まだ右折できないよ、でもクラクション鳴らされ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 115
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 22/01/05 09:46:03

    気にしないでいいよ
    無理して事故ってもそいつは責任とらないもん

    • 3
    • 22/01/05 02:35:04

    絶対ムリしちゃダメだよ!

    • 3
    • 113
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
    • 22/01/04 23:42:54

    信号の右折じゃないんだけど、自宅が右側にあるからウインカー出して右に曲がろうとしたら、後ろの車が私の車を追い越して行った!タイミング悪かったらぶつかってたわー。クッソ野郎が!!

    • 2
    • 22/01/04 23:38:45

    たまにいる。バイクとかブンブンふかしてくるアホとかも笑
    先行けよって感じ。
    なんで一か八かのかけですり抜けなきゃいけないの?って思う。信号待ちもできないなら運転すんなよね。

    でも、絶対どう見ても行けるのに矢印出るまで行かない車もたまにいる。青だから行けるなら右折していいのに右折矢印出ないと行っちゃいけないと思ってるのかな。
    逆に直進と左折が矢印青?なのに右折レーンでクラクションならすアホとかもいる。

    • 5
    • 22/01/04 23:37:25

    >>110
    私もある。
    でも進入先の分離帯がかなり先まである(右折禁止だから)の知らなかったみたいで分離帯とご対面してアタフタしてるうちに私、2台以降の後続車が右折して結局アホ丸出しになってたよ。
    天罰じゃw

    • 1
    • 22/01/04 23:31:31

    自分のタイミングで行けるときに行こうとしたら、後ろの車が待ってられなかったのか私を抜かして右折していった。事故ればいいのに

    • 5
    • 22/01/04 23:28:44

    いやだよねー
    気分わるいね
    ドラレコ付けて、録画中のステッカー貼ったら、そんな気分悪いことも減るかな?
    んでも、ものすごく右折しにくい交差点で朝の混む時間にもそもそしてる車が居ると、違う道から行ってくれないかなって思うことはある…

    • 3
    • 22/01/04 23:24:09

    クラクション鳴らされようが気にしない。自分が行けると思った時に行けばいい。でも最近クラクション鳴らす車いなくなったよ。

    • 3
    • 22/01/04 19:53:37

    ドラレコあれば無敵だからクラクション鳴らされてもちゃんと自分が右折できるタイミングで右折した方がいいよ

    軽自動車とかだと瞬間加速あんま出来ないしね

    • 3
    • 22/01/04 19:51:27

    私クラクション鳴らされても、自分じゃなくて他の人に鳴らしてるんだわ多分ってプラス思考で気づいてないふりしてるよー
    そんなん気にせんとき

    • 5
    • 22/01/04 19:18:59

    >>103
    こういう人がいるから、右折矢印が出ても対向車の停止を確認して進むよ。
    トピ主の場合も、途切れたと思っても相手がぶっ飛ばしてたらあっという間に目の前だから、確実に右折できるか自信がなければ進まない。
    保育園のお散歩に突っ込んだ事故も無理やりの右折が原因なんだから、後ろの車なんか知ったこっちゃないよ。
    そのクラクションもこちらのドラレコに記録させて頂いてますのでね。

    • 7
    • 22/01/04 18:58:30

    無理に進んで事故るのは後ろの車じゃなく、主の車じゃん。
    後ろなんて待たせときゃいいよ。

    • 14
    • 22/01/04 18:56:04

    トピずれかもだけど、右折の矢印が出る信号あるじゃない?
    矢印が出たから周りを確認して右折しようとしたら飛ばして直進して来たクルマがいたのよ。
    こっちが止まらなかったらぶつかってた。
    向こうは涼しい顔して通り過ぎて行った。キツめのメイクをした中年女性だったけど。ああいう時ってドラマのようにスローモーションで見えるね。

    • 7
    • 22/01/04 18:53:11

    どうもしなくて良い。待たせればいいよ。

    • 6
    • 22/01/04 18:47:49

    事故るから、自分のタイミングで曲がればいい。

    • 7
    • 22/01/04 18:46:59

    そんなん待たせとけばいいのよ
    他の人も言ってるように自分のタイミングで行かないと先の横断歩道に自転車がいるかもしれないし、急ぐと絶対いい事ない

    • 4
    • 99
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 22/01/04 18:37:09

    それで焦って事故っても後ろは責任取ってくれないよ、自分のせい。自分のタイミングで行けばいいよ。

    • 3
    • 98
    • 長野電鉄長野線
    • 22/01/04 18:31:28

    初心者マークの頃、慎重にしてたら、2番目の人に追い越し右折されたことある。 

    でも自分のタイミングは大事。
    事故したって後ろの人は責任取ってくれないもの。

    • 3
    • 97
    • 長野電鉄長野線
    • 22/01/04 18:31:05

    初心者マークの頃、慎重にしてたら、2番目の人に追い越し右折されたことある。 

    でも自分のタイミングは大事。
    事故したって後ろの人は責任取ってくれないもの。

    • 1
    • 96
    • 熊本市電水前寺線
    • 22/01/04 18:29:05

    いけるかな?と思っても直進してくる車のスピードにもよるしね。無理にいかなくていいよ。

    • 1
    • 22/01/04 18:28:32

    昔わたしの前の車がその前の車に対して同じようなことしてたのよ。クラクション鳴らして。

    大きな広い交差点。そいつはUターンしたかったらしい。先頭の車が少し前に行ったら少しスペースあいてそいつがUターンしたのよ。
    そしたら直進の車とぶつかってやがるのよ。

    もうわたしの中の邪悪な心が顔をだしたね。
    スンゲー笑顔で目があったまま私は普通に右折したよね。
    心から「ザマーミロ!笑笑フヘヘー」っておもったね。

    少しへこんだくらいのぶつかりかただったけどせいせいした!

    • 4
    • 94
    • 都営地下鉄三田線
    • 22/01/04 18:19:40

    運転者が女性ってだけで煽るバカもいるからね
    直進優先なんだから主が正しい
    特に正月で普段運転しない人まで運転してたりするから、いつも以上に気をつけて(無理をしないで)運転した方がいいと思ってる

    • 8
    • 93
    • 京成押上線
    • 22/01/04 18:13:39

    すぐにクラクション鳴らす奴なんて、奥さんにも疎まれてるような男だよ。え、もう帰って来たのー…って思われるような。だれもそいつの帰りを首を長くして待ってなんかいない。

    • 4
    • 92
    • Osaka Metro谷町線
    • 22/01/04 18:09:57

    自分のタイミングでいきな。ならされたって知らん顔。ぶつけたって誰も責任持たないよ。
    あおり運転になりうるよねクラクションも。
    ならすのも違反だよ危険以外

    • 6
    • 91
    • 東海道新幹線
    • 22/01/04 18:09:46

    そういうヤツいるよね!!はぁ?行けるわけないだろ!って思うよね。馬鹿なやつは無理やりこっちより先に右に曲がっていく!あんなのが免許持ってるのが不思議で仕方ない

    • 5
    • 90
    • 長野電鉄長野線
    • 22/01/04 18:06:14

    そんなに急いでいるなら、クラクション鳴らす奴が5分早く家を出ればいいだけ。

    • 16
    • 89
    • 大井川鐵道井川線
    • 22/01/04 18:05:45

    私は前の横断歩道渡ろうとしてる人がいたから止まってたらものすごいクラクション鳴らされまくって困ったわ。
    後続車は、私が右にいる右折車の横を通り抜けられずに止まってると思ったんじゃないかな。
    自分の常識で運転されても困る
    運転してたら色んな可能性考えてよと思う。

    • 8
    • 88
    • 一畑電車北松江線
    • 22/01/04 18:03:26

    クラクション鳴らした奴はそのタイミングでいつも強引に右折しているんだろうね。クラクション鳴らされても気にしないで安全運転しよう。

    • 5
    • 87
    • 近鉄名古屋線
    • 22/01/04 18:02:00

    そういうときこそ落ち着くべき。鳴らされるからと慌てて行って、死角からバイクが走ってきたとかも十分ありえるから。だから、今行けたな〜って思っても慌てず一回仕切り直していいよ。

    • 5
    • 86
    • 津軽海峡線
    • 22/01/04 18:00:00

    いろんな運転手がいるもんね。気にしない気にしない。
    無理な運転はしない。安全運転が1番だ。

    • 4
    • 85
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 22/01/04 17:58:42

    状況を見てないから何とも言えないけど何事も向き不向きや得手不得手があるからね。ドンマイ

    • 0
    • 22/01/04 17:57:07

    >>82イライラで鳴らす奴って老害じいさんか
    関わりたくない達の悪い奴のどっちか?
    じゃない

    • 0
    • 22/01/04 17:52:31

    >>79
    鳴らした事はないけど、何度もそういう経験あるなら運転しない方がいい

    • 4
    • 22/01/04 17:50:24

    クラクション鳴らされたことないよ
    そんな余裕のない人もいるんだね

    • 0
    • 81
    • 西鉄太宰府線
    • 22/01/04 17:49:45

    自信をもって運転すればいいのよ

    後ろで大人しく待ってられない人もいるわよ。対向車が途絶えても、歩行者がいたら進めないからね。偉そうにクラクションならしてバカみたいって思えばいいのよ。

    • 1
    • 80
    • 近鉄南大阪線
    • 22/01/04 17:49:37

    本人は行けないと思ってるけど後ろにいる側からしたらこれで行けないなら永遠に行けないわと思ってることある。

    • 5
    • 79
    • 新京成電鉄新京成線
    • 22/01/04 17:47:59

    >>74 だとしてもクラクション鳴らすのはダメだよね。赤になっても気づかなくて進まないわけじゃないんだからさ。

    • 0
    • 78
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 22/01/04 17:46:07

    きっと後続の車の人なら行けるタイミングだったんだよ 
    おばさんになると感覚が鈍ってきて仕方ない事なんだよ
    無理しない方がいいよ

    • 5
    • 77
    • 京急逗子線
    • 22/01/04 17:45:15

    交通量の多い場所なら無理してでも曲がる
    要は時と場合に依っては
    但し、加速のいい車に限るだよ
    でもね、鳴らされても自分のペースでいいよ
    鳴らす方はイライラしてるけど
    クラクション鳴らすのは緊急時のみって
    法律で決まってるんだから悪いのは鳴らす方
    あっちが違反しているし文句言ってこようもんなら警察呼べばいい。

    • 1
    • 22/01/04 17:43:05

    仕方なく、レジの会計に時間が掛かるお年寄りもいる


    急げとは言えない、仕方ないのは、仕方ないのだと認識する


    わざと遅いわけではないのだから、それでよし




    • 0
    • 22/01/04 17:39:10

    >>70
    初心者マークついてたら察するよ。
    今行けたのに!ってところも初心者だもんなってなる。

    • 2
    • 22/01/04 17:38:02

    途切れてるなら何故行かないの?
    明らかに行けない状況とか、そういう事が一度なら後ろの人がおかしいだけの事もあるけど、何度も鳴らされてるならよほどボケーとして見てないんだと思う
    目の前だけじゃなく、先を見る癖つけた方がいい

    • 3
    • 73
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/01/04 17:35:59

    >>70
    そうなんだ。私なら「しょうがないな、のんびり待つか…」ってなるけどな笑
    人によるのか

    • 0
    • 72
    • 新京成電鉄新京成線
    • 22/01/04 17:35:51

    >>69 余計鳴らされるよ

    • 0
    • 71
    • 上田電鉄別所線
    • 22/01/04 17:33:28

    自分のペースで良いよ!
    明らかに対向車来てないのに右折しないなら
    ピッくらいならすかもだけど。
    慌てて曲がって、横断歩道の歩行者や自転車はねるリスクあるから気をつけて。

    • 5
    • 22/01/04 17:33:08

    >>69
    初心者マークつけるとなおさらクラクション鳴らされるよ。
    経験アリ。

    • 3
    • 69
    • 函館市電宝来・谷地頭線
    • 22/01/04 17:32:32

    自分の運転技術に合わせて運転するしかないよね。ただ実際に後方から見て「今の絶対行けたでしょ?」ってこともよくあるし、下手なだけなら運転歴何年でも初心者マーク付けるのも1つの手だと思う

    • 1
    • 68
    • 万葉線新湊港線
    • 22/01/04 17:29:35

    馬鹿はどこにでもいるんで気にする必要なし
    それで事故ったら後ろでクラクション鳴らした車が責任とってくれるの
    とらないよね
    直進が優先だからね

    • 6
    • 67
    • 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
    • 22/01/04 17:22:25

    車線変更しまくって前に前に進んで行く車いるよね
    ろくにウィンカーもあげずにバカみたいだわ

    • 4
    • 22/01/04 17:19:20

    車運転してると右折に限らずみんな何焦ってんだろってすごい思う。車線変更しまくって前に進んで行く車とか、結局信号待ちで追いついたりするし。なんでもかんでも早くすればいいってもんじゃないのにね。
    こういう人たちは気にしたら負けだね。

    • 11
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ