うちの子が義母に「よく毎回誰かの悪ぐちばかり言えるね」と言った (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/05 09:22:48

    無視しかない!
    気にするな!
    今まで向こうの言うがままに来たからこうなったんだから、今こそ直すチャンスじゃない?
    だから、無視!

    • 8
    • 52
    • 神戸電鉄有馬線
    • 22/01/05 09:28:04

    娘さんは謝罪なんてさせるべきじゃないし、そんな義母とはお付き合いやめたほうがいいよ。
    義父の居場所は義実家の問題なので主たちが影響される謂れはないよ。そんな義母を放置した来たつけが回ってきたということなので、これをきっかけに義父は義母と別居したらいい。主宅に泊まったり主たちが別居することはないでしょ。
    不動産に行って安いアパートの一覧を見る手伝いでもしてあげたら(旦那が)?短期ならウイークリーマンションかな。

    • 9
    • 53
    • 伊予鉄道花園線
    • 22/01/05 09:30:40

    >>46
    そんな話の分からない大人たちの前に子供を引っ張り出す必要ないよ。トラウマになりかねない。

    • 6
    • 54
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 22/01/05 09:31:08

    >>6
    もう解決してるじゃん。金の切れ目が縁の切れ目。お年玉返金ってそう言うことだと思うよ。

    • 13
    • 55
    • 名鉄各務原線
    • 22/01/05 09:31:11

    娘さんは何も間違って無いんだから、謝る必要は無いよ
    そして、主さんも同様に、謝る必要は無いね

    むしろ、義母と義妹に謝って欲しいくらいだね
    子供の前で人の悪口ばかり聞かせて、ごめんね…ってね
    (まあ、そんなことは絶対に無いから端から期待してないけどw)
    純粋な子どもに図星刺されてバツが悪いんでしょう、だから義母は逆ギレしてるんだよ
    義妹さんは娘ちゃんの「従姉妹ちゃんが…(略」の発言で気づいたんでしょうね、悪口ばかりの自分を恥ずかしく思ったから、黙ったんだと思う。義妹さんはちゃんと分かってるよね

    義父が義母を説得するのが筋じゃない?
    「子どもに正論突かれたからって逆ギレして『嫁の躾が悪い!2人して謝りに来い!』は筋が違う。お前の方が孫に謝れ!」と叱るべきでしょう
    義母をここまで増長させたのは、事なかれ主義、困った時は逃げまくってた(今回も、主さん宅に避難しようとしてる)義父のせいじゃん
    ご主人に「お袋と向き合ってくれ!」と義父に言うべきだし、ご主人が義母を諭すべきだよ
    娘ちゃんは、間違って無いんだからね

    • 10
    • 56
    • 愛知環状鉄道線
    • 22/01/05 09:31:15

    他人の悪口を面白半分でまくし立ててる人は良くないけど、娘さんのやったことは本当に正しいことなのかな?
    いくら正論でも小学生が大人に向かって言う言葉ではないよ
    ま、たかだか小学生の浅知恵だから出た言葉だろうけどね
    そこで母親まで拗ねて相手が一方的に悪いと思うのは義母親子の他愛無い悪口と同等だね
    お互い反省することができない似たもの家族
    ここで母親がどう出るかで娘への示しになるというもんだ

    • 5
    • 57
    • 関東鉄道常総線
    • 22/01/05 09:36:18

    旦那は行かなくていいとか他人事みたいに言ってないで自分で行って話付けて来いって思うけど。
    そもそも旦那側の性格悪い親族の問題だし、仮に娘への教育が悪いとしても旦那も監督者の一人なんだから、一万歩譲って謝罪するにしても旦那が一人で義母に謝罪すればいい話。

    • 7
    • 58
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/01/05 09:37:45

    娘さんよく言ったって思うよ。間違ったことは言ってない。謝るとしたら、主さんの考えた言い方で良いと思います。
    娘さんは謝罪に行かなければならなくなった状況と、主さんの謝る姿を見て、発言すべきか言い方はこれでいいか、考えられる子になると思う。

    ただ、繰り返すけど娘さんの意見はごもっとも。
    義妹さんも話題を考えられる大人になるといいですね。

    • 6
    • 59
    • 神戸電鉄有馬線
    • 22/01/05 09:38:52

    >>56
    小学生が目の前で親の悪口を言われたら、我慢できずに言い返しても仕方ないのでは。しかも言い返した内容は正論だし。

    • 26
    • 60
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/01/05 09:41:48

    義妹のとこいかないのはなんで?

    • 4
    • 61
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 22/01/05 09:43:14

    娘さんだって、自分のお婆ちゃんだから強く言ったんでしょ

    • 5
    • 62
    • 山陽電気鉄道本線
    • 22/01/05 09:43:25

    >>56
    嫌味ではなくて貴方ならどうするか意見を聞かせて頂きたいわ。

    • 11
    • 22/01/05 09:44:39

    義母を義妹の家にやる
    義父は自分家にいればいい

    性格悪い同士仲良くやってくれって感じ

    • 7
    • 64
    • 熊本市電健軍線
    • 22/01/05 09:46:11

    >>59
    同感です
    毎回、って言うほどだからしょっちゅう聞こえてたけど、さすがにもう我慢出来ずに言ったってことだったんだと思う
    義母や義妹は子供だからわかってないでしょ、って油断していつも通りに話してた
    ましてや自分の母親の悪口まで
    そりゃ耐えられないよ

    • 12
    • 65
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/01/05 09:47:26

    >>56
    娘さんは「よく毎回誰かの悪口ばかりいえるね」「従姉妹(私からしたら姪)ちゃん、叔母さんが人の悪口を言っているの聞いてるよ。」って言っただけじゃん。どちらも事実だし。そして別に大人にそういうこと言ってはいけないってことは無いし。
    貴方は義母と同じ頭の人なんだね。考え方改めた方がいいよ。

    • 13
    • 66
    • 上田電鉄別所線
    • 22/01/05 09:48:03

    テレビはいいやろ。見て好きに言わせてあげて。
    娘ちゃん、私の前で母の悪口はやめて。聞きたくないから。くらい言えればよかったね。

    • 1
    • 22/01/05 09:48:40

    >>56
    キーワード見てみて。
    その血が我が子にも、気が強く遺伝している
    ってあるよ。主さんも娘さんのこと心配してるんだろうね。娘の正義感すごい!くらいに思ってたら、悩んでトピ立てることもないだろうし。

    • 2
    • 68
    • 大井川鐵道井川線
    • 22/01/05 09:49:09

    >>56
    姑側の人ですか?

    • 8
    • 69
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/01/05 09:49:50

    なぜ、娘のこと女って書きまちがえたの??

    本当に娘いるの?

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 71
    • 真岡鐵道真岡線
    • 22/01/05 09:51:12

    義母に謝りに行かなくても玄関開けなければ義父は来ないよね。
    義母が機嫌悪くて一緒に暮らせないとか何十年連れ去ってるのに笑える。

    • 5
    • 72
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/01/05 09:51:37

    トピのばすのも大変だね。

    • 1
    • 73
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 22/01/05 09:52:03

    娘ちゃんナイス!いっぱい褒めてあげて!
    あと義父は情けねえオヤジだな
    自分の嫁にビシッと言えないヘタレジジイだよ
    一緒に暮らせない?知らねーよwww

    • 5
    • 74
    • 関東鉄道常総線
    • 22/01/05 09:52:46

    >>56の考え方は私も納得いかないけど、下らないレッテル貼りやめなよ。
    どう違うのか説明すればいいだけじゃん。
    そういうのを誹謗中傷って言うんだよ。

    • 2
    • 75
    • 南阿蘇鉄道高森線
    • 22/01/05 09:53:27

    釣りでしょう

    • 2
    • 76
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 22/01/05 09:54:54

    小五の娘を舐めたらあかん
    まだまだ子供だと思って目の前で悪口言ったんだろうけど、そういうことはもうしっかり分別できるから
    悪気なくポロッと言ってしまったというより母親をディスられた怒りで黙ってられなかったんだと思う

    • 7
    • 77
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 22/01/05 09:56:18

    完全に事実なのに、何怒ってんだって感じだね。義父も何が一緒に暮らせないだよ、結局義母の肩を持ってるんでしょ?
    プライドが許せなくて怒ってるんだよね?

    旦那が頼りないよね「娘も言いすぎたけど、原因はそっちの言動にある。嫁と子が謝ることじゃない」と毅然と反論してほしいわ。
    旦那が出来ないなら「娘の発言は義母妹の気分を害したかもしれないけど、陰口を言われた私を庇って言ってくれた事なので訂正したくはありません。気に障るようでしたら、しばらくは出入りしません」と電話で伝える。

    • 7
    • 78
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/01/05 09:56:43

    >>75
    自分の娘を女とか書いちゃう主すごいなと思って。

    • 1
    • 79
    • 近鉄奈良線
    • 22/01/05 09:56:45

    >>56
    ねぇ、この人の意見に誰が同調してるの?
    いいね、自分で押してる?

    • 7
    • 22/01/05 09:57:58

    >>56
    この方の意見も一理あるかな。
    娘さんの発言は正しいけど目上の人への態度も考えなくてはいけないね。それは母親から子供に伝えるべきだと思う。
    そして本当なら子供の言った内容は旦那から義母へ伝えるべきだね。その肩代わりを子供にさせてしまったのは子供に負担をかけたことにもなるんじゃないかな。そこも旦那から子供に謝罪というかフォローしたほうがいいのかも。

    • 1
    • 22/01/05 10:02:13

    >>80
    その旦那が自分の母親を諌めることを面倒くさがってしなかった結果だけどね。
    それに誰だって自分の母親の悪口が耳に入ってきたら嫌な思いをするし一言言いたくもなるでしょ。
    逆に小5の子ですら悪口は言ってはダメだ、人に不快な思いをさせてはダメだと分かってることをいい歳して分からない義母と義妹がどうかと思うし。

    • 15
    • 22/01/05 10:04:39

    >>67
    キーワード荒らし知らないの?
    自分でそんなキーワード設定するわけないじゃん

    • 8
    • 83
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 22/01/05 10:07:25

    子どもの時に主の娘のような体験をした。私がいるのに親の悪口を聞かされて、その親戚大嫌い。死んじゃったけど一言嫌味を言えば良かったと思ってる。

    • 8
    • 84
    • 京王井の頭線
    • 22/01/05 10:08:08

    みんなここでは強気だけどさ実際に自分の立場になった時はどうすんの?
    娘によくやったあなたは悪くないから謝らないでよし、ママも謝らないよって教える?

    • 4
    • 22/01/05 10:08:54

    >>81
    そうだね。我慢できずに言い返した子供の気持ちは当然なので謝ることもないと思う。
    ただし目上の人への態度としてはよくなあことを今後のために親から伝えのは必要かな。
    という意味で「一理ある」と書いたよ。
    元は旦那や義父がしっかり義母を嗜めればいいのよね

    • 3
    • 86
    • 東武東上本線
    • 22/01/05 10:08:59

    娘さんは今どうしてるの?
    どんな状況なの?

    • 3
    • 22/01/05 10:09:53

    悪口言われて何故言われた方が
    言った方に謝らなきゃいけないの?
    意味わからない。

    • 17
    • 88
    • しなの鉄道線
    • 22/01/05 10:10:08

    娘ちゃんの言ってることは正しい。
    主も娘ちゃんも謝らなくていいし、義実家行かなくていいならラッキー。
    そもそも、悪口ばかり言う人って人柄だからね。
    主さん、ここで折れたら娘さん傷つきますよ。どうか折れないで。

    それにしても男どもが頼りないな。旦那も義父も。
    旦那は行かなくていいと言うだけでなく、直接義母に、娘の言ってることは間違ってないし妻が悪いわけではないことと悪口ばかり聞かせることに問題があると直接、息子である旦那と夫である義父が言うべき。
    義父が一緒に住むとかなんなの?気持ち悪いんだけど。そんな人と結婚した自分の責任なんだよ。男どもがはっきりしないからだめなんだよ。

    • 11
    • 89
    • 道南いさりび鉄道線
    • 22/01/05 10:10:36

    >>80
    他人の悪口のみならず、母親の悪口まで言うヤツらに尊敬の念なんかないし、そんなこと考えないんじゃね?

    • 14
    • 90
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 22/01/05 10:10:49

    >>80
    結局世間体気にしてそんな親戚と付き合わせてる主夫婦もどうかと思うね
    子供には人の悪口はダメって教えながら、おばあちゃんや叔母さんは言ってよし注意したら怒られるとか子供からしたら意味わからんでしょ

    • 10
    • 91
    • 関東鉄道常総線
    • 22/01/05 10:14:08

    義父は自分の妻が恥ずかしいことをしてるんだから自分でどうにかしなよって思う。
    そういう義母だから放っておいたんだろうね。
    主は人の悪口を言わないように家庭でも学校でも躾、指導しているので謝れません。
    疎遠でも仕方ないですって言うのみだと思う。

    • 12
    • 92
    • 東急世田谷線
    • 22/01/05 10:15:12

    義母は論外だから置いといて、義父もクソですね。機嫌が悪いと一緒に暮らせないって笑わせんなよ。それならビジネスホテルにでも泊まれや。

    主さん親子は謝る必要は一切無し!

    • 10
    • 22/01/05 10:15:13

    >>84
    うちはその方針でやってます!
    やっぱり自分ではっきり言うようにしないとダメよ。

    • 2
    • 22/01/05 10:19:34

    >>36
    小5の子にそこまで無理でしょう

    • 4
    • 95
    • 神戸高速鉄道南北線
    • 22/01/05 10:19:51

    >>80
    目上の人への態度って言っても身内と他人への態度は違うと思うけどね。

    • 11
    • 96
    • 小田急多摩線
    • 22/01/05 10:21:37

    >>84
    私は自分側の親戚が主の義実家みたいな感じプラス非常識だから母に「ああいう人に嫌な思いをさせる人たちと今後おつきあいするつもりはありませんからあの人達と同席になるなら私たち家族は遠慮します」って言って付き合いないよ
    子供が矢面に立つ前に私が動いた。ちなみにうちの母は主の立場の場合「親戚付き合いなんだから謝りなさい、あなたが我慢しなさい、いつか助けられることがあるかもしれないんだから」と言ってきた人

    • 4
    • 97
    • 西鉄貝塚線
    • 22/01/05 10:22:54

    >>84
    謝らない。
    どこが悪いの?

    • 5
    • 22/01/05 10:22:58

    結局親子は似るってことだよね
    親が離婚してたら、
    結婚するまでは幸せな家庭を作りたい、絶対離婚しない!
    って言ってる人、結局荒れてる家庭でしか育ってないから離婚するし、
    親が男無しで生きられない人の子供は同じく男無しでは生きられない、子供は施設、って人結構いる

    • 3
    • 99
    • 大井川鐵道井川線
    • 22/01/05 10:23:44

    >>84
    よくやったとは言わないけど謝らなくていいとは言う
    普段から悪口を言ってはダメと教えてるのに悪口を言いまくってる義母に謝れってとんでもないダブスタでしょ

    • 10
    • 100
    • 名古屋市営地下鉄桜通線
    • 22/01/05 10:23:57

    疎遠チャンス
    義父も図々しいし、面倒な義家族だね

    • 17
51件~100件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ