病院で怒られた

  • なんでも
  • 神戸高速線
  • 21/12/24 13:49:53

なんで私ばかりいつもきつい言い方されるの?意味がわからない。もうさっきからずっと泣いてます。
理由は、以前心不全を起こして、今近くの内科にかかっているのですが、以前身長157センチで65キロ体重があった時に、痩せろと言われたので、3週間で50キロまで落としました。
その事で、限度を考えろと激怒されました。摂食障がいがあります。言われたことがショックで、食べませんでした。拒食です。その事も問診票などにかいているし、実際医者に、摂食障がいがあると説明もしています。その事には、一切触れずに、半分キレられました。「あなたは幼稚園児なのか?痩せると言ってもいきなりここまで痩せる人どこにいる?え?何?常識を知らないの?」と言われました。摂食障がいがある事を持ち出しても、そこにはまったく触れてくれません。摂食?え?そんなの知らないと言った感じです。
私は小さい頃から、痩せたり太ったりを繰り返しています。一年の間に10キロ増えたり減ったりを3度繰り返した事もあります。その度に家族や学校の先生、親戚などからひどく怒られて余計に食べてまた食べれなくなってと今に至ります。義家族からも酷く怒られたことが何度もありますが治りません。
感情が昂っていて、支離滅裂文書申し訳ございません。
私はどうして怒られないといけないのでしょう?私のなにがいけなかったのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/06 10:01:36

    >>53私自身看護師してたので、気になってきたけど、これだと思う。
    良い医者だと、摂食障がいの治療はできませんが、それも視野に入れておき、必要な場合は然るべき病院を紹介してくれると思う。そして、こんな煽る言い方は普通の医療従事者なら逆にしません。もしこの主のように、何度も摂食持ちと話してくれていて、今回の様なケースになって、主がもし倒れたとかなら私たちの責任になりますし、釣り?とも思いましてが、、
    町医者の内科とか特に循環器内科は、ケースは違えど、アルコール依存症で肝臓の数値が高い患者数もかなりいる。この場合話しによってはアルコール依存の外来を進めたり、診療内科を紹介してます。
     医者によっては頑なに、心の病を受け入れたがらない医者もいるので、病院。変わることをお勧めします。

    • 0
    • 22/01/01 21:21:52

    >>51あんた摂食障害の事知らないでしょ?もう自分ではどうしようも理性が効かないんだよ?

    • 0
    • 22/01/01 21:20:14

    触れなくても、スルーしても良いけど、主が一言でも摂食あると伝えてるなら、痩せる事を、急かすようにいうのは藪だよね?体操選手か何かのような言い方だよね?
    もしくは、主のことが極端に嫌いかだと思う。

    • 1
    • 53
    • 南海高野線
    • 22/01/01 14:03:59

    問題は、この主の医師が、主が摂食あると何度も言ってるのに、何回も痩せないのの?まだ痩せないの?って言ったのが問題では?
    と私は思った。そんな煽るような言い方したから主もスイッチ入って断食みたいな事したんじゃない?
    種はあくまで患者なんだから、きつく言われる筋合いない。

    • 3
    • 22/01/01 12:48:26

    心不全になって医師から痩せろと言われ痩せたものの医師から限度を知らんのか?と叱られたと。

    まず、摂食障害は心療内科や精神科で受診して。
    その際に、医師の指導内容をきちんと書くこと。

    元々のストレスの原因がわかってるならしばらく休養できるようにしないとどんどん酷くなる。

    • 2
    • 51
    • 近鉄生駒線
    • 22/01/01 12:36:05

    言われてるじゃん
    「常識を知らない」「限度を知らない」ところと
    知ろうともしないところと
    知っても順じようって気がないところ

    私のことを知って、知って、知ってよ、わかってよ、なんでわかってくれないの!

    って言うけど
    あなた、周囲のことに興味ないよね?
    そういうところだよ

    • 2
    • 22/01/01 12:28:52

    主のコメント無し?釣りでしょ。プロボクサーが食事と水分制限して激しい運動しても3週間で15㎏なんて無理なんだから素人ではあり得ない。

    • 1
    • 22/01/01 11:45:46

    何がいけないのかわからない時点でもうだめなんだよ。
    痩せ方が悪い・・ときずかないんでしょ?
    痩せたのに何で怒られるの?・って思うんでしょ?
    考え方がね・・自分で考えられないなら指導を受けて痩せたら?

    • 3
    • 48
    • 東海道本線
    • 22/01/01 11:34:56

    今の内科に紹介とか頼まず通えそう、口コミ良さそうな心療内科をその手のスマホで探せないかな?

    • 0
    • 47
    • 東京メトロ千代田線
    • 22/01/01 11:25:50

    精神科に何で行かないの?
    それに疾患に関して栄養指導受けないの?

    • 1
    • 46
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 22/01/01 11:14:35

    摂食障害は精神科の分野だから、内科医はそんなに知識がない。
    でも3週間で15キロ減量するのはどう考えても異常です。
    心臓にも他の臓器にも負担がかかります。
    ちゃんと精神科に通った方がいい。

    • 2
    • 45
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 22/01/01 11:13:55

    >>44
    そういう総合病院ではない。
    誰でも行ける総合病院。
    私も時々通っていた。

    • 0
    • 44
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 22/01/01 11:12:00

    >>43
    いやそれはそこの総合病院の内科は間違ったこと言ってない。
    紹介状持ってない場合はかかりつけの内科に行けってこと。
    てか、総合病院だと紹介状無しの初診は別料金取られたりしない?
    かかりつけ医って普通簡単には変わらないもんだよ。今までの経過も知ってるだろうし、総合病院は町医者でどうにもならなくなった場合に受診するもの。
    鼻水とかなら内科より耳鼻科の方が専門だから、そこで良くなったのは納得出来る。

    • 0
    • 43
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 22/01/01 11:04:21

    病院変わった方が良いよ。
    怒られてまで通う必要ない。
    もっとあなたに合う病院あると思うよ。

    私も鼻水、痰、咳が止まらなくて内科に行ったけど良くならなくて、総合病院でがん検診のついでにそこの内科に変えてみたんだけどお薬手帳見せたら(他にも持病がいくつかあるからお薬手帳をみせなければならない)、なんで前の内科に行かないんだ、とかなんか色々怒られて嫌な思いした。
    治療もしてもらえなかったし薬ももらえなかったしお金だけ取られた感じ。

    結局全然違う耳鼻科に行ったら治ったけど。
    別に病院変えることは普通だと思っていたからびっくりした。

    • 2
    • 42
    • 南海高野線
    • 22/01/01 11:03:14

    精神科とか心療内科に行けばいいのに。専門は内科じゃないよ。

    • 0
    • 41
    • 富士急行河口湖線
    • 22/01/01 10:59:36

    大変だったね泣
    あなたは悪くないよ!病院側が良くない。
    ケア不足だよ。

    • 1
    • 40
    • Osaka Metro千日前線
    • 22/01/01 10:53:16

    心療内科にはかかってないの?

    • 0
    • 39
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 22/01/01 10:49:02

    このトピ気になってたので、親戚の開業している内科の先生に聞きました。
    結果→
    患者さんから摂食障害がありますと言われても、基本スルーします。聞き流します。カルテには書きます。
    理由→あくまで私たち内科医、循環器内科医がみるのは、内科的なことのみで、下手に心の病の方にアドバイスすると、悪化させることがあるから。
     医者によっては、そのことに関しては心療内科を受診して下さいという。
     患者さんが太っていれば痩せるように言いますが、なるべく摂食障がいと聞いているのであれば、女性の私の意見からして、アドバイスはしませんが、言葉は医療従事者として配慮します。
     恐らく、病院を変わられた方が良いかと思います。

    • 1
    • 38
    • 南海加太線
    • 21/12/24 20:15:45

    摂食症あるなら、他の病院へ

    • 2
    • 37
    • 神戸市営地下鉄北神線
    • 21/12/24 20:06:22

    >>36何度も伝えたと書いてある。日本の医者は、内科は内科、心は心。だから馬鹿なクソ医者もそれくらい言えば良いのに、診療内科へどうぞーって。自分のお金のために置いときたいんだと思う?田舎の内科もしくは循環器内科では?尚更。

    • 0
    • 36
    • 京王井の頭線
    • 21/12/24 20:02:30

    健康を損なうやり方で急激に痩せたから
    心配して怒ったんだと思う。
    摂食障害がある事が伝わってなかったんだろうね。

    • 1
    • 35
    • 西武池田線
    • 21/12/24 19:57:32

    でも病院ってそんなじゃないし、
    怒られるとこは?怒らなくても、摂食のところは診療内科にって言えないの?日本の医者は馬鹿だよね

    • 0
    • 21/12/24 19:54:59

    いちいち内科でそんな摂食過食言われても、、逆に引くわ笑笑。はー?だったら全て心療内科で!ってなる。

    • 0
    • 21/12/24 19:53:04

    私も同じ事で内科行ったけど、摂食=診療内科の域だから、あまり答え出さないの。
    その言い方で、心療内科を勧めないならもう変わった方が良い。

    • 0
    • 32
    • 近鉄奈良線
    • 21/12/24 19:50:32

    うわぁ、、怖いけど実際いるよねこんな医者。
    うちは精神科は管轄外だからその話を出したらNGみたいな。少しでも私な摂食障がいありますって言ったら「あーわかったわかった笑大丈夫」って結局話聞かないよね。馬鹿にするだけして。そんなの甘えだってなんで医者が言うの?

    • 0
    • 31
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 21/12/24 17:04:16

    心療内科にも通いなよ。

    • 5
    • 21/12/24 17:02:58

    だからこういう患者嫌なんだよ。さっさと初めから診療内科行けよ。

    • 0
    • 29
    • 東京メトロ副都心線
    • 21/12/24 17:01:27

    摂食障害を相談できるような医者を探してはどう?医者も色々いるから、自分に合う医者探すの大変だよね。病名違うけど昔家族が鬱になって、医者によって悪化したりしてたから、そんな感じなのかな?って。
    あまり自分を責めずに治療がんばってね。

    • 1
    • 28
    • 富山地方鉄道本線
    • 21/12/24 16:52:45

    病院変えなよ。
    心療内科も行ったほうがいい。

    • 1
    • 27
    • 神戸市営地下鉄北神線
    • 21/12/24 16:50:01

    >>25だからその事だけ言ったからそうだけど、摂食って本人言ってるやん?
    それはノータッチなら、他の心療内科進めてあげなよ?それできないならヤブ。

    • 0
    • 26
    • 神戸市営地下鉄北神線
    • 21/12/24 16:47:50

    だから主は摂食障害だってお医者さんにも言ってるんでしょ?自信が理解できないなら別分野で診療内科進めたあげたら良いやん?
    それすらできないの?、摂食障がいなんてお医者さんあのような家庭では無煙でもんねって言ってやれ。そして別の内科ならあるでしょ?ど田舎でない限り?
    ちゃんとしたとこ探せば良いよ、

    • 0
    • 21/12/24 16:28:09

    主さんが憎くて怒っているわけではないです。
    急激な体重の増加や減量は、心臓にすごく負担がかかります。
    いきなり心臓発作とかで死んでしまったら、関わってくれた看護師さんやドクターや周りの人たちは本当に悲しいです。

    確かに看護師さん、物の言い方がキツイかなと感じますがぜひめげないで少しずつ頑張って欲しいです。

    • 1
    • 24
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 21/12/24 16:04:27

    摂食障害の人に怒鳴るような医者のところには通わない方がいい。理解の無い医者は無知と同様。内科医はそれこそピンキリだから、他の病院に通いなよ。

    • 4
    • 23
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 21/12/24 15:58:02

    病院変えた方がいい。
    良い先生に出会えるといいね。

    • 3
    • 22
    • 西武有楽町線
    • 21/12/24 15:58:00

    色々損してしまう人もいるんだよ。
    種が痩せても太っても、ありのままを受け入れてくれているのは、お子さんだったりご主人だったりしませんか?。
    誰かに助けを求めてみては?誰でもいいから、辛い苦しいって助けを求めて下さい。
    主はそんなに悪い人間でないし、きっと誰か助けてくれる。
    摂食障害辛いですよね。

    • 0
    • 21
    • 京成金町線
    • 21/12/24 15:56:01

    確かに主も極端だけど、患者のメンタル考えたらその言い方だと治るものも治らないと普通の医者ならわかる。医者変えた方がいいよ。

    • 4
    • 21/12/24 15:54:52

    まず、精神科だろうね。
    そこで治療しながら、内科的なものは、精神科からの紹介で行くといいんじゃないかな。

    • 1
    • 19
    • 神戸市営地下鉄北神線
    • 21/12/24 15:51:05

    主です。よく考えてみたら、全部誰かのせいにしてますね。私自身解決しようとしないで、もう一度内科の先生にきちんと摂食障がいについて話して、他の病院を紹介してもらいます。
    本当に人のせいでなくなったのは自分なのに。不愉快な思いさせた方、申し訳ございません。
    生きるのが少し苦手です。未だ、、涙まとまらんし。あらがとうございます。

    • 0
    • 18
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/12/24 15:45:56

    医者か病院変えよ。

    • 0
    • 21/12/24 15:45:38

    ぜんぶ人のせいにしていてすみません。私が悪いのに。ごめんなさい

    • 0
    • 21/12/24 15:43:21

    もう死んでしまいたい主ですごめんなさい

    • 0
    • 15
    • 東武小泉線
    • 21/12/24 15:32:51

    悪くないよ。医者が悪い。可哀想

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 21/12/24 14:54:35

    病院の問診に既往歴も書いていたのに安易に体重だけ見て痩せろと口にした医師の落ち度です。まともな医師ならしまった!!と思ってるはず。

    摂食障害で、食べろとか食べるなとか言われてもコントロールは難しく、怒られたってどうしようもないよね。
    確かに怒られたりしたら落ち込むけど、病気なんだから怒られたってどうにもならないのは現実だと思う。心療内科の先生だけ信じてカウンセリングとかも受けながら、うまく付き合って行くしか無いのかな?って思います。
    あなただけじゃないからね、せっかくのクリスマスだし、楽しく過ごしてね。

    • 6
    • 21/12/24 14:49:22

    0か100な極端な考え方がダメなんじゃない?痩せろって言われてそんな短期間で10キロ痩せるって普通じゃないでしょ。

    • 0
    • 11
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • 21/12/24 14:46:57

    まだまだ摂食障害をわがままだと思ってる医者もいるからね。
    もう少し色々相談できるところに変われたらいいね。

    • 2
    • 21/12/24 14:45:34

    そこの病院は変えて、あと精神科もかかったほうが良さそう

    • 0
    • 9
    • 京福電気鉄道北野線
    • 21/12/24 14:44:30

    摂食障害は精神科に行きなされ。
    体重増減あること自体が心臓に負担がかかるから、内科の医師がそこを指摘するのは仕方ない。
    まぁ言い方はアレだけど。

    • 0
    • 8
    • 名鉄三河線
    • 21/12/24 14:43:29

    3週間で15キロって可能なの?3週間全く何も食べないレベルじゃない?
    皮ダルダルじゃない?

    • 2
    • 21/12/24 14:26:08

    キツイ言い方されると凹むよね
    私の主治医もそうだからわかる
    メンタル弱ってる時は優しい先生を探した方がいいよ

    • 1
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ