イベントでお金を取る姑

  • なんでも
  • 吾妻線
  • 22/01/16 11:09:37

夫の母がイベント毎(親戚の誕生日会など)に参加する時に会費を出すように言っててきます。

自分達のご飯代くらいは分かるのですが、プレゼント代もプラスでとの事で結構な出費です。

会食の場にはよく知らない親戚もいて、その親戚からも会費貰ってるの?と夫に聞くと「そんな訳ないよ、母が払ってる」そうです。。

プレゼントが何渡されてるかも聞いても夫は分からないそうで、会費として回収されてるお金の使用用途は夫の母からの説明もありません。

簡単に会費が義母に招待された親戚のご飯代になってるんだろうなと予想はつくのですが、、、。なんというか嫁としてスルーできずモヤモヤする私が大人気ないでしょうか。
参加するための会費と割り切って見ないフリ気づかないフリして参加するのが大人の嗜み?なんですよね、きっと。

遠い親戚に見栄を張る為に息子夫婦からお金を取る、、、。

自分だったら恥ずかしくて出来ないなーっと思ったので、ここで吐き出させて貰いました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 74
    • 東武佐野線

    • 22/01/22 16:29:31

    >>73

    うちは貧乏だから仕方ないだろってのが常套句なんです。

    • 0
    • 22/01/22 15:05:12

    >>70
    それなら参加は無理だね~

    で、良くないですか?
    両方の親に同等にという事にして。

    • 2
    • No.
    • 72
    • 東武佐野線

    • 22/01/22 15:01:33

    >>71
    それいいですね!

    • 0
    • 22/01/22 14:01:38

    次は、私がお店とプレゼントを選びますー!幹事やりますー!って言って義母からぼったくる。

    • 1
    • No.
    • 70
    • 東武佐野線

    • 22/01/22 13:48:48

    >>69
    拒否られました。会費が旦那の小遣いを超えた金額です

    • 1
    • 22/01/22 13:47:17

    夫の小遣い内でやって貰ったら?

    • 0
    • No.
    • 68
    • 東武佐野線

    • 22/01/22 13:34:33

    >>53

    参加やめていきます

    • 0
    • No.
    • 67
    • 東武佐野線

    • 22/01/22 13:29:14

    >>62

    それは分かっています。。分かってるからこそのモヤモヤなんです。

    旦那にも何度か言いましたが、「それくらい出したって良いだろう」との事で平行線です。

    それくらいって、、、我が家は共働きでお財布一緒なのに、、。と毎回解決しない喧嘩です、


    先方と夫は折れないので出来る事は私だけ不参加にする事くらいです。

    沢山の共感とアドバイスありがとうございました。お返事できてなくて申し訳ないですが、特に共感してくださった事で救われました。

    • 1
    • No.
    • 66
    • 東武佐野線

    • 22/01/22 13:24:22

    >>42
    お祝いする事とお金を出す事はまだいいんです。お金の使い方が不透明で気分が悪いという事です。

    • 1
    • No.
    • 65
    • 東武佐野線

    • 22/01/22 13:22:11

    >>48
    義母主催です。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 樽見鉄道樽見線

    • 22/01/16 14:00:17

    ママスタセレクトで漫画になりそうな内容だね!!最後スカッと解決して欲しい

    • 3
    • No.
    • 63
    • 長崎電気軌道大浦支線

    • 22/01/16 13:58:33

    >>6その義理の兄弟?のお嫁さんに聞いてみたら?
    同じお嫁さん同士なんだからさ
    みんな同じこと思ってるかもよ

    • 3
    • No.
    • 62
    • 函館市電湯の川線

    • 22/01/16 13:54:58

    そんな会嫌ですね。
    義父母、義祖父母の節目のお祝いまでなら参加するけど、それより遠い親戚なら遠慮したい。

    お店でご飯食べるならメニューの金額と会費の差額でお金の流れがなんとなく分かるのでは?

    • 1
    • No.
    • 61
    • 東武鬼怒川線

    • 22/01/16 13:41:51

    主もなかなかの変わり者だね。
    レス読んでると金額ぼかすのも意味不明だし、真剣に答えてる人に笑でしめたり、どーでもいいんですとか言ってみたり。

    • 6
    • 22/01/16 13:33:18

    >>54
    実家依存娘は厄介だよ。
    自分は実家依存してきた癖に嫁には自分の親族の付き合い押し付けるからね。
    逃げて~。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 函館市電湯の川線

    • 22/01/16 13:32:10

    >>52
    そのイベントの後にニッコリ笑って「今回のイベントでお金使っちゃったから。」で、お小遣い減らすとか、ご飯を質素にするとかはどお?

    • 0
    • No.
    • 58
    • 東京メトロ銀座線

    • 22/01/16 13:32:10

    「もうお金がないので、今後は不参加にします。」って言えるね。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 立山ケーブルカー

    • 22/01/16 13:30:48

    >>53
    訂正
    溜め息吐きながら

    参加してるうちは、喜んでると思ってそう。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 宗谷本線

    • 22/01/16 13:30:21

    >>54
    やっぱりね。

    うちも実家依存娘の姑だから姑側の親族の付き合いが濃くてさ。
    散々強制参加させられて苦痛だったから気持ちわかるよ。

    • 0
    • 22/01/16 13:28:07

    みんな私が奢るわよって親戚集めておいて主夫婦から大きな金額を徴収してるってこと?
    それに異を唱えない旦那もだし、親戚の誕生日会いちいちやるとか変な一族だね。

    • 3
    • 22/01/16 13:24:52

    >>50
    そうかもしれません

    • 0
    • No.
    • 53
    • 立山ケーブルカー

    • 22/01/16 13:23:53

    とりあえず、主は参加をやめたら?
    お金の徴収に来たら、溜め息付きながら渡す。

    • 0
    • 22/01/16 13:21:41

    >>39

    しっかりしてないので、どうにも出来ないと思います

    • 0
    • No.
    • 51
    • 立山ケーブルカー

    • 22/01/16 13:18:58

    ごめん、出してきた主達が不思議。

    • 1
    • 22/01/16 13:17:56

    義母さんは実家依存娘か。

    • 0
    • 22/01/16 13:16:47

    >>47
    もちろんです。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 近鉄大阪線

    • 22/01/16 13:15:52

    会費を義母に渡すのが意味わからない。
    イベント全てが義母主催なの?
    アドバイスいくつか出てるけど全て却下だしな。
    旦那にブチギレるかそれが出来ないなら諦めるしかないわ。

    • 1
    • 22/01/16 13:15:08

    親戚って義母さん側の親族?

    • 0
    • 22/01/16 13:07:47

    >>45
    おっしゃる通りです!

    • 0
    • No.
    • 45
    • 富山地方鉄道富山港線

    • 22/01/16 13:05:51

    >>43
    旦那がクズってことで 義母の問題じゃないよね

    • 0
    • No.
    • 44
    • 西武豊島線

    • 22/01/16 13:05:29

    さんかしない。終わり。

    • 2
    • 22/01/16 13:01:17

    >>40
    旦那がお金出さない事が格好悪いと考えてるので無理だと思います。やはり夫婦の話し合いが大事なんだろうと思いますが聞く耳持たずです、、、。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 日暮里・舎人ライナー

    • 22/01/16 12:50:05

    はっきりとお金出したくないので参加しないと言ってもいいかもね。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 神戸電鉄三田線

    • 22/01/16 12:42:55

    家族三人一泊旅行ぐらいって五万ぐらい?それなら行くのを断ればいい。

    • 2
    • No.
    • 40
    • 西鉄甘木線

    • 22/01/16 12:38:07

    参加しないので会費は払いません

    って言ったらどうなるのか気になる。

    • 3
    • No.
    • 39
    • 函館市電湯の川線

    • 22/01/16 12:36:49

    自分では負担しきれないのに、見栄を張りたい義母なんだろうね。大変だ。旦那さんがしっかりしてくれないと、どうにも出来ないだろうね。

    • 3
    • 22/01/16 12:34:56

    子供の誕生日会ならまだしも親戚の米寿祝いなんかにお金払いたくないな。

    • 3
    • No.
    • 37
    • 富山地方鉄道不二越線

    • 22/01/16 12:33:49

    コロナ禍なのにね。
    見栄っ張りは直らない。
    お引越ししたら?

    • 2
    • 22/01/16 12:33:11

    >>34
    ご不快にさせてしまい申し訳ございません。気をつけます。
    アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 22/01/16 12:31:14

    どうでもいいなら。
    なんで書くの?

    義母ばかにするため?

    • 1
    • 22/01/16 12:28:17

    >>32
    もう、無理なんだよ。
    その義母が元気でいる限り、誰かが言わないと延々と続くのよ。
    あのう、笑ってつけるのやめませんか?
    バカにされているような?本気で相談しているのか分からんわ!

    • 3
    • 22/01/16 12:25:49

    >>30
    私からは遠い親戚ですが、主役からは近い親戚です。分かりづらくすみません、、、。

    • 0
    • 22/01/16 12:24:41

    >>29
    私が不参加した時も前年と同じ会費が請求されたそうです。
    前年は大人1人〇〇円といってたはずなのに、、、笑 
    まーもうどうでもいいんですが。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 愛知高速交通東部丘陵線

    • 22/01/16 12:21:24

    >>28
    でっプレゼントの品代や料理の値段とか聞いたことあるの?
    もう迷惑だからやめたらいいと思う。
    って、ぼったくりじゃないなら参加すれはいいじゃん。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 横須賀線

    • 22/01/16 12:19:16

    遠い親戚の誕生日会に出席するってのがそもそもわからん。

    • 6
    • No.
    • 29
    • 近鉄けいはんな線

    • 22/01/16 12:17:44

    >>25
    姑は「お祝いするから費用もって」って言ってきてるね、確実に

    不参加で行こう
    …でも嫌な予言するけど、最終的には不参加でも費用負担を求められる気がする

    • 2
    • 22/01/16 12:17:16

    >>26
    ぼったくりまではいかないと思います笑
    人のお金で見栄を張るところがあるんだと思います。

    • 0
    • No.
    • 27
    • とさでん交通伊野線

    • 22/01/16 12:14:28

    身内にお金を徴収する変な人がいるんだね

    • 0
    • No.
    • 26
    • 愛知高速交通東部丘陵線

    • 22/01/16 12:12:32

    このお母さん、絶対にぼったくりだよ。
    残金は自分の懐に入れるタイプ。
    断るのが一番だと思う。
    かなりの負担だから無理です!と。
    親戚もイベント好きなお母さんに困っていると思うよ。

    • 2
    • 22/01/16 12:10:06

    >>17
    自分達が主催側という認識は全くないんです。
    「今度〜のお祝いをする、〇〇円お願いします」という流れなんです。。

    呼ばれて言ってみたら知らない人達もいて、その人達も会費なのかなーって聞いたらそうではないので、使用用途がそれなのかーと残念になったところです。

    自分達のお金が何に使われるのか詳しい説明もないのも、残念です。
    お祝いだし、まーいっかとまでも思えず参加しない方が賢明ですよね。

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ