水で膨らむボール”に注意 乳幼児の誤飲事故多発

  • ニュース全般
    • 24
    • 埼京線
      21/12/26 09:23:17

    >>22

    そういう良識ある人なら最初から、このおもちゃのせいとは言わないと思うよ。
    危険性を分かってても遊ばせる、SNS映えのためとかが多いんだと思うよ。
    危険性をうったえるとしたら
    「このおもちゃは一緒に遊ぶにはとてもいいと思います。けれど、子供が1人で触ってしまったり、取れるような場所には置かない、遊ぶ時は絶対目を離さい方がいいと心底思いました。」
    等では?
    今回、おもちゃが「危ない」のではなく、遊び方、管理方法を間違ってる「親」が危ないんだよ。
    おもちゃ自体はちゃんと親が理解してれば危ないものとは思わない。管理できてない親が危ない。
    これは価値観や意見の相違だから、理解してとも思わないけど、おもちゃを危ないものとしてしまうと、これで楽しく遊んでた子が迷惑こうむる。バカ親達の為に、気わつけて遊んでる親子はいい迷惑。

    • 10
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ