新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全135件) 前の50件 | 次の50件 No. 135 匿名 21/12/19 12:59:02 自身怖くて灯油つかわない、 子供いるから電気ストーブもつかわない エアコンと床暖であったか。 1 No. 134 宗谷本線 21/12/19 12:56:03 >>131 玄関も廊下も暖かいよー。快適で私は満足してるんだけどさ。 前ここに全館空調って書いたら結構批判されて、大金かけて無意味なもの導入する馬鹿とかも言われたから人気ないのかと思って。笑 0 No. 133 烏山線 21/12/19 11:34:30 ガスファンヒーター。一択。 2 No. 132 身延線 21/12/19 11:31:41 >>129 お湯から電磁波が発生しないよ。 1 No. 131 万葉線高岡軌道線 21/12/19 11:30:06 >>101 何で人気ないの? あこがれだけどなぁ。トイレも廊下も玄関もぜーんぶ、暖かいし夏は涼しいんでしょ? 2 No. 130 三岐鉄道三岐線 21/12/19 11:29:53 エアコンとホットカーペット ほんとはヒーターがいいけど灯油買いに行くのが面倒くさい 3 No. 129 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線 21/12/19 11:28:00 >>113電磁波測定器で測ってみたら分かるよ。床暖ある場所と無い場所でね。 0 No. 128 筑豊電気鉄道線 21/12/19 11:26:37 ガスファンヒーターだったけどガス代えげつないからエアコンのみ。結露もなくなった! 2 No. 127 男鹿線 21/12/19 11:20:58 ファンヒーター。 エアコンだと足元が暖まらなくて、ストーブが一番いい。 3 No. 126 北陸鉄道石川線 21/12/19 11:01:10 リビングは石油ファンヒーターとエアコンと電気カーペット。それ以外は各部屋にエアコン、洗面所はセラミックヒーター、和室はこたつとヒーター。雪国田舎の大家族。電気代は大変なことになるよ。 0 No. 125 関東鉄道竜ヶ崎線 21/12/19 11:00:12 ファンヒーター。 子供部屋はエアコン。 0 No. 124 宇部線 21/12/19 10:56:11 >>75 一酸化炭素中毒になりやすいからね。 後期もつの家って、台風などで窓ガラスが割れると一気に空気が入ってきて天井を突き破るから危険なんだよ。高断熱は必要だけど高気密は危険で、夫の勤める工務店でも1軒建てただけですすめていない。 0 No. 123 名松線 21/12/19 10:34:25 エアコン、電気ファンヒータ、こたつ、絨毯 0 No. 122 山田線 21/12/19 10:25:29 都内住み。ガスファンヒーターとこたつ。洗面所には電気ストーブ。エアコン苦手。 0 No. 121 東海道本線 21/12/19 10:23:08 外は雪だけどリビングはコロナのファンヒーター1台のみ 出窓の下にFFあったけど不便だから撤去した。 エアコンは私が具合悪くなるから使わない。 0 No. 120 名鉄尾西線 21/12/19 10:22:33 ファンヒーターとこたつ 0 No. 119 匿名 21/12/19 10:21:35 床暖房 1 No. 118 伊予鉄道郡中線 21/12/19 10:21:10 ファンヒーター。犬がいるから足腰の為に厚いジョイントマットとその上にラグ敷いてあって床暖つけてない。 0 No. 117 埼京線 21/12/19 10:17:28 >>113 こういう人って自分に知識がないだけで自分語るよね‥‥ 床暖房にもいろんな仕様があることを知らないなんて‥‥ 1 No. 116 近鉄大阪線 21/12/19 10:16:44 リビングは床暖とエアコン。 あと、寝る前にベットを布団乾燥機で温めておく。 0 No. 115 白新線 21/12/19 10:14:28 >>113 なにすっとぼけたこと言ってるの(笑) 0 No. 114 会津鉄道会津線 21/12/19 10:11:11 ペレットストーブ。リビングで着けておけば家中暖かいよ。西日本、吹き抜けの戸建て。リビングに続きの和室にはこたつも置いてある。床暖はほとんど使ったことないな。 0 No. 113 多摩都市モノレール線 21/12/19 10:07:12 >>87 床暖房で電磁波? うちヒートポンプ式で温水での床暖房だよ。 エコキュートのお湯が床下を巡ってる感じ。 ホットカーペットと同じ方式のだと電磁波感じるの? 1 No. 112 京王相模原線 21/12/19 10:05:19 エアコンのみ。床にこたつとか置きたくないし犬がいるのでりびんぐやその隣の部屋、廊下に至るまでドア開けて全部が暖かいようにしている。 2階は各部屋にエアコンがあるけど、これも部屋に人がいれば使う 1 No. 111 多摩都市モノレール線 21/12/19 10:02:10 >>68 そうなんだけどさ、半袖で暖かい部屋の幸せさに負けてしまう。 0 No. 110 京阪京津線 21/12/19 09:28:40 リビングに床暖と石油ファンヒーター。2階は暖かい空気が上がるようで何も付けなくて大丈夫。 1 No. 109 黒部ケーブルカー 21/12/19 09:28:30 リビングはファンヒーターとコタツ。 寝室、子供部屋はエアコンと電気ストーブ。 0 No. 108 とさでん交通伊野線 21/12/19 09:27:38 家建てて初めての冬。エアコンのみ。 安い建売だから寒すぎて。 エアコン良いやつにしたからすぐ暖まるけど、今日の夜の冷え込みはヤバかった。。 0 No. 107 会津鬼怒川線 21/12/19 09:25:46 床暖房とエアコン 0 No. 106 東武小泉線 21/12/19 09:25:02 ファンヒーター 1 No. 105 筑豊電気鉄道線 21/12/19 09:24:30 コタツが令和にも結構いて安心した インスタ見てるとおしゃれな家ばかりだからさ。 0 No. 104 富士急行大月線 21/12/19 09:21:21 エアコン、こたつ 火災保険の契約で石油は使っちゃいけない決まり 0 No. 103 しなの鉄道線 21/12/19 09:18:04 床暖とエアコン。 0 No. 102 えちぜん鉄道勝山永平寺線 21/12/19 09:17:21 エアコンとホットカーペット。去年まで石油ファンヒーターだったけど、灯油高すぎてエアコンにした。 0 No. 101 宗谷本線 21/12/19 08:50:12 人気ないけど全館空調。笑 1 No. 100 埼京線 21/12/19 08:30:56 最新の家って床暖なくてもエアコンだけで足元まであったかいんだよねー コスパかからなくていいよねー 床暖は見なくなった 0 No. 99 上信線 21/12/19 08:27:32 >>75 禁止ではないけど1時間に一回は窓を開けて換気してください。と言われたからうちは使っていない。 そんな頻繁に換気は無理だ笑 今はエアコンのみ もう少し寒くなってきたら床暖房もつける 0 No. 98 しなの鉄道線 21/12/19 08:26:20 蓄熱冷暖房システムとこたつ。夜暖房付けて朝になったら送風に切り替えてる。 0 No. 97 北上線 21/12/19 08:23:41 エアコン。和室にコタツ 1 No. 96 愛知高速交通東部丘陵線 21/12/19 08:20:47 蓄熱暖房、こたつ、ファンヒーター、エアコン 0 No. 95 北陸鉄道石川線 21/12/19 08:19:38 床暖房のみ。 暖かい。 床暖房ないきょうだいがうちに来ると暖かさが違うわーって言われる。 0 No. 94 富士山 21/12/19 08:19:20 ガスファンヒーター。 暖かく最高 0 No. 93 根室本線 21/12/19 08:13:01 ガスストーブ エアコンと床暖房もあるけど、暖まるのが早い。 0 No. 92 室蘭本線 21/12/19 08:09:44 エアコンとストーブ、こたつにポットカーペット、。 0 No. 91 埼京線 21/12/19 07:57:03 エアコンのみだよ 今朝雪積もったけど家のどこでも快適靴下はいてない 0 No. 90 札沼線 21/12/19 07:55:13 床暖。 たまにエアコン。 0 No. 89 烏山線 21/12/19 07:54:32 >>83 羨ましい 0 No. 88 烏山線 21/12/19 07:50:31 FFの石油ストーブ。今朝は-12℃予報だったから昨夜から微弱でつけっぱなしにしてある。エアコンもあるけど余り使わないな。ひと月の灯油代凄い。 1 No. 87 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線 21/12/19 07:33:55 >>85電磁波が凄くて体調悪い 2 No. 86 岡山電気軌道清輝橋線 21/12/19 07:32:05 床暖房とストーブ 0 1件~50件 (全135件) 前の50件 | 次の50件
No.-
135
-
匿名