ダブルワークしないと生活できない家業の義実家

  • なんでも
  • わたしははずれよめです
  • 21/12/25 08:44:00

・代々世襲で受け継いできた歴史ある伝統系家業。
・兄弟は多いが皆継ぎたがらない。
・従業員はいません。
・家業だけではとても生活できないため他人の後継者は絶望的。

しかし必ず誰かが継がなければならないとします。皆さんならどうしますか?

「他の兄弟に押し付ける」という方は自分達が逃げる口実・兄弟の説得方法を教えてください。
「自分達も兄弟も継がない」という方は具体的に他にどうすればいいか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • 富山地方鉄道不二越線

    • 21/12/25 09:24:54

    他にどうすれば?

    必ず誰かが継がなきゃって何故?
    誰も継がなきゃよい。
    伝統とかイミフ。
    私自身、実家が株式会社2つ経営してた。(祖父創業)景気に左右されない安定した職。
    継げ継げうるさかったのは大正後期生まれの祖父だけだったわ。早くに亡くなったからうるさく言うのもいなくなった。父は60前に会社たたんだよ。
    私も兄弟も経営者なんてやりたくなかったし。
    普通に一般企業に就職してリーマンと結婚して2馬力が良かった。
    ご主人に説得してもらうしか道はないと思う。
    ご主人が継ぐって意思が固いなら離婚一択。お一人でどうぞって感じ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 木次線

    • 21/12/25 08:47:27

    自分達が継ぐ

    クラウドファンディング事業にアクセスして寄付をつのり継続させる。魅力もアピールして。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ