津波注意報で神奈川県 緊急速報メール、誤配信20回

  • ニュース全般
  • 羽越本線
  • 22/01/16 17:20:58

 南太平洋トンガ沖の海底火山噴火を受けて気象庁が発表した津波注意報を巡り、神奈川県は16日、県内の沿岸市町の住民らに緊急速報メールを何度も誤配信していたと発表した。該当地域のスマートフォンなどに自動的に知らせる仕組みの設定ミスが原因で、誤配信は20回に上った。

 黒岩祐治知事は「多大なご迷惑をおかけし、特に受験生には大きな不安を与えることになり、深くおわびする」などとするコメントを出した。

 県によると、メールが配信された地域は、横浜、川崎、横須賀、平塚、鎌倉、藤沢、小田原、茅ケ崎、逗子、三浦、葉山、寒川、大磯、二宮、真鶴、湯河原の16市町。

 災害情報管理システムの委託業者による配信設定ミスが原因で、既にプログラムを改修したという。本来は津波警報の時などに配信されるはずだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d290ecb219c0b4a55f38a66df8bda46459e258be

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/17 11:30:57

    ((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

    • 1
    • 6
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/17 07:04:03

    黒岩さん何が自分も寝不足ですだよ。する気がないなら謝罪なんてするな偉そうに

    • 0
    • 22/01/16 18:04:47

    来る度に内容同じだしなんなの?と思いながら今住んでるのが横浜市磯子区で、比較的海に近いところだから、通知オフにするのも怖いなと思い寝不足でも何かあれば家族を守るためと我慢してたのに結果これ?

    ふざけるなー。

    でも何事もなくてよかった。

    • 2
    • 4
    • 根室本線
    • 22/01/16 17:33:48

    うちも川崎市、5回目で通知オフにした。
    朝起きたら履歴が凄くてびっくりしたよ。
    通知オフしてる間に地震きたら怖いから次からは必要最低限にして欲しいね。

    • 1
    • 22/01/16 17:29:49

    20回って!うるさくて大変だったね。
    なんともないならよかったけど。

    • 2
    • 2
    • 羽越本線
    • 22/01/16 17:28:25

    私も川崎市で、嫌がらせかと思う程だった。

    • 1
    • 1
    • 道南いさりび鉄道線
    • 22/01/16 17:23:29

    あれ誤配だったんだ。緊急事態だしと思ってたけど誤配であんだけ鳴ってたと思うと腹立つ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ