年収300万円とかほんとなの?

  • なんでも
  • 美祢線
  • 21/12/14 12:40:04

たまにうちの旦那はねん3,000万とか話をしている最中に、「うちは300万だよ」とか言ってる人がいるけど、それほんまの事なの?アルバイトの間違いじゃないの?
逆にどうやったら年収300万になるのか知りたい。どうせ仕事中にパチンコばっかりして売り上げ上げてないからバイト代くらいの給料にしかならないんじゃないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/16 10:29:14

    子供数人いたら非課税なるやん。楽っちゃ楽なんじゃない?
    子供大きくなったら無理な金額。

    • 0
    • 100
    • 東急田園都市線
    • 21/12/16 10:27:37

    田舎だとたくさんあるよ。
    総支給で20〜30万がほとんど。

    • 0
    • 99
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 21/12/16 10:25:57

    >>96
    でもそれ言ったら、楽で残業なくてコーヒー紅茶無料で高収入の仕事もあるからね。。。

    • 1
    • 98
    • 福島交通飯坂線
    • 21/12/16 08:19:12

    >>89
    税金を納める額が極端に少ないんだよ。
    なんなんだろうね。この世の中。

    • 0
    • 97
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/12/16 07:18:35

    >>94
    月17万は多い方の人だよ

    • 1
    • 21/12/16 07:15:24

    私も300まんだわ

    仕事楽だし残業ないし、
    コーヒーや紅茶無料だし文句ないや。

    • 1
    • 95

    ぴよぴよ

    • 94
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/12/16 07:05:27

    だんな69歳
    厚生年金月に17万
    公務員40年働いてこの金額
    年金少ない

    • 0
    • 93
    • 熊本市電幹線
    • 21/12/16 06:56:12

    >>89
    20万円くらい

    持ち家ローンあり、車は2台ローンなし

    • 0
    • 92
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/12/16 06:54:46

    非正規公務員で年収180くらいしかない。

    • 1
    • 91

    ぴよぴよ

    • 90
    • 伊予鉄道花園線
    • 21/12/16 06:51:19

    私は年収110万

    • 1
    • 89
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 21/12/16 06:47:22

    それで子供がいるなんて、ちゃんと生活ができているのか不思議だよね。300万円って手取りで月いくらなんだろうか。

    • 0
    • 88
    • 西武豊島線
    • 21/12/16 06:44:19

    地方で、看護師です。給料は、夜勤して手取り27万、夜勤しないと手取り20万です。もちろん正社員だし、残業多いけどそれ。老人ホームで看護師したら、手取り16万とか。それで急変対応とかオンコールとかして、悲しくなる。

    • 3
    • 87
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 21/12/16 03:33:20

    自分で年収3000万稼いでからバカにしろ。

    • 6
    • 21/12/16 03:20:50

    >>26え…そんなのとよく結婚したね。

    • 0
    • 85
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 21/12/16 03:15:32

    私、新卒で都内の中小入ったけど初任給240万だったよ。すぐ辞めたけど多分あそこは三年目でも300万行かないのでは。社会人三年目で結婚したら年収300万の旦那の出来上がりだよ。

    • 0
    • 21/12/16 02:09:19

    そりゃ年齢や職業によっては余裕であるでしょー。
    うちの旦那国家公務員で今は普通くらいもらってるけど若い頃思わず笑っちゃうくらい低かったよ。

    • 1
    • 21/12/16 02:01:02

    地方の300万より都内の500万の方がたぶん貧乏だよね。うちのことだけど。

    • 1
    • 82
    • 広島電鉄宇品線
    • 21/12/16 01:47:18

    年収100万もいかない…

    • 1
    • 81
    • 東京メトロ副都心線
    • 21/12/16 01:36:07

    私は田舎で基本給が安いので、正社員でも300万以下ですが。旦那も正社員で400万以下ですが。

    • 0
    • 21/12/14 20:54:59

    >>26シングルの私より少ないけど大丈夫かい?

    • 0
    • 21/12/14 20:44:36

    >>77 
    あなたも交通誘導警備勤務なんですね。
    国家試験なんだから難しいと思うし、2泊3日頑張って試験を受けた成果を詳しく出題範囲とか実技試験を受けた時の話を交えながら教えてあげたらどうかな?
    調べたら60%で難易度高いと書いてたしそんな、上から目線じゃなく同じ職業なんだから優しく教えてあげたらいいやん。

    • 0
    • 78
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 21/12/14 19:17:18

    地方というか田舎だと基本給自体が安いからあり得るよ

    • 6
    • 77
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/14 19:08:35

    >>72
    警備業法から憲法とか民法とか刑法から新任教育で教わりますが、ある程度範囲が決まってるので勉強は容易いと思います。
    これから受けるなら頑張ったらいいと思いますが、指導教育責任者は取った方がいいです。

    で、まだ若いんだから交通誘導してるより、大工でも鉄筋屋でもタイル屋でもなんでもいいから転職した方がいいです。
    大体1人工、18,000円くらいです。
    警備業法第7条!とか言ってる場合じゃないと思いますよ。
    刑法の犯罪成立要件とか覚えてる場合じゃないと思いますよ?

    • 2
    • 76
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/14 19:01:08

    >>72
    そういうのはアルバイトって言うんだけど。逆に社員なら社会保険と厚生年金あるなら社員かも。
    とにかく給料が多い人の事を言っても仕方ない。現状が安いなら話にもならない。


    会社的に言えば、二級交通誘導よりも指導教育責任者資格者を取った方が、現任教育の教育者の候補として使えるので給料は上がる。
    どの会社でも資格は取ってくれた方がありがたがられますが、どちらかと言うと指導教育責任者を何人かいた方が助かる。

    もっと言うと、会社の営業としてやり易く単価がいいのは列車監視員。これはそれらよりももっと簡単に2日で取れます。

    • 1
    • 75
    • 近鉄志摩線
    • 21/12/14 18:58:00

    支給額じゃなくて手取りならザラにいると思う。20代の公務員とか、残業少ない部署ならみんなそんなもんだよ。

    • 1
    • 74
    • 若桜鉄道若桜線
    • 21/12/14 18:52:40

    >>56
    旦那の年収の話なのになんで自分が雇ってもらえないから僻んでるってなるの??
    ママスタって馬鹿の一つ覚えみたいに僻みって言う人多いよね
    特に匿名

    • 1
    • 73
    • 都営地下鉄新宿線
    • 21/12/14 18:36:09

    >>65
    ありがとう。

    • 1
    • 21/12/14 18:30:46

    >>44 
    アルバイトじゃないよ。日給月給で社員だよ。
    旦那に聞いたら若い子から家族持ちも働いてるみたいだよ。
    高速の方に行けば給与50万超えるそうで日給11800円~ 13650円くらいだそう、それから手当てがいくつか付くらしい。

    警備業に関わる憲法や刑法とか道路交通法や警察官職務執行法とか法律の勉強とかもしてたから時間かかったけど、来年、交通誘導警備業検定2級受けに行くから頑張ってもらいたい。 
    紙みたら講習の期間は二日間で7時限の学科講義を受けて5時限の実技講習と4時限行われる修了考査で、学科・実技ともに90点以上を取れば合格らしい。
    修了考査に合格して修了証書が交付されたら都道府県公安委員会へ行かなければならないらしいけど。
    講習料金は33000円で高いけど国家試験に合格すれば少しは給与あがる。

    • 0
    • 71
    • 横浜高速鉄道みなとみらい21線
    • 21/12/14 15:32:27

    地方のハロワークの求人見てみるといいんじゃない?
    年収300万って少ないけど、でも本当に割といる。
    月手取り20万前後とか普通にいるよ。
    うちの旦那も東京で同じ仕事してたら年収いくらになるんだろう。

    • 2
    • 21/12/14 15:24:03

    そりゃあパート時給1000円オーバーなところに住んでる人からは信じられないだろうね。田舎なめんな。
    そんな人ザラ。

    • 7
    • 69
    • 名鉄広見線
    • 21/12/14 15:05:05

    北東北とかに住むと割と普通。
    介護職なんて月給14万から24万らしい。

    • 0
    • 21/12/14 15:00:56

    働く事より楽さを選んでるんじゃない?
    独身貫いてる人とかでたまに聞くよ
    いつも買いに行ってる焼き鳥屋さんの人は少ない月は手取りで14万って言ってた
    掛け持ちとかしてないけど、夕方16時から22時の仕事で楽でやめられないって言ってた
    そういう人は何も資格ないから昼間がんばって働いても手取りで20万25万くらいしか貰えないから、それなら楽に働いてお金使わない生活した方がいいと思ってるんだと思う

    • 1
    • 67

    ぴよぴよ

    • 66
    • 地下鉄御堂筋線
    • 21/12/14 14:46:05

    どういう流れで年収話になるの?

    • 0
    • 21/12/14 14:41:08

    >>64
    都内、フルタイムなら非正規でも時給1,500オーバーが多いよ。事務職ね。
    ちょっと働き損な気がするから転職考えて探してみるのもありかと。
    今の職場の人間関係が超良好で仕事も楽しめるなら今のままでも良いとは思うけど。

    • 1
    • 64
    • 都営地下鉄新宿線
    • 21/12/14 14:29:51

    >>10
    時給1100だよ。
    相当低いけど資格あるからそっちで働こうにもそれも低賃金な業種。
    同じ低賃金なら心理的負担の少ない事務にした。
    上を目指して転職といっても1100が1200くらいになるってだけなら留まる事を選んでしまう。ハイスキルでもないし仕方ないと受け入れてはいる。

    • 1
    • 63
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 21/12/14 14:23:51

    25だと手取りが21万ぐらいじゃない?んで色々他支払とかして残るのが12万?10万かな?って感じだから普通に考えてもこれで1ヶ月生きていくわけよね。やっぱり一人用年収w

    • 1
    • 62
    • とさでん交通後免線
    • 21/12/14 14:21:06

    月の給料が20万円とかだと年間240万円になるよ。ボーナスが2回あって2回を合わせて60万円あったとしても
    年間300万円だよ。
    田舎で月給20万円あったらいい方だよ。

    • 8
    • 61
    • 京阪宇治線
    • 21/12/14 14:16:51

    年収300万て、月25万ボーナスなしでしょ。
    普通に沢山いそうだけど。

    私は扶養内パートだけど年収100万くらい。
    この3倍分働くのだって結構大変だ。

    • 8
    • 21/12/14 14:13:18

    >>20
    どこの田舎?
    うちも田舎だけど そこまで低賃金ではないよ。

    • 1
    • 59
    • 南海高野線
    • 21/12/14 14:08:57

    弟子入りみたいな職業とか?

    • 2
    • 58
    • 広島電鉄横川線
    • 21/12/14 14:08:38

    >>53
    そもそも田舎に時短なんて考え方があるわけがない

    そして都会でも時短で400万超える女性はそんなに多くない

    • 3
    • 21/12/14 14:07:36

    仕事中にパチンコばっかりして売り上げ上げてない

    ↑主の言ってるのって、ねずみ講かなにか?笑

    • 3
    • 21/12/14 14:02:14

    >>14
    いっぱいハート付いてるみたいだけど、ハート付けた皆さん、自分が年収300で雇ってもらえないから妬んでる?

    • 0
    • 21/12/14 13:53:42

    >>47
    うん、田舎でも300万は少ない。20代前半とかなら分かるけど。
    普通に可哀想。

    • 3
    • 54

    ぴよぴよ

    • 21/12/14 13:50:59

    時短で働いてる私だって年収400万は超えるけど、それでも少ないと卑下しちゃうのに男で年収300万なんて新卒よりも少ないじゃん。

    • 3
    • 52
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 21/12/14 13:44:12

    偉そうな主。
    世の中は広い、色々な人居るだろう。
    なんにも知らないでいっぱしの言い方するなよ。

    • 11
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ