    • 22/01/19 06:19:34

    今もコロナ前より全体的に高いよね。

    • 1
    • 86

    ぴよぴよ

    • 85
    • 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
    • 22/01/19 00:45:05

    >>82
    シャープたまに紐切れる

    • 0
    • 84
    • 東武宇都宮線
    • 22/01/19 00:44:28

    商店街にある薬局がたまに出してたらしいけど、明らか不正だって分かる売り方してた。
    箱から10枚ずつ袋詰めされてる物。
    それが1500円くらいで売られてた。
    素手で袋詰めしてるかもしれないのに誰が買うんだ。と思ってたら母親が買ってた。笑
    見せてもらったけど個包装もされず、ただのビニール袋に入れられたマスクに1枚150円…

    • 1
    • 83
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/01/19 00:44:16

    今も50枚入り2000円の買ってるよ

    たっけぇよ、

    • 3
    • 82
    • 錦川鉄道錦川清流線
    • 22/01/19 00:17:05

    今もそれぐらいで買ってない?
    シャープマスク2700円ぐらいを買ってる。

    • 1
    • 81
    • 千葉都市モノレール1号線
    • 22/01/19 00:12:48

    出勤してた夫に元々買い溜めしてあったマスク付けさせて
    買い物だけ外出するわたしは手作り布マスク使ってたなぁ。
    布マスク外から帰ってきたら手洗いして干してた。
    懐かしい。

    • 1
    • 80
    • 富山地方鉄道立山線
    • 22/01/19 00:11:00

    >>70
    懐かしい!
    うちの店にも9時開店なのにマスク売る日にはお客さんが早朝から列作って並んでいたなぁ

    • 1
    • 79
    • 東武鬼怒川線
    • 22/01/19 00:07:51

    >>72
    物を選ばなかったら安価で手に入るよ。50枚450円で売ってるよ。

    • 1
    • 78
    • 東武鬼怒川線
    • 22/01/19 00:06:56

    50枚3500円。

    まだ残っているので使おうとしたんだけれど、100均の30枚100円のマスクより質は下。つけると唇が透ける薄さ、紐は雑についてるからつけようとするだけで取れてしまう物も多数。本当に、よくこんなのに3500円も出したよなと思う。

    • 1
    • 77
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/18 23:55:29

    フィッティの箱マスクずっと買ってたのに、コロナ禍で品切れてから再登場したと思ったらメーカー価格が元の倍の値段になってた
    顔の形に1番合うから今も買い続けてるけど釈然としない

    • 8
    • 76
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 22/01/18 23:53:45

    >>68
    うちも記念に二箱買って
    旦那がお出掛け用に使ってる 笑笑

    • 1
    • 22/01/18 23:42:12

    >>66
    すげー

    • 0
    • 74
    • 由利高原鉄道鳥海山ろく線
    • 22/01/18 23:38:40

    懐かしいね。
    その当時近所の雑貨屋で(普段はマスクを売ってない)1箱30枚入り3500円とかで売ってて、全く売れず売れ残り続けて最近1箱2000円に値下げして売られてた。

    • 0
    • 22/01/18 23:33:34

    30枚4000円で売ってるみた。

    • 0
    • 72
    • 東京メトロ日比谷線
    • 22/01/18 23:31:22

    今もなんだかんだで高くない?

    • 0
    • 71
    • 鹿児島本線
    • 22/01/18 23:28:45

    バカ高いマスクは買いたくなかったからイオンとかで時々現れる布マスクを買い漁ってたな。
    パステルマスクだっけ?もうかなり在庫余ってるよね

    • 0
    • 70
    • Osaka Metro今里筋線
    • 22/01/18 23:27:16

    開店前のドラストにマスク欲しさに長蛇の列だったなぁ

    • 4
    • 69
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 22/01/18 23:25:25

    懐かしいね。不織布マスクもったいなくて、初めてのマスク手作りで(しかも手縫い)やっと見つけた車の柄のマスクを息子とおそろでしていたわ。

    • 2
    • 68
    • 樽見鉄道樽見線
    • 22/01/18 23:05:53

    シャープの4000円くらいで買った。もうマスク普及し始めてたけど、記念に!でも使わないで取ってある。

    • 0
    • 67
    • 京成金町線
    • 22/01/18 20:15:01

    30枚入り2000円だったかな

    • 0
    • 22/01/18 20:07:16

    仕事先近くのドラストで6980円で売ってるぞ!と旦那から連絡きて躊躇なく2箱お願いしたなぁ
    あれ何枚入りだったんだろう
    それにしても中国製で粗悪品だったわ

    • 0
    • 65
    • 智頭急行智頭線
    • 22/01/18 19:48:26

    この状況を打破するためにアベノマスクやったんでしょ?
    その時の3月の中国のマスク売上は下がってるのに利益は前年度の10倍だって
    マスク在庫出し惜しみして600円の物3000円で売ってりゃそうなるよね

    • 3
    • 64
    • 京成金町線
    • 22/01/18 19:33:24

    コロナで値上がりしてる時には買ってない。旦那もわたしも職場で支給があったし、買うときも定価で入荷の時に行ってた。子供も花粉症だからコロナ前から常に大量に買い置きしてたからなんとかもった。

    • 2
    • 22/01/18 19:23:12

    60枚入りを7,000円で買ったわ

    • 0
    • 62
    • 熊本市電水前寺線
    • 22/01/18 18:20:02

    どこにもなくてネットで50枚入り4千円買った。
    あとは数枚しか入ってない高いやつでも見つけたらとにかく買ってた。
    めぐリズムとかも

    • 0
    • 22/01/18 18:17:12

    シャープの3千円かな?いくらか忘れたけど、当選して喜んだ笑
    あれが届いた頃には買えるようになってた。

    • 1
    • 60
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 22/01/18 18:16:46

    >>54
    イオンのトップバリュの安いやつ、最近見なくなった。
    高くても売れるからわざとかな?と思ってる。

    • 0
    • 59
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 22/01/18 18:14:21

    >>54
    なんで値上がりしてるの?値上がりしてる買い漁る人がいるから、欲しい人が手に入らなくなるじゃない。やめて悪循環。

    • 2
    • 22/01/18 18:12:24

    ネットで50枚5500円で買った…
    中国製でペラペラのガサガサ。
    パートで自分で用意しなきゃいけなかったからだけど悔しいわ

    • 1
    • 57
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 22/01/18 18:09:55

    行列だったな、懐かしい

    • 2
    • 56
    • 札幌市営地下鉄東西線
    • 22/01/18 18:09:18

    10枚1500円
    それも雑貨屋とかに並んでる日本製じゃないやつ

    • 0
    • 55
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 22/01/18 18:07:33

    買いすぎて多分1年分位あるから私はいいわ…

    • 2
    • 22/01/18 17:53:12

    でもまた値段上がり始めてるから、3ヶ月分くらい買い溜めしてた方がいいよー。

    • 3
    • 22/01/18 17:53:12

    でもまた値段上がり始めてるから、3ヶ月分くらい買い溜めしてた方がいいよー。

    • 1
    • 22/01/18 17:18:00

    >>50
    本当だよね?開店前から並び、殺気だち、店員に
    「マスクあるだろ?出せ~」って言ってた人沢山見た。辞めた人もいた
    だろうね

    • 3
    • 51
    • 名鉄犬山線
    • 22/01/18 17:14:21

    ピークは30枚1580円前後で買った。
    超快適しか無理で今でもそこそこの値段で買ってて、安い所でも30枚で1290円プラス消費税。
    他のだと付け方が悪いのか隙間ができるから
    超快適オンリー。

    • 1
    • 50
    • 東海道本線
    • 22/01/18 16:51:28

    マスクが売り切れ、消毒液が売り切れ、イソジンが売り切れ、タイレノールが売り切れ…
    あの頃は薬局の店員さん大変だったよね。ありがとう

    • 8
    • 49
    • 東京メトロ南北線
    • 22/01/18 16:51:07

    50枚で3000円が最高かな。質は500円位の笑
    高かったねー

    • 1
    • 22/01/18 16:50:10

    全部もらい物で、まだまだストックがあるから1円も使ってない
    品薄って言われた時に飛びつかなくてよかった

    • 1
    • 47
    • 瀬戸大橋線
    • 22/01/18 16:47:47

    50枚で1000円くらいかな
    コロナと関係なく家族で仕事で使うし花粉症もあるから普段から多めに備蓄してたしだんだん安くなってきた感じ

    それよりダイソーや激安スーパーのブランドマスクがオークションサイトなんかでえげつない金額で転売されてたのにはおどろいた

    • 0
    • 46
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 22/01/18 16:46:08

    使い捨てマスクを毎日洗って玄関に吊るしてたのが懐かしい。
    今じゃGUのマスク使ってるよ

    • 0
    • 22/01/18 16:44:43

    覚えてないけど30枚1980円とかかな。今は1枚あたり10円以下でないと買わない。

    • 0
    • 44
    • 金沢シーサイドライン
    • 22/01/18 16:43:58

    3800円だよ(笑)

    • 0
    • 43
    • 山形新幹線
    • 22/01/18 16:41:56

    この2年間マスクだけで5万円近く使った
    おととしの秋頃には超快適や超立体、ナノケア―、フィッティが普通の値段で変えてたからどんどん買ってしばらくは800枚くらいあったけど人にあげちゃって今は150枚くらい残ってる
    私用は三次元ナノのみしかいらないの

    • 0
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ