なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 京急大師線 22/01/08 14:21:14 4年半使ってるドラム式洗濯機の扉が壊れてちゃんと閉まらないんだけど、修理と買い換えどっちがいいと思う? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 32 千歳線 22/01/08 17:03:06 今のパナソニックの縦型、もう15年経つかも 全く壊れる気配がない。 その前のシ○ープのは2ヶ月で壊れて取り換えて貰って、3年ぐらいでまた壊れた。 0 No. 31 地下鉄御堂筋線 22/01/08 16:58:32 壊れたら だな。 2 No. 30 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 22/01/08 16:00:38 縦型。 結婚した時に買ったやつ。 気づいたらもう19年くらい使ってる! 壊れるまで頑張ってもらう。 1 No. 29 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線 22/01/08 15:57:53 子供5人いて一日2回から3回回すけど5年今のところ大丈夫… 0 No. 28 西武国分寺線 22/01/08 15:54:06 壊れかけの洗濯機14年。いい加減買い替えたいわ。 知り合いは子供3人の5人家族で6年で買い替えてるって言ってたわ。 0 No. 27 黒部ケーブルカー 22/01/08 15:45:26 前のドラムはは8年で買い換えしようかと思ってたらリコール対象になって新品に交換してもらった。 その交換品ももうじき9年。 そろそろ買い換えたいなぁ。 4年なら修理見積もりしてもらって買い換えるかどうか考える。 ドアだけならすぐに直りそうだし安そう。 ちなみに前にドラムの蓋が開いてるときに上から物を落として思いっきり体当たりして、蓋が閉まらなくなったときは全面パネルを外してチョチョっと触ったら直ったよ。 内部の爪が折れたかと思ったらズレてただけだった。 しかもユーチューブにやり方があってそれ見ながら私がやったら大成功したよ。 今は便利な時代ですな。 2 No. 26 中村線 22/01/08 15:44:19 五年で買い替え。 新しい機能の方が良いし、電気代も勿体ない。 0 No. 25 名鉄築港線 22/01/08 15:40:42 まだ四年半なら修理でいいんじゃないの? もったいないよ うちは縦型8年目 5年前位に1度だけ回転の調子悪くなって修理呼んだ すぐ直ったよ その時、濃縮タイプの洗剤や柔軟剤の使いすぎは故障の原因と聞いて怖くなって、使うタイプや量を控えた それ以来、調子悪くなったことないし洗濯槽も投入口もキレイ 1 No. 24 瀬戸大橋線 22/01/08 15:36:30 >>22 わかる!? そうなの、ちょっとした一言が嬉しくて洗濯機使うたびに掃除してるw 1 No. 23 四日市あすなろう鉄道内部線 22/01/08 15:36:00 >>18 また、パナソニックにしたよ! 1 No. 22 京阪本線 22/01/08 15:35:29 >>20 わかる笑 頑張って洗いました、とか、あけましておめでとうございますとか言われると嬉しくなる! 1 No. 21 智頭急行智頭線 22/01/08 15:20:44 我が家は5年弱ドラム式使ったけど、容量も小さいから買い替えた。 修理代と新規購入費用と容量が現状足りるか等で考えてみては? 0 No. 20 瀬戸大橋線 22/01/08 15:17:38 壊れてなかったけど、6年使った洗濯機をパナのドラムLXに買い替えて最高に良い! 朝のおはようございます。や早く取りに来てくれてありがとうございます。とか夜も遅くまでお疲れ様?だったかな?とか、今年も宜しくお願いします。とかコメントがなんか嬉しくて癒されてるw 4 No. 19 阪神なんば線 22/01/08 15:14:36 4年なら修理 1 No. 18 会津鉄道会津線 22/01/08 15:10:07 >>16 またPanasonic買った? 0 No. 17 名鉄竹鼻線 22/01/08 15:09:26 縦型、全く壊れなくて気づいたら10年以上たってたから流石に買えた。 また縦型です。 そこには耐久8年って書いてある。 1 No. 16 四日市あすなろう鉄道内部線 22/01/08 15:08:46 ドラム式パナソニック洗濯乾燥機を10年使って昨年買い替えたよ 0 No. 15 会津鉄道会津線 22/01/08 15:05:55 >>14 どこで買ったの? ヤマダの長期保証が改悪されて、実質使えないんだけど 0 No. 14 東京メトロ日比谷線 22/01/08 15:00:57 ドラムは寿命短いよね。10年保証にしたから、4年目の昨年修理してもらった。保証期間内なら何度でも無料修理だから。無料だけど修理代金が購入時金額より高くなる場合は、購入時金額同等の新品交換してもらえるから。寿命5年言われているから、5年過ぎて10年目迄にまた何かあれば無料修理してもらえるから、それで10年過ぎて壊れたら買い替えればいいと思ってる。 0 No. 13 ひたちなか海浜鉄道湊線 22/01/08 14:57:35 うちは縦型の時に脱水の時ガタガタうるさくなったり何回も途中で止まったりした時に買い替えた。7年近くは使ってたかな 保証期間内ならドア交換の修理でいいんじゃないの? 0 No. 12 東急田園都市線 22/01/08 14:57:35 10年目だけどまだ大丈夫。一度ゴムパッキン?だか裂けて交換しただけ。 0 No. 11 伊豆箱根鉄道十国鋼索線 22/01/08 14:56:02 8年で買い換えた。壊れてなかったけど家族増えたからね。 ドラムなら仕方ないかも。故障多いよね。買い換えるかも。 0 No. 10 仙石線 22/01/08 14:55:39 縦型だけど10年で買い替えた。凄い音がしだしたから… ドラム式高いのに寿命短いの? 0 No. 9 会津鉄道会津線 22/01/08 14:53:41 >>7 私、今のドラム式を結構長く使ってるよ 8年か9年間位かも 1 No. 8 会津鉄道会津線 22/01/08 14:51:36 扉壊れたんじゃなくて、壊したのでは? 4 No. 7 山陽本線 22/01/08 14:50:35 ドラム式って寿命短いんだね。 縦型しか使ったことないんだけど、9年目で買い換えた。 故障はしてなくてまだまだ使えそうだったけど。 1 No. 6 湖西線 22/01/08 14:50:19 壊れたら買い換える 7年とか6年とか 4年なら直すより買い換える 1 No. 5 江ノ島電鉄 22/01/08 14:46:37 >>2 ちなみにドラムだし寿命だと思って 買い換えるかなー私だったら ドラムは寿命短いって最初から聞いてて 選んでるからねー 2 No. 4 日暮里・舎人ライナー 22/01/08 14:46:27 うちは8年目で買い替えたよ。 4年使ったなら迷うね。 8年なら迷わず買い替えだけど。 1 No. 3 山田線 22/01/08 14:45:02 平均8年だって うちは9年で壊れた 0 No. 2 江ノ島電鉄 22/01/08 14:45:01 ドラムは5年って言われてる 縦型は10年 私はドラム使ってるからこのトピみて やっぱ5年かーってなった 2 No. 1 羽越本線 22/01/08 14:43:28 去年、縦型の洗濯機が水漏れしたから買い替えたけど、10年は使ってた。 家電は壊れないと買わない。 修理費用にもよるよね。 修理費用が高かったら買い替え考えるかも。 2
No.-
32
-
千歳線