気にしない方法教えて

  • なんでも
  • 福島交通飯坂線
  • 21/12/16 22:33:37

うちは夫婦仲めっちゃ良くて、旦那と2人で近所のパン屋に行ったりドンキ行ったりするだけでめっちゃ楽しくてお金持ちじゃないけど幸せです。

でも、友達が「普段使わないけど自分用に車買ってくれた」とか、働きたくないから彼氏の金だけで生活してるとか新大阪に引っ越した!とか聞くと、すこし自分が惨めに感じてしまう。
主夫婦はこまめに節約して小さな贅沢して喜んでたり、田舎めなとこの安い家賃の家に住んでるのに新大阪に住めるとかすごいなーって。

幸せなら気にしなくていいとか、幸せなら気にもならないはずと思います。でもそういう他人の話をシャットダウンして旦那と2人の世界なら節約しててもストレスもなくてめっちゃ楽しいんです。

キラキラしてるインスタみて悲しくなる人の気持ちに似てると思います。
気にしないようにするにはどうしたらいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/21 19:36:56

    インスタなんか見ないこと
    あれは良かった、嬉しかった事しか載せてないんだから
    気にするだけ時間がもったいないよ

    • 0
    • 21/12/21 19:35:36

    …とは言うものの、物足りないんだろうね。
    気にしたく無いなら、インスタ見ないこと。

    • 0
    • 20
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/12/21 19:33:36

    うちは夫婦仲がめちゃ良くてって…
    自己評価

    そういうマウントいちいち取ってるのは貴方の方で他人をイライラさせてるのかもね

    • 0
    • 21/12/21 19:29:54

    不快なのに付き合ってるっていうのが不思議ね。疎遠でいいのではないの?
    私の元友達で自分に自信がないのか、結婚後に住むことになった場所(持ち家)を自慢しまくっていた子がいた。。会うたびにだから疎遠にした。わたしと会うより住んでる場所とかを自慢しあえる友達をみつけたほうがいいと思った。それでいいいじゃん。

    • 0
    • 18
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/12/21 19:19:16

    不幸せだから気になってイライラしてるだけじゃん(笑)
    ドンキとか行った事ないし
    行って幸せとか…
    生活水準がやばすぎだろ貴方の家

    • 0
    • 21/12/21 19:16:08

    新大阪便利だけど、あんまり柄はよくないような

    • 0
    • 21/12/17 10:21:57

    こんな所で話し盛って自分援護してもらっても実際はねー、、、(笑)お疲れさまですw

    • 1
    • 21/12/16 23:48:56

    殆どの人の価値観に、お金=幸せ、お金=あった方がいい、お金持ち=羨ましいって存在するんだよね。

    でも、お金持ち≠(必ず)幸せ であって、
    その自分の幸せに足りない要素を、人からの羨望による承認欲求で満たそうとする人がほとんど。


    気にしないようにしたい=情報の遮断 以外、最も楽で根本的な解決はないと思う。


    考え方を変えるとか、出来ればいいけど、お金=あった方がいい と思っていたり 、楽しみの中にお金を使う項目があれば、あるに越したことはないから。

    少なからず、苦痛だったり、心を抑え込む必要がある。


    なので、情報の遮断が最も効率的かつ効果的。

    • 2
    • 14
    • 福島交通飯坂線
    • 21/12/16 23:25:34

    >>13すみません、日本語が下手です。笑
    それほんとに今おもってます。
    関わるたびに、私なんてこれで満足してるのにーとか頑張って小銭稼いでるのになぁとか嫉み?に変わりつつあってスレ立てしました。
    13さんが言う通り、その友達の幸せを喜べなくなってきてました。そうなるくらいなら疎遠になった方がいいかな。
    こんなお話聞いてもらってありがとうございます。心が軽くなりました。

    • 0
    • 13
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/12/16 23:13:48

    >>8不快笑 ストレートォォォーー。
    なんだか主さんを、ふふふって可愛らしく思いました。
    ま、あまり「こんなこと思う自分は性格悪いのか?」とか悩む必要ないんじゃない?
    あー、羨ましーって思う自分を肯定しないと、逆に変な方向に行きそう。相手の幸せを願えなくなったりとかさ。

    多分、いい人だから自分に浮かぶネガティブな感情に戸惑ってるのかもですね。

    • 0
    • 12
    • 福島交通飯坂線
    • 21/12/16 23:12:29

    >>10ありがとうございます( ; ; )比べないように努力します。
    その友達ともフェードアウトします。

    • 0
    • 11
    • 福島交通飯坂線
    • 21/12/16 23:11:44

    >>9ありがとう
    そうだよね。自分の主観だよなって言い聞かせるようにしよう

    • 0
    • 10
    • 富山都心線
    • 21/12/16 23:09:12

    >>8
    主さんはちゃんとしてるんだから、そんな低レベルの人と主さん自身を同等に考えないでいいよ
    そんな人と比べるなんて恥ずかしい事だから自信を持ってね

    • 1
    • 9
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 21/12/16 23:06:08

    気持ちわかるよー
    でもやっぱ大事なのは自分の価値観だよな、主観だよなって都度自分にいいきかせてる。

    • 0
    • 8
    • 福島交通飯坂線
    • 21/12/16 23:03:00

    >>7思わない。一軒家買ったとか建てたとか聞いても何も思わなかったし、みんな車あるけどそれも。
    多分違いは他のみんなは仕事したり節約したり子育て頑張ってたり、なにかしら頑張ってるしお金も旦那任せじゃないからだとおもう。
    この友達は働きたくないからマッチングアプリで金ある男捕まえて、一緒にいても楽しくないのにヒモするために付き合って簡単に車買ってもらったりしてるから不快なんだとおもいます。

    • 0
    • 7
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/12/16 22:59:02

    ちなみに、他の友達には同じように思うの?

    • 0
    • 6
    • 福島交通飯坂線
    • 21/12/16 22:56:07

    >>4そういう人憧れます。寂しいし暇だからSNSしちゃうけど、SNSしてると時間めっちゃ食われるし、Twitterに愚痴が増えました。
    Twitter以外のSNS控えるようにしてみます。

    • 0
    • 5
    • 福島交通飯坂線
    • 21/12/16 22:54:22

    >>2それ私も思います。
    幸せでしょうもないことでも旦那となら心から楽しいのは事実ですが、専業主婦になりたかったなーとは思ってました。
    でも趣味も友達もいないのに家でずっと1人でいても生産性ないし、仕事して時間潰そうって考えて働いてます。それが引っかかってるのかもです。

    • 1
    • 4
    • 富山都心線
    • 21/12/16 22:54:11

    SNSをしない、私は他人の生活を知りたいとも思わないし他人に自分の生活を知って欲しいとも思わないから 
    するとしても有益な情報だけ見れば良いだけと思ってる
    他人の人生と比べて自分の人生が良くなるなら見て参考にしたら良いと思うけど気分が嫌になるなら時間の無駄だし、そんな事よりもっと自分の人生に軸を置いて楽しむ方が良いよ

    • 5
    • 3
    • 福島交通飯坂線
    • 21/12/16 22:51:36

    >>1コメントありがとうございます。
    1人の友達だけの話です。
    友達も彼氏も車あるけど遊びに行く時はタクシーだからタクシー代ハンパないとか言ってました。友達はニートなので仕事にも車使ってません。

    友達は彼氏といてもめっちゃ楽しい!ってかんじではないし留守の時は嬉しそうだし私が遊びに誘うととても喜んでます。
    働かなくていいから彼氏といるんだろうなと勝手に思ってます。
    友達カップルは毎回高い食事とかなんにでもお金かけてるから、普段ただのチェーン店でも喜んでる私達って…?ってなってしまうんです。笑
    でも小さな幸せ見つれられる自分に誇りを持てるようにします。

    • 0
    • 2
    • 指宿枕崎線
    • 21/12/16 22:51:24

    幸せなら気にしなくていいと言うか
    正直、主さんは何かしら自覚がないとしても不満があるから他人が羨ましくなるんだよ。
    その不満が何なのか自覚するところから始めなきゃいけない。
    それがわかったら、車が何だよ、結局金の繋がりじゃんって可哀想に、って逆に同情するくらいになるよ。
    キラキラしてる人を見て、逆に向上心が出るよ。
    って、夫婦仲が良いってだけで、羨ましい人は沢山いるんだけどね。

    • 4
    • 21/12/16 22:42:20

    友達が、、てたったひとりの子のことでしょ?
    10人中9人車買って貰っててあなただけ小さな幸せみつけてる生活なら微妙だが
    それでも人のことなんて、気になる?

    人生は必ず帳尻合うようになってるよ
    コツコツやってきた子は長い先に安定が待ってる
    刹那的に生きてる人にはスリルと興奮が絶えない
    でも不安定
    乗らない車買ってもらう子はあなたの100倍退屈してるはず
    幸せも感じてないかも
    あなたは小さな幸せ重ねて楽しい老後をおくれる人だよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ