「後で」と言われたから待っていたのに

  • なんでも
  • 神戸市営地下鉄海岸線
  • 22/01/01 00:45:58

ママ友が子供とキャンプを見に行ってらしく、
大好きな選手に「サイン下さい」って子供が言ったんだって。
「(練習中だから)後で」と言われたらしく、
練習が終わるのをずっと待ってたんだって。
でも全然出て来ないから他の人に聞いたら
一般人は入れない場所にタクシー呼んで宿舎に帰っちゃってたみたいで。
ママ友はめちゃくちゃ怒ってて。
「でもまぁ仕方ないんじゃない?」ってみんなで言ったら
「じゃあ後でなんて言わなければいいのに!
その言葉を信じてずっと待ってたんだよ?」とかなりご立腹でした。
この場合は仕方ないと思いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 22/01/01 15:45:18

    仕方ないとは思うけど子供は可哀想だよね。

    • 2
    • 52
    • 近鉄吉野線
    • 22/01/01 15:27:07

    (そういうのは)後で(お願いするものだよ)かもしれないよね
    練習の邪魔してるのに止めないバカ親のために教えてくれたんだよ

    • 1
    • 22/01/01 15:26:04

    つまり、主は私の方がママ友よりキャンプのことわかってるドヤァをやりたかっただけなんだな
    把握

    • 0
    • 22/01/01 15:24:40

    あとでの言い方で察するものはあったのかな

    煙たい感じであー今急いでるからあとで
    だったらダメだな。とも思いそうだし。

    言ったことに責任持たない大人に振り回されて子供がかわいそうだなと思う。

    • 3
    • 49
    • 名鉄羽島線
    • 22/01/01 15:20:46

    ここの反応の大半はママ友側だね
    ということは、SNSなんかでこの対応がバズったら大半はママ友側につくんだよ
    キャンプの実情(笑)なんか知らない人の方が多いし、選手は軽率だったねとしか思わん

    • 1
    • 48
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/01 15:20:19

    すみませんが一から全部説明しないと
    何にもお分かりではないようですね。
    じゃあキャンプやめればとか非公開にしろとか何を言ってるんだか笑
    全部説明していたら何日もかかりそうなので笑
    ここで〆ますね。
    この後泊まりで出掛けるので
    みなさんもお正月からママスタに入り浸りはほどほどに笑
    さよならー

    • 0
    • 47
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 22/01/01 15:13:14

    >>42
    練習に集中したいなら一般人立ち入り禁止にすれば良いじゃないの?
    禁止なのに一般人が勝手に入り込んでるんなら、主の言い分もわかるけど

    • 0
    • 46
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 22/01/01 15:10:24

    >>42
    だからキャンプなんてしなきゃ良いじゃん
    練習に集中したいんでしょ?
    なんでイライラするのにファンが見られる環境にするのよ

    • 0
    • 45
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 22/01/01 15:08:34

    >>41
    じゃあキャンプなんてやめれば良いじゃん
    なのにやってるのは球団や選手側に利益があるからじゃないの?
    なのに、イライラするから子供は配慮しろ、ねぇ……

    • 0
    • 44
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/01 15:07:18

    >>43
    それのどこがマウント?笑
    言い返せなくなってマウント呼ばわりかよ笑

    • 0
    • 43
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 22/01/01 15:02:30

    主のマウントがすごい。笑

    キャンプって知ってますか?ドヤァ!
    キャンプ行ったことありますか?ドヤァ!
    うちはスポーツ好きなので知ってます!ドヤァ!

    • 2
    • 42
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/01 14:57:39

    >>37
    キャンプの意味知ってますか?
    行ったことないですよね?
    キャンプは練習です。
    サインするためにキャンプをしているのではない。
    サインはもらえたらラッキーと別の方も書いてましたが。
    行ったことなければ好き勝手言えますよね。

    • 0
    • 41
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/01 14:55:42

    >>38
    それはキャンプに行かないとわからないと思います。
    行ったらわかりますけど。
    練習場の移動の間に全選手に警備員がつかないといけないってことになりますが、

    • 0
    • 22/01/01 13:45:06

    サインじゃなくて写真にすればよかったのに!大体の選手はささっと子どもと撮ってくれたよ!

    • 2
    • 39
    • 熊本市電上熊本線
    • 22/01/01 13:43:52

    その選手群馬か栃木出身者かもよ
    方言で後ではそのうちねの意味だから

    • 2
    • 38
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 22/01/01 13:37:58

    >>36
    練習中に話しかけられるような体制とってるのは球団側じゃないの?
    子供のせいじゃないし、当たらないでよって話だわ

    • 3
    • 22/01/01 13:35:06

    >>36
    なんでそんなイラつくのにキャンプなんかすんの?
    そんな夢あるファンの子供すら蔑ろにしないといけないようなキャンプをなんでするの?
    ファンにサービスしないと未来がないからでは?
    で、自分たちでキャンプ開催しといて、子供もちゃんと配慮しろ、行間を読め、でも大人の俺たちはイラついてるからきちんと断ることもしません
    球団も選手もは馬鹿ってことなのかな

    • 0
    • 36
    • 近鉄橿原線
    • 22/01/01 12:57:45

    キャンプに行ったこともない人達ばかりなんだね。
    キャンプがどんなものかわかる?
    すごい人数来てるんだよ?
    「後で」って言われて後から選手がその子供の所に来てくれるとでも思ってるの?
    他の人も書いてたけど練習中に言われてイラついて言っただけでしょ?
    叩かれて選手がかわいそう

    • 2
    • 35
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 22/01/01 12:10:53

    子供くらいちゃんと対応できない選手なんて未来はないんじゃない?

    • 3
    • 34
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/01 11:52:52

    >>32
    これまではそれで通用したんだろうけど、これからのファンサは考え直した方が良さそう
    SNSでよく炎上してるのは昔の感覚のまんまの選手だよね

    • 0
    • 33
    • 名古屋市営地下鉄桜通線
    • 22/01/01 10:59:42

    不誠実な奴なんかもう応援しなきゃいい。

    • 4
    • 32
    • 東葉高速線
    • 22/01/01 10:54:12

    >>22
    20です。
    恐らく多くの人はキャンプを見に行くという経験をした事がないので分からないと思いますが、連日多くの人が出待ちをしたり練習を観に来ています。
    その人たち一人一人にきちんと対応なんて不可能です。
    サインを貰えたらラッキーだし、練習中にサインを貰おうとするなんて酷すぎです。


    他の方も言っているように「あとでまた来てね」と言う意味だったと思います。
    お子さんに関しては非常識な言動をさせられた上に、待ちぼうけ、対応してくれた大好きな選手にマイナスなイメージを持つことになりとても可哀想だと思います。

    • 2
    • 31
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 22/01/01 10:43:44

    >>5それ子供は理解出来るかな?たとえ親があれはお断りって意味だよ?って言っても、子供なら純粋に信じてしまうよね。うちの子はないけど、スポーツやる子とか、憧れとかあるよね。

    • 2
    • 30
    • 京福電気鉄道嵐山本線
    • 22/01/01 10:37:20

    子供に後でって言われたら本気にして待っちゃうなぁ
    かわいそうだ、、

    • 5
    • 22/01/01 10:34:28

    もう応援しなければいいのよ。そんな選手。

    • 7
    • 28
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • 22/01/01 10:27:13

    野球選手?私の職場にオフシーズンいつも来るから変わってあげたいわ

    • 0
    • 27
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/01 10:25:28

    知っているから「仕方ないんじゃない?」と言えたのですが?
    知らなかったらわからないから答えられませんよね?
    申し訳ないけどうちの家系はそのスポーツ大好きなのでキャンプにはよく行っていますよ。
    行ったことあるんですか?

    • 0
    • 26
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/01 10:22:02

    >>22
    いや絶対知らんかったやろw

    • 0
    • 25
    • 東急東横線
    • 22/01/01 10:18:31

    子供なら後ではそのまま受け取るよね。
    選手側にも何か事情があったかもしれないけど、子供も気持ちを考えると可哀想だわ。

    • 6
    • 24
    • 津軽海峡線
    • 22/01/01 10:16:40

    あとで、、といわれたら待つ気持ちわかりますよ
    だってその選手のサインが欲しいわけだからね。
    でも芸能人や政治家スポーツ選手には社交辞令的なものあるよね。

    • 1
    • 22/01/01 10:16:28

    >>22
    そうなんです???
    じゃあそうトピに書かなかったのはなんで?
    知らなかったんでしょ??ww

    • 1
    • 22
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/01 10:11:14

    >>20
    そうなんです。
    キャンプ行ったことない人は分からないだろうけど。
    サイン下さいって言われて練習中だからと無視したら「無視された」と言われるだろうし
    子供相手だから受けこたえしてくれたのかと。
    練習中にサイン下さいと言ったのが大人なら無視されていると思います。
    子供に「今は練習中だから声掛けたらだめだよ」と教えるのも親の役目かと。

    • 1
    • 22/01/01 10:09:38

    相手からお待たせと言っては来ないだろうね…また後で話しかけてって意味だったんだと思う。

    • 6
    • 20
    • 東葉高速線
    • 22/01/01 09:59:36

    練習中だから「後で」って言われたんでしょ?

    サインが欲しい人って練習前か練習後に声かけるよね。練習中に声援は良いけど、声かけるって非常識でご法度だと思うんだけど。
    練習が始まってるのに声かけられて苛立つ気持ちを抑えて「あとで」って言ったんじゃない?
    関係者につまみ出されたり、無視(集中してて聞こえない場合も)されてもなんの問題もない状況だと思うよ。


    私の友達も大好きな選手を追いかけて練習場通ってたよ。前後に声かけられない時は練習だけ見て帰ってた。
    サインって選手の迷惑にならないタイミングを狙って何日も通いつめて貰うものだよ。

    • 5
    • 22/01/01 09:55:34

    主は毒親の気配…
    子供が同じ目に遭っても、寄り添うこともなく仕方ないで済ませちゃうのかな

    • 0
    • 18
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 22/01/01 09:49:50

    >>15
    >> 「怒るママ友が正しいですよね?」
    そりゃ正しくはないから批判つくでしょw
    誰も正誤の話してないし、怒る気持ちわかるって言ってる人が大半でしょ
    なんで0か100かでしか考えられないの?

    • 0
    • 22/01/01 09:46:28

    人のこどもだから、あー残念ねーですむけど、やられたのがわが子だったらすごく腹立つわ。言いふらすしTwitterに書く。本当にむかつく。

    • 2
    • 16
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 22/01/01 09:44:59

    >>15

    >> 適当にあしらわれたという意見に同意

    だからママ友はそれに怒ってるんだと思うけど…
    子供相手に、言葉を深読みしろなんて良い大人がすることじゃないし、怒る気持ち分かるわ
    忙しかったんだろうけど、ファンありきの仕事してるなら期待持たせず断るなり誠実な対応して欲しいわ

    • 0
    • 15
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/01 09:36:19

    その選手は色んな人にサイン下さいって言われてるだろうからいちいち覚えていないんだろうなというのが正直な所です。
    後ではお断りの言葉だよという意見や
    適当にあしらわれたという意見に同意します。

    私が「怒るママ友が正しいですよね?」って投稿していたら
    「何言ってんの?相手は忙しいんだよ」っていうレスが多かっただろうと思います。

    • 3
    • 14
    • 東急田園都市線
    • 22/01/01 08:58:31

    私ならチームの事務所にひとこと言うかな、待ってた子どもが気の毒だよ。寒いし。

    • 4
    • 22/01/01 08:55:29

    私も待っちゃう
    そんな返事ないよ
    ごめんなさいって言ってくれたらよかったのにね
    怒るのも仕方ないよ

    • 4
    • 22/01/01 08:52:38

    仕方ないとは思うけど、怒りたい気持ちはとてもわかる
    子供の気持ち考えたらね…

    • 4
    • 11
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 22/01/01 08:50:37

    子供には後でなんて言わないで欲しいな
    大人ならある程度は事情も把握できるし諦められるけど
    忙しかったんだと思うけど、子供の夢を壊さないで欲しい

    • 6
    • 22/01/01 04:09:07

    私も「後で」と言われたら待っちゃう。あやふやな言い方じゃなくてまた別の機会にとか今日は無理ですとかはっきり断ってほしい

    • 13
    • 22/01/01 03:56:43

    後でと言ったのなら約束は果たすべき。確実でないなら希望は与えない。

    • 5
    • 22/01/01 03:10:39

    現実を思い知れ!

    • 1
    • 7
    • 熊本市電上熊本線
    • 22/01/01 02:37:52

    後で=また今度、機会があったらって事じゃない?

    • 9
    • 6
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 22/01/01 00:58:13

    鬱陶しいから適当にあしらわれたんだろうね
    よくあることだと思うよ

    • 9
    • 5
    • 井原鉄道井原線
    • 22/01/01 00:56:38

    後では、お断りの言葉でしょう。

    • 7
    • 4
    • 名鉄羽島線
    • 22/01/01 00:55:55

    仕方ないのも分かるけど、確約出来ないなら期待持たせるようなことは言わない方が良いとも思う。
    子供は信じちゃうでしょ。
    ママ友さんが怒りたい気持ちも分かるな。

    • 23
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ