NHK大河ドラマ【鎌倉殿の13人】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 3333件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/09 20:51:16

    歴史好きな人は胸をときめかせて見ているのですか。眠たい

    • 0
    • 52
    • 名鉄犬山線
    • 22/01/09 20:52:15

    チークまで笑

    • 3
    • 53
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/01/09 20:53:24

    頬紅はいらんだろ

    • 5
    • 54
    • 名鉄犬山線
    • 22/01/09 20:53:27

    >>51逆に歴史好きだとこれは微妙。
    おもいっきり三谷のコメディじゃん。時代劇風なだけで。
    これは賛否両論じゃないかな

    • 9
    • 22/01/09 20:53:31

    おもろい

    • 3
    • 56
    • 神戸電鉄粟生線
    • 22/01/09 20:54:07

    大泉洋と小池栄子の組み合わせはコントっぽくなっちゃう

    • 22
    • 22/01/09 20:54:09

    あぁ!今年の大河??
    前評判良かった?ってかちゃんと番宣してた?
    昨年中に全然見聞きしなかった!、今年の大河の話題。
    小栗旬???あっそぉ!本当ひっそり始まったな!

    • 0
    • 58
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/01/09 20:56:06

    >>48
    その子は後々、争いに巻き込まれるのかな。
    この時代ってごちゃごちゃしてわかりにくいから、三谷幸喜ならわかりやすくしてらくれるかな~と期待してる。

    • 0
    • 59
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/01/09 20:57:03

    >>58
    死んだけど

    • 3
    • 60
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/01/09 20:58:20

    >>59
    は?今?
    私が書いてる時に?

    • 2
    • 22/01/09 20:58:36

    三谷っぽいものでどれもにた雰囲気かな

    • 0
    • 22/01/09 20:58:56

    楽しかったw
    長澤まさみのナレーションも良かった
    中川大志イケメン
    北条家の人たち面白すぎるw特に時政

    • 11
    • 63
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/09 20:59:52

    本編おまけの音楽、ポールギルバート!!!

    • 5
    • 64
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/01/09 21:03:27

    これから義経が活躍したり、源平合戦とか歴史的には大きな事がおきるけど、その後の話になるなら真田丸の関ヶ原みたいにナレーションで終わったりするのかな。

    • 1
    • 22/01/09 21:05:24

    鎌倉から室町にかけてのドラマチックな時代を三谷幸喜が、、、
    考えただけでワクワクするわ

    • 7
    • 66
    • 鹿児島市電第二期線
    • 22/01/09 21:09:53

    >>59
    頼朝、子供が殺されて怒ってたけど自分も後に義経と静御前の間にできた子殺しちゃうんだよね

    • 4
    • 67
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 22/01/09 21:10:29

    >>60
    そうみたい。
    千鶴丸ってボク。

    さっきから夫が一生懸命に説明してくれてるんだけど、日本史がちんぷんかんぷんの私は 混乱してる。

    • 4
    • 68
    • 甘木鉄道甘木線
    • 22/01/09 21:13:29

    >>60
    川に流されちゃった。殺された。

    • 4
    • 69
    • 近鉄けいはんな線
    • 22/01/09 21:14:48

    >>60
    梶原善がどこかへ連れて行ったでしょ
    その時に殺されたんだよ

    • 4
    • 22/01/09 21:18:11

    【鎌倉殿の13人】小栗旬さんの自宅本棚【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=18596

    • 0
    • 71
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 22/01/09 21:21:18

    面白かった~!
    けど、大泉の良さが私にはまったくわからない

    • 5
    • 72
    • 富山駅南北接続線
    • 22/01/09 21:28:51

    >>64
    檀ノ浦で平家が滅亡してから鎌倉幕府が始まるから、今回はナレーションじゃなくて映像にしそう。
    結構早い時期に源平合戦やると思うよ。

    • 3
    • 73
    • 伊予鉄道大手町線
    • 22/01/09 21:41:24

    誰が誰やらよく分からなかったけど面白かった

    • 9
    • 74
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/01/09 21:42:07

    >>67
    >>68
    >>69
    ありがとうございます!
    ちょっと目を離した隙に(笑)
    土曜日の再放送でもう1回みよ。

    • 3
    • 22/01/09 21:42:33

    見返して関係性をメモしてます
    歴史わからないから整理しないと理解できない笑

    • 2
    • 76
    • 富山駅南北接続線
    • 22/01/09 21:45:42

    >>74
    はっきりした描写がないからね。
    察して系だから見逃さずに再放送見てね!

    • 3
    • 77
    • 東海道新幹線
    • 22/01/09 21:56:45

    この時代のことって全く興味ないから名前と相関関係がすぐに頭に入ってこなくてついていくのが大変。
    でももう一回録画見直そうと思うくらいおもしろかったー。

    • 6
    • 22/01/09 21:58:43

    時政の首チョンパと馬で逃げてる時の音楽で爆笑
    新世界ってドボルザークってwww

    • 10
    • 79
    • 近鉄南大阪線
    • 22/01/09 22:10:22

    歴史苦手だけど、サザエとカツオが手を組んでマスオの死後波平を追い出す、みたいな物語って見て面白そうって思ったけど、義時やら時政やら誰が誰なのかすぐ忘れてもうダメ

    • 18
    • 80
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 22/01/09 22:13:42

    初回なのに登場人物多い上に、通称や幼名で呼ばれたりもしているので、誰の話をしているのかちょっと分かりにくい部分があった。
    もともと源平付近の時代って、大河でも10年に1度程度しか扱わないから、出てくる人も超メジャー級じゃないと、登場人物わからない。

    でも期待している。
    全体的な相関図載ってるムック買ってこよう。

    • 3
    • 81
    • 京王動物園線
    • 22/01/09 22:13:48

    この時代興味ないから難しいけどわかりやすかった!
    なんで源頼朝をかくまってるの?そしてなんで渡さないの?何したの?

    • 5
    • 22/01/09 22:59:19

    うろ覚えの歴史の知識を自分の頭の中から掘り起こして見てる。
    たしか、源頼朝は伊豆へ流されたんだよね。はじまりはそんなところだったけど、あれよあれよと言う間に鎌倉幕府を立ち上げた。周りの後押しがすごかったというか、平家の政治に不満を持つ人々に持ち上げられたというか。
    中学のときの社会の先生が、源頼朝は最初は乗り気じゃなかったって言ってたなぁ。

    • 8
    • 22/01/09 23:09:13

    三谷幸喜脚本か…観ないな。

    • 6
    • 84
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 22/01/09 23:30:26

    ガッキーの顔がびっくりするくらい伸びてた

    • 22
    • 22/01/09 23:33:10

    忠実なのわかってるんだけどさ…
    小さな子どもが殺されるのは悲しいわ…
    苦しかったね…とか考えてしまってさ…

    • 13
    • 86
    • 東京メトロ副都心線
    • 22/01/09 23:34:28

    タッキーの時の義経観てたからうろ覚えではあるけど、何となく流れはわかるが、周辺の人の話はよくわからないな。義時とかしらないし。

    頼朝は、幼い時に反逆者になった父親と一緒に逃げてて父親は殺されたけど、頼朝は誰か上の方の位の女性の亡くなった息子に似ているって事で、嘆願されて生き残され、伊豆に流刑される。
    そこの領地の支配者が北条家で、娘の正子と頼朝が結婚。それからメキメキ時の表舞台に出てくる。

    タッキーの義経の時は松平健は弁慶で、小池栄子は木曾義仲の嫁の巴御前だったな~。

    • 2
    • 87
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 22/01/09 23:36:01

    今日からだったんだね。忘れてたわ。

    • 5
    • 22/01/10 00:41:22

    >>86
    長文ご苦労さま。
    正子じゃなくて政子だから笑

    • 6
    • 22/01/10 00:45:13

    >>80
    え、10年に一度ってどんだけ大袈裟なの笑
    つーか、大河じゃやらないとしても源平の話って日本史の中のメジャー中のメジャーな史実で日本人大好きな展開だからあちこちで触れる機会あるよね。あなたが無知なだけ。

    • 6
    • 90
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 22/01/10 02:03:12

    >>79
    サザエとカツオwww
    なんてわかりやすいw

    時政(波平)…坂東彌十郎
    政子(サザエ)…小池栄子
    義時(カツオ)…小栗旬
    頼朝(マスオ)…大泉洋

    • 12
    • 91
    • 鹿児島市電唐湊線
    • 22/01/10 02:06:40

    >>84
    あれは髪型が悪かった
    ガッキーはデコ出さない方がいい

    • 13
    • 92
    • 京王競馬場線
    • 22/01/10 03:34:41

    ミラクルひかるかと思ったら違った

    • 3
    • 22/01/10 07:49:50

    長澤まさみのナレーションが消え入りそうな声で聞き取りにくかった。
    はっきり喋って欲しい

    • 16
    • 22/01/10 08:58:33

    >>25そうそう、ずっとLIFE出てなかったよね。
    中川大志さんは、大河4度目。武士の衣装似合うし。所作がうまいし。期待してる。
    昨日は面白かった!さすが三谷幸喜!さすが小栗旬!待ってたよ!

    • 14
    • 22/01/10 09:10:31

    >>85でも、今回のはあっさりした演出だったよね。来週掘り下げるのかなー?
    頼朝=岡田将生のときのは、子どもが連れていかれるところから悲しかった。
    岡田将生のげっそりヤツれる感じもあったし。

    • 2
    • 22/01/10 09:20:14

    タッキーだ岡田将生だ、他の作品と比べられて色々言われてもねぇ

    • 1
    • 97
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 22/01/10 09:35:09

    >>79
    毎回それで説明して(笑)

    • 5
    • 98
    • 日田彦山線
    • 22/01/10 09:35:18

    学校で習った事綺麗さっぱり忘れてるからまっさらな気持ちで見られる

    • 16
    • 22/01/10 12:49:17

    >>79
    >>90
    ありがとう!
    分かりやすい。

    • 0
    • 22/01/10 13:49:21

    >>90
    時政追い出されちゃうんだ

    • 2
51件~100件 (全 3333件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ